後輩が出来た!里親様募集中!



CIMG7210.jpg
「はっちゃく後輩ですってよ!」 「うん!小夏ボク達に後輩ができたんだって!」  ←手前小夏、奥八朔。


こんにちは!ボク八朔です。


昨日から、かーさんが何だか嬉しそうにソワソワしてたんだけど…
「後輩」って言うのが出来たんだって言うんだ。
よく解らないけど…ボク…


そしたら、かーさんが写真を見せてくれたよ!




「これが君達の後輩君だよ。可愛いでしょ~♪」って。


dontakosu_torao_20130614174840.jpg



うわぁ~!何!この小っちゃい子は!


それに、それに何かに嵌ってるよ?
何だか楽しそう…ボクも嵌りたいかも…


かーさんに聞いたらね、この子は 「とらお君」って言う名前なんだって!
夢は、大きくなったら「トラ」になる事だって言ってるらしいよ。
なぁ~んだ、ボクと一緒じゃん♪


あ…だから「後輩」って言うの?
ねぇねぇ、後輩って大きくなったらトラになりたい子の事なの?



dontakosu_torao_20130613152503.jpg



あっ!この車、ボク見た事あるよ!
確か…うちの前の道を走ってたもん。


…とらお君って…チビなのに車にも乗れるんだ…
凄いやぁ~とらお君(≧▽≦)


ボク…まだ車乗れないのに…
とらお君の方が先にトラになっちゃうのかなぁ…


ねぇ!ねぇ!かーさん!
ボクもトラになれるよね?大きくなったら立派なトラになれるよね?



「もぉー!ちょっと黙ってなさい!」


八朔に任せておいたら、進む話も進まないわ!


ここからはアタクシ、小夏が変わってお話しを進めさせて頂くわね。



CIMG7197.jpg
「小夏様登場!」


この可愛いチビ茶トラとらお君はね…
6月8日の日に、都内で保護されたんですって。




今は 「ドンタコスさん」って言う美人三毛猫さんのお家で、家猫修行をしているんですってよ。
生後2~3月…
今はグングン大きくなってて、1000gにもなったって!



ちゃんと病院にも連れて行ってもらって、色々な検査の結果、 FeLV/FIVとも陰性! もう少ししたらワクチンもチックンするそうよ。


お外に居ると、みんなそうなんだけど、お腹で虫さんを飼育中だったらしくて、今「退去勧告中」なの。
そう言えば…八朔も飼育してたわよね…以前は。



dontakosu_torao_20130613152628.jpg



ここに「アタシの美貌」を見に来て下さる方は、とっくにご存知でしょうけど…
茶トラの男の子ってね…大きな声では言えないけど…



「頭の中にお花畑」があるの!



八朔は勿論言うまでもないけど、とらお君もね、初めてお風呂に入った時にバケツの中で「ラッコ」になったんですってよ!
しかも!あの、ブォーーーー!って言う嫌なヤツ!
ドライヤーの時にはゴロゴロ言ったんですって!



「信じられないわ!!」
「お風呂なんて嫌で嫌で!、ましてやドライヤーなんて!@#&*・・・・!」



。。。失礼…アタシとした事が、ちょっと取り乱してしまったわ…コホン!


と・とにかく!
アタシが何を言いたいかって言うと…


茶トラの男の子は(単純で)とっても一緒に暮らしやすいって事!


それに悔しいけど、このとらお君…アタシの次に美形よね。

(え?ボクは?ボクは?と叫ぶ八朔…小夏に黙殺される…)


dontakosu_torao_20130614174837.jpg



とらお君のお世話をして下さっている下僕さん達も、本当は手放したくないくらい可愛いんですって…
そりゃそうよね!

それでこそアタシの後輩だわ!


でもね…美猫のドンタコスさんが、お病気を持っていて…それにお手々にちょっぴり障害を持っているんですって…
環境の変化やストレスって、私達猫族が一番嫌う事。
だから、泣きたいのを我慢して…とらお君の本当のお家を探したいって仰ってるの。


こんなに可愛い子だから、きっとすぐに「はい!」って手は挙がるとは思うのよ?


でも、ここは茶トラの先輩として、この小夏様も一肌脱ごう!って事。
(え?ボクは?ボクは?と叫ぶ八朔…再び黙殺!…)


アタシ思うのよ…
アタシ達猫族って、人間の側で暮らす様に…って神様にそう決められたんだって。
どっちも幸せになりなさい…そう決められてるの。。。


とらお君はね…とても良いパートナーになるわ!
初めて猫と暮らす方には、もうこれ以上ないくらいだと思うわ。


それは、この小夏様が保障してあげてよ!
何なら「小夏認定肉球スタンプ」をペタッと押しちゃうわ!

(これまで黙殺されてきた八朔…ここに来て発言!)



「最後にボクも言わせて~!とらお君一緒に立派なトラになろうね!」 by八朔



CIMG7223.jpg
「…ガクン…」 ←脱力する小夏様(^^;



既に色々なブログで目にされた方も多いと思いますが…
改めて、当ブログでも「とらお君」の里親探し募集のお手伝いをさせて頂く事になりました!


小夏様も仰ってますが(笑)
茶トラの男の子は、飛びっきり甘えん坊です。
お膝猫さんは勿論、夜には添い寝も可能!
勿論、とらお君も、既にゴロンゴロンの甘えっ子さんだそうです。


これから猫さんとの暮らしを考えておられる方、特にかーさんの様な猫初心者さんにはピッタリだと思います。
大らかで優しくて甘えん坊…
とらお君は、きっと八朔の様な子に育ってくれると思うのです。


誰かが手を差し伸べなければ消えていた小さな命が、優しい手に救われました。
どうか、この命のリレーにお力をお貸しください。


お問い合わせや、とらお君の日々の様子は、下に貼らせて頂いたバナーからバビューンと飛べます。
一度、このけしからん可愛さを見てあげて下さいませ!

「ドンタコスな日々」とらお君里親募集バナー
「ドンタコスな日々」様「とらお♂のお家を探しています」が別窓で開きます








いつも応援有難うございます♪
スポンサーサイト



特盛り始めました!



昨日の「後輩出来ました」の記事、沢山の方に足を運んで頂けて本当に感謝しています。
どこから見てもキュート過ぎる「とらお♂君」の様子も、見て頂けた様で、かーさん嬉しくて溜まりませんでした。
出来るだけ多くの方に、まず知って頂く事…
全てはそこから始まるのですよね。


引き続き、動く縫いぐるみの「とらお♂君」は、里親様大募集中です!
日に日に変化していく、この時期の可愛さと言ったら、他に例えようのない程のものです。
どうぞ、とらお♂君が飛びっきりのご縁を繋げます様、温かく応援して頂けます様お願いいたします。



「ドンタコスな日々」とらお君里親募集バナー
「ドンタコスな日々」様「とらお♂のお家を探しています」が別窓で開きます



さて…そんな中ではありますが
実は、新たなお願いがございます。


題して


「特盛始めました!盛りも盛ったり13匹!つゆだく生卵付き!」


里親様を探しておられるのは、富山在住の「とらねこ1286」さん。
目玉が宇宙遊泳して帰還するくらいの素敵な絵を描かれるスーパーレディーさんです(*^^*)
この方の「木ハガキ」は一見の価値あり!
かーさん、拝見した瞬間鼻血出ました(笑)


ブログのタイトルが「三度の飯より猫が好き♪」って…もうこれだけで絶対に良い人確定!


その方が、只今10匹の子猫さん(生後1か月程)を保護されておられます。
一緒に保護した、ご友人宅で育てて頂いている子と合わせて何と13匹!


現在、やっぱり飼育中のお腹の虫さんに退去勧告中だそうです。


茶トラ率高しの特盛り仔猫ちゃん(*^^*)
てんこ盛りの様子に、かーさん眩暈がしそうなくらいゲヘゲヘしてしまいました。
仔猫さん達の体調を見守りつつ、里親さんへの譲渡を…と考えておられます。


富山市内から片道2時間程度にお住まいで、猫さんを…と思っておられる方!
どうぞこの「特盛猫ちゃんず」を一度ご覧になって下さいませ。



「三度の飯より猫が好き♪」13匹の子猫里親募集バナー
「三度の飯より猫が好き♪」様「総勢13匹の里親様募集記事」が別窓で開きます




きっと、ほんの一年前は、我が家の茶トラーズも、こんな感じで居たのでしょうね…
猫さんの一年は、本当に大きいと実感させられます。


生後4か月程だった八朔ですら、一日ではなく、一時間毎に大きくなって行く気がしたものでした。
お昼寝から目覚めたら一周り大きくなってる…
決して誇張ではなく、そんな有様でした。


遊んで遊んで…食べて…出して(笑)
いきなり電池切れを起こして、何処ででも寝てしまう…


今思い返しても、キラキラ眩しい時間の連続でした。


とらお♂君も、特盛猫ちゃんずも、来年の今頃には、八朔や小夏の様になっている…
当たり前なのに、とっても不思議な気がしてしまいます(^^;


最後に、茶トラーズの本日のミニ情報を一つ♪


「爪切りしました!」


とーさんにがっちりホールドされた小夏は、逃げ出そうにも逃げ出せず諦めてプッチン♪
かーさんに抱かれた八朔は、珍しく偉そ~に、低く「ヴ~~~ゥ」と喉で唸ってみたりして…


「はっちゃん、誰にヴ~~なん?」


と、かーさんに一声掛けられて観念してプッチン♪


にゃはははは!今日も勝った!(*^^)v


CIMG7270.jpg








いつも応援有難うございます♪




猫と生きる!

CIMG7233_edited.jpg
「ボク達ラブラブですが、何か?」 相変わらずくっ付いてます…お邪魔ですみません(--;


猫さんと暮らす醍醐味って何だろう…


ここ2日間、里親様募集の記事を書かせて頂きながら、かーさん何だかんだと考えました。
当然の事ながら、答えなど一つでは在り得ない訳でして…
考えれば考える程、深みにはまってしまいました(^^;


我が家の事だけで言えば…
八朔や小夏が側に居てくれる事で、ただただ可愛いとか癒されると言う事を遥かに超えた感情を揺さぶられていると言えます。
毎日毎日、何かしらやらかす兄妹は、笑いと会話を、汲めども尽きぬ泉の様に溢れさせ続け…
そして、それだけではなく、その輝くばかりの生きる姿を通して、「命」そのものの意味を考える機会を与えてくれました。



CIMG7190.jpg
「こ・こなちゅ…重たいです…」 「~~♪」  ←目が微妙な苦痛を訴える、八朔左。 ひたすらご機嫌、小夏右



拾得物届を提出している小夏。
心待ちにしてきた、その期限があと十日になりました。
28日になったら、朝一番で県警に走り、正式に譲渡の手続きを取る事になります。


以前にも書かせて頂きましたが、小夏は「拾得物」なのです。
誰かが落としたものを拾って、届を出した「モノ」です。


届を提出して3カ月。
その間に、もしも「私が、あそこの神社に仔猫を2匹落としました!」との申し出があれば、それは受理される事になる。
(…そんな馬鹿な人が出てきたら、戦い抜きますけどね!)


どんなに愛しくても、どんなに大切でも、猫は「モノ」でしかないと噛みしめつづけた3カ月でした。


CIMG7195.jpg
「せめて貴重品扱いにして欲しいわね!」 ←拾得物に不服な小夏様



今、まさに「とらお♂君」を懸命にお世話されていらっしゃる「ドンタコスの下僕」さんが…
「特盛にゃんこ隊」を手塩にかけて育てておられる「とらねこ1286」さんが…
他にも、見捨ててはおけず猫さんを保護されておられる皆様が…
その可愛さに相好を崩しながらも、切なさを抱えておられるお気持ち。


「人間の都合で命を危機に晒される」事への怒りや悲しみ。


何の良心の呵責も覚えず、捨ててしまえる人間のエゴ。
ダンボールに入れて川に流す…
ゴミ袋に突っ込んでゴミとして出す…
猫好きだと知って、その方の家の前に放置する…



要は「自分の目の前から消えてくれればそれでいい」と言う考え方です。


その人にとって、猫は「邪魔モノ」でしかないのです。


それによって、自分以外の誰かが迷惑を蒙る事や、心を痛める事など知ったこちゃない。
好きな人がやればいい…
そんな嘯きが聞こえてきます。


CIMG7224.jpg
「ふざけるんじゃないわよ~~!」  ←小夏様お怒りです!


かーさんは、保護活動が出来ている訳ではありません。
自分の手を、時間を、お金を使って動けている訳ではない、かーさんが偉そうな御託を並べるのは筋違いだと思います。
それを承知で、敢て取り上げ続けます。


現にここ数日のコメントにも「何もできていない自分が偽善者の様です」と吐露される方々もいらっしゃいました。
でも、それって違いますよね?
知った上で、もう心を痛めて下さっているのですもの…


「とらお♂君」「特盛にゃんず」に頑張れ!とエールを送って下さることも
幸せを掴みとれと祈って下さる事も
もう、確かな一歩なのだと思います。


もしも…何時か突然にのっぴきならぬ事が起こったら…
その時には、きっと今「ドンタコスの下僕」さんや「とらねこ1286」さんがなさっている事が頭をよぎると思うのです。
まずは何をしたらいいのか…
その次にどうすればいいのか…


見た事がある、読んだことがあると言うのは強みになります。
絶対に勇気をくれると思います。


だからこそ、足をお運び頂きたいのです。
たった今、起こっている現実と、それに必死になって対応しておられる方々のお気持ちを知って頂きたいのです。


猫と生きる…
そんな選択を一人でも多くの方に…




CIMG7252_edited.jpg
「かーさん…ニャン生って重たいんですね…」  ←ご自分で蹴り落とした黒猫さんを背負ってニャン生を悟る八朔。



引き続き 「とらお♂君」、「特盛にゃんず13匹」は里親様大募集中です!
どうぞ足をお運びになられて、輝くばかりの命に触れてみて下さいませ。
日に日に成長して行く姿は、今だけの特権です。
目を細めるもよし!
涎を垂らすもよし!
鼻血の場合は、ティッシュをご用意ください(笑)



「ドンタコスな日々」とらお君里親募集バナー
「ドンタコスな日々」様「とらお♂のお家を探しています」が別窓で開きます
本日のとらお♂君…動画付きですよ~♪まるで子ぎつねの様に飛び跳ねてます!

追記(6月18日1:00)
とらお♂君の里親募集へ本格的なお問い合わせがあり、6月17日23:30現在、募集を一時停止されています。
良かったぁ~ みなさん有難うございます。



「三度の飯より猫が好き♪」13匹の子猫里親募集バナー
「三度の飯より猫が好き♪」様「総勢13匹の里親様募集記事」が別窓で開きます
特盛りにゃんずがバラけております♪フードボールに体ごと突っ込む子や、スパイダーにゃんこも出てきました♪






いつも応援有難うございます♪

優しい手のバトン… 里親様大募集特集



まずは嬉しいご報告から!
先日来、里親ご希望の方とお話しを続けておられた 「ドンタコスの下僕さん」
けしからん可愛さの「とらお♂君」の正式譲渡が決まったとの事です。


「とらお♂君」は、これから「小虎君」として、素敵なママと幸せな暮らしを始められるそうです。
おめでとう!
小虎君!ドンタコスの下僕さん!
そして、やっぱり「おめでとうございます!」新しい里親ママ様。
小虎君と暮らすのはきっと、飛びっきりの笑顔と幸せをもたらしてくれると思います!




CIMG7322.jpg
ボク達からもダブルで万歳を送ります~♪ 手前八朔、奥小夏


そして、ここからは新たなお願いになります。


以前少しお話しした事ですが…


「kocoんちの猫事情」のkocoさんが、4匹の子猫を保護され育てておられます。



ここからはkocoさんから頂いたメールの抜粋を貼らせて頂きたいと思います。
かーさんが、いくら言葉を尽くしても絶対に伝えられない「生の声」として、皆様に読んで頂きたいのです。



べびーず保護してから約4週間

保護した時の大きさや、歯が生えてきた時期、離乳した時期から逆算すると、ママちゃ
んから離されて捨てられたのは目が開いたばかり、生後1週間から10日頃だったんじ
ゃないかな
体重200g弱、ちょい風邪はひいてたけどぽちゃぽちゃしてて栄養状態はまずまず良好
だったと思います。
仔猫がいい状態だったってことは、ママちゃんも栄養状態は良好。
きっと飼い猫さんが産んだ子なんだろうなって勝手に思ってます。

哺乳や排泄の介助、離乳、つまづくたびに「ママちゃんにはかなわない、ママちゃんが
いてくれたら」って何回も思いました。
柊が5匹の仔猫たちを育てる姿を間近で見ていたから余計そう感じたんだと思います。

それでも、ワタワタしてるうちにあっという間に猫になってくれて

ずだだだーって走り回ってぴょんぴょん飛び跳ねてじゃれるようになって
食べて出して毛繕いして、思いっきり遊んだあとは自分でベッドまで行ってお休みでき
るようになった
爪をひっこめれるようになって、耳も大きくなって、濁ってた瞳もきれいなキトンブル
ーに
体が大きくなっただけじゃなくて、怖くて膨らんでうなったりシャーしたり、逆にのど
鳴らして甘えたり、感情表現もできるようになって、猫パンチに猫キック、ほかの子の
毛づくろいや、ご飯後に顔洗う事もできるようになりました。

出来る事がいっぱいいっぱい増えて
わー猫って子猫ってすげーって毎日感動感激で
ちゃんと猫じゃん、立派な猫だよって
見捨てなくてよかった、頑張ってよかったよぉぉぉ
出来損ないの乳母なのに大きくなってくれて
なんかもう、うまく言えないんだけど、無事大きくなってくれてありがとう!!!
猫バンザーイ゜+。ヤッタァ★(o゜∀`从'∀゜o)★ヤッタァ。+゜

やっとこさ、なんとか里親探しのスタートラインに立てたような気がします




CIMG7069.jpg
「うぅ…ボク泣けるです!kocoおばちゃま頑張ったね…」


茶シロの「幸(ユキ」君
茶トラの「結(ユウ」君
キジトラの「愛(アイ」ちゃん
キジトラの「恵(メグ」ちゃん


4匹の名前は「幸せを結んで、愛に恵まれます様に」との思いで付けられました。
その名の様に、どの子もその可愛い肉球で特上の幸せを招きよせて欲しいと願っています。


「kocoんちの猫事情」4兄妹里親募集バナー
↓をクリックすると、「いつでも里親募集中」サイトの募集情報がご覧になれます。
「いつでも里親募集中」が別窓で開きます
「kocoんちの猫事情 4兄妹里親募集」←募集記事はこちらからどうぞ。



引き続き富山の「特盛にゃんず」達も、可愛いお手々で幸せを招き中です♪
こちらも、日々「猫」になって来ています!
「とらお♂君」に続け~!とばかりに毎日爆走中!

「三度の飯より猫が好き♪」13匹の子猫里親募集バナー
「三度の飯より猫が好き♪」様「総勢13匹の里親様募集記事」が別窓で開きます



もう一つ!
こちらは初めての保護に奮闘していらっしゃる「柚子の香」のワサビさん!
5匹の「美しき日本の言葉シリーズ」のチビにゃんの里親様募集です。
富山市から2時間前後にお住いの、猫さんを…とお考えの方!
是非、こちらも見て下さいませね♪
(ワサビしゃ~ん♪勝手にバナー作っちゃったぞ~笑)

「柚子の香」ちび~ず里親募集バナー
「柚子の香」様 ちび~ず里親募集記事が別窓で開きます


どの子も「人の手で捨てられ」「人の手で救われた」小さな命達です。
この子猫さん達が、人間の手を怖がらずに成長できたのは、懸命なお世話をして下さった方々の優しい手があったからこそ。
優しい手のバトンは、皆様のお力添えで、次の手に渡って行きます。
どうかお力をお貸し下さいませ!








いつも応援有難うございます♪



蛇口を閉める



CIMG7439.jpg
「何が何だか解らん手足!」


昨日の「里親様大募集特集」に、足をお運び頂き、目に留めて下さって本当に有難うございました!
まだ始まったばかりの道のりです。
どうか、この先も温かいお力添えをよろしくお願い致します。


かーさんがご紹介できる仔猫さんは、ほんの数匹でしかありません。
今、時期的な事も相まって、どこもここも仔猫さん達が溢れている状態です。
お住まいのお近くでも、必ず里親様を探す子達が列をなして待っていてくれます。
どうか、里親さん探しのサイトなどにも足をお運び頂き、一匹でも多くの猫さん達が幸せの終の棲家を得られます様に…


管理されておられるブログに、募集リンクを貼ってもいいよ~♪
と、言って下さる優しい方も大歓迎です!



CIMG7443.jpg
「巻きの緩い伊達巻二つ…♪ミニシンクロ中」 左八朔、右小夏


先程も書かせて頂いた「時期」のお話しになりますが…


春先に発情期を迎えた猫さんが、続々と出産する事によって起きる、毎年恒例の事でもありますよね。
若い健康なメス猫さんは、年に2~3度も発情し、その都度出産する…
それに伴って、あちらこちらで捨て猫。。。


ボランティアの方々が必死になってTNRをして下さっているにも関わらず、望まれない子猫達が生まれ続けています。


まるで終わりの見えない追いかけっこ…


ある方が仰いました。


「蛇口を閉めない限り水は流れ続ける」と…


蛇口=避妊、去勢の徹底を意味します。



CIMG7355.jpg
とーさん名付けて「ボスと茶トラーズの会議」(^^; 横になっているのはボスこと、かーさんです。


実は、かーさん八朔に去勢手術を受けさせる時、少し考え込んだ記憶があります。


発情によるマーキング行為や、鳴き声は正直困ります。
でも、中には去勢後も、それらの行為が残る猫さんも居る…


自然に健康に生まれて来た子に、人間の都合で人為的に生殖の可能性を無くさせる事は本当に正しいのだろうか…
ましてや、八朔は二度と外に出す事はないと決めた子です。
だったら、無理やりな手術は、この子にとってどんな益があるんだろう…


自分が行おうとしている事は、「人と暮らすために」「人側が決めた」「楽な方法」でしかないのかもしれない。
そんな思いがどうしても頭を離れなかったのです。


色々調べました。
リスクについても、考え方についても。
その結果、かーさんは八朔の去勢に踏み切りました。


一番大きかったのは、やはり今後の病気に対する思いでした。
もう一つは…
八朔の生涯を絶対に見届ける!と言う強い思いです。


それでも、心のどこかで、かーさんは謝っていました。
「ごめんね…八朔…ごめんね…」って…


CIMG7357.jpg
左八朔、右小夏。手前の盛り上がりはかーさん(^^;


一昔前では、当たり前だった外と中を自由に行き来する猫さん達。
かーさんの子供の頃には、猫を「避妊、去勢」させると言う概念さえ無かった様に思います。
年に数度生まれる子猫は、当たり前の様に捨てられ命を奪われていたのでしょう…


「仔猫の目が開く前に川に流せば、その子は天国に行ける」


まことしやかにそんな俗説さえありました。


きっと、そうやって自分の罪悪感を何とか消し去ろうとしていたのでしょうね。


今、信じられている事柄は、もしかしたら数十年後には同じように「信じられない」と言う事も十分に考えられます。
その頃には、「手術だなんて、猫にどれだけの負担をかけるんだ!」って…
もっと自然に生きる道だって確立しているかもしれません。


それでも…
今を生きる私達に出来る事は「今の最善を尽くす」事でしかないのだと思います。



CIMG7451.jpg
「八朔さん…手の位置がヤバいっす(^^;」 左八朔、右小夏


お家の決まっている子については、それしかない…
では、お外で生きる子達は?


これはもう「望まない命を産ませない」事に尽きると思います。


お外で生きざるを得ない猫さんの寿命は、家猫さんの半分以下だと聞き及びます。
それだけ厳しい環境の中で、年に数度も出産し、その子達もまた、外で生きる…


世の中、猫が好きな方ばかりでは決してない中

「発情の声がうるさい!」
「糞尿問題で困っている」
「エサの残骸で虫が湧いている」
「匂いが困る!」


様々な苦情が寄せられ、それによって猫達は居場所を失って行きます。


可愛いから…
と言う理由で、無節操にエサだけを与え続けるのは、結果として猫さん達を苦境に追いやる事なのだと思います。


エサが貰える=猫が集まってくる。
その結果、また仔猫が生まれてくるのです。


CIMG7452.jpg
「はっちゃくー!手をどけなさ~い!」 小夏様吼える!


今の段階で言えば


「未避妊、未去勢の猫さん達に、ただエサを与えるのは虐待」でしかないのです。


どこのボランティアさんも、そう言ったエサやりさんとのバトルが繰り広げられている様です。


「可哀想だからエサをやってるだけでしょ!」
「手術なんて…自分の猫でもないのに!」
「そんなお金はありません!」


…アナタハ…ニホンゴ…ツウジマスカ…?


片方では、必死になって捨てられた仔猫を保護し育て、里親さんを探そうと奔走されている…
その一方では、目先だけの事しか考えずに、また仔猫を産ませる…
また、要らなくなったから…と言う理由で保健所に持ち込む…


「殺処分」と言う名の行為が、一体どれほどの数になるのか…


微力さに歯軋りしながらも、かーさんは吼えます!
 

「こんなの間違ってる!」と!


CIMG7429.jpg
小夏



もう一度考えて欲しいと思います。
この子猫さん達が、何故ここに居て、必死に生きているのかを…



「特盛にゃんず」は富山市内から2時間程度の里親様を探しています。
どんどん個性がはっきりしてきて、ウゴウゴからピョンピョンになってきています。
せっかく救われた命に、どうぞ温かい応援をお願いします!

「三度の飯より猫が好き♪」13匹の子猫里親募集バナー
「三度の飯より猫が好き♪」様「総勢13匹の里親様募集記事」が別窓で開きます



「べび~ず」は、茶トラとキジさん♪
こちらは、盛岡ICより1時間程度の里親様を探しています。
猫です!猫になってきました(笑)


「kocoんちの猫事情」4兄妹里親募集バナー
↓をクリックすると、「いつでも里親募集中」サイトの募集情報がご覧になれます。
「いつでも里親募集中」が別窓で開きます
「kocoんちの猫事情 4兄妹里親募集」←募集記事はこちらからどうぞ。


こちらの「ちび~ず」は5にゃんこ!
富山市内より2時間程度で、里親様を探しています。
初めての保育園で奮闘するワサビママに、熱い応援をよろしく!

「柚子の香」ちび~ず里親募集バナー
「柚子の香」様 ちび~ず里親募集記事が別窓で開きます







いつも応援有難うございます♪

プロフィール

八朔かーさん

Author:八朔かーさん
「女は度胸」のかーさん
「男は優しさ」のとーさん
八朔(♂)と、小夏(♀)の茶トラ兄妹
不思議な縁で結ばれた、離れ離れだった兄妹が再会を果たしました。
二人と二匹…愛しい命達との日々は「猫まみれ」加速中!

八朔

2012.8.8
お散歩中のかーさん達に鳴きながら付いて来た茶トラの男の子八朔。
その日から始まった猫まみれの日々。
保護当時、4か月程だった為、その後半ば強引に、とーさんと同じ誕生日、3月29日生まれと決めました。
優しいとーさんと、ドスコイかーさんに見守られて伸び伸びすくすく成長中。
保護当日の様子はこちらから

小夏
CIMG5150.jpg
2013.3.28
不思議な不思議な「ご縁」に導かれ、我が家の娘になった小夏。
八朔とは離れ離れになっていた実の兄妹です。
沢山の方に愛され見守られてきた、「お社の猫」
度胸の据わった美人さんは、かーさん家で兄の八朔を教育中。
小夏へと続く道はこちらから


当ブログはリンクフリーにさせて頂きますが、相互リンクは現在ご遠慮させて頂いております。

当ブログの記事、画像の無断転載はお断り致します。

最新記事
カウンター
カレンダー(月別アーカイブ)
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: