開幕!「納涼盆踊り大会 八朔小夏祭り」



シーン8-1-1



さぁ!始まりです!
八並びの目出度い日に、仲間が集ってお祭りです!


約2週間の長丁場。
暑さを吹っ飛ばす勢いで参ります!


オープニングはこちら!
お馴染みの「あの映画」の幕開けシーンから…



シーン8-1-2
nobi8nさんの「ねこねたね」  あーく氏



あーく氏と言えば「ごあ~ん!」
「ごあ~ん!」と言えば、あーく氏!




夏バテなんてどこ吹く風のおまじない。
美味しく食べて、元気に乗り切ろう~~!
そんな願いを込めたご挨拶です。


そして…
食うの後はと言えば…
こちら!


もう一発オープニングショットです。



シーン8-1-3
朔太郎と豆兄弟さん  たいずさん



「はにゃら」は、癒しの合言葉!



どんなに忙しくても、どんなにイライラしていても…
「はにゃら」顔を見れば疲れも吹っ飛ぶ!


笑顔を浮かべて寝ていても…
スヤスヤ穏やかに寝ていても…
思わず噴き出す「はにゃら」った寝顔でも…


猫さんの寝顔は最高の癒しのプレゼント!


さぁ!そろそろオープニングの花火も打ちあがりますよ~!


シーン8-2-1



初っ端は、我が家の茶トラーズからのご挨拶です。


お間抜け八朔…
クールな小夏…
兄妹揃って打ち上がりました。



続いての花火は…



シーン8-2-2
ほんなあほなさんの「よんきち」から、といち君   toranyansanの「ツンとら!」から とらにゃん(本名は、とらごろうだぞ~)



猫ブログ界の、2大ジャンパー!

本日も華麗なるジャンプを披露してくれました。


悪戯大好き!運動神経抜群!
そして…
何よりもの共通点は


「食べるの大好き!」


えっ?
2「と」や…って何だって…?


「と」いち君と、「と」らにゃん。
2つの「と」


2「と」やぁ~~~!


初日の最後を飾ってくれるのは、こちら…



シーン8-2-3
上から tifomieさんの 「にゃんころ爆走愚連隊」  クェス様
2段目左から ジョルままさんの「ジョルジュのお部屋」 モネ嬢 タバサ嬢   ほんなあほなさんの「よんきち」 よんきち嬢  「にゃんころ爆走愚連隊」の プル様
3段目左から おばんですさんの「おばん道」 はなこ嬢 ひめ嬢  ぽちさんの「禅となつ」 なつ姫 「朔太郎と豆兄弟」の そらまめ(イカスミ)嬢
4段目左から なお丸さんの「おじゃるでごじゃる」 そらまめ嬢  ふんわり猫さんの「桜色のほっぺ」 マロン姫



「百花繚乱!」


いずれアヤメかカキツバタ!
揃いも揃った美女軍団の乱れ咲き!


始まりを告げる、何とも艶やかな色とりどりの花々です。


日頃から、八朔小夏と仲良くして頂いている猫さん達のお力添えでオープニングを飾らせて頂きました。



さぁ、いよいよ明日からは、祭りも本番を迎えます!
どんな場面に、どんな子達が登場するのか…
どうぞお楽しみに~~♪







いつも応援有難うございます♪

スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

始まりの予感 「納涼盆踊り大会 八朔小夏祭り2日目」


シーン9-1-1
nobi8nさん「ねこねたね」さんから頂きました~♪ 


さぁ、今日も始まるよ!


いよいよ盆踊り会場へ続く、屋台へと舞台は進みます。


が…その前に…


賑やかそうな会場を目の前にして、何やらビビるワンちゃんが…



シーン9-1-2
kan*chakoさんの「かんなとチャコと」 かんなちゃんとチャコちゃん  打ち上がってるのは まるももさん「ぽってりーの・にゃにゃ」のにゃにゃ君



どうやら…い~っぱいの猫さん達を見て、少し心配になった模様…


「場違いじゃない…?このまま遊びに行っても大丈夫?」


と、心配するお二人。


大丈夫だよ~!


ちゃんとお耳隠してるし!  ←そう言う問題か!(笑)


お祭りは無礼講!
楽しく遊んでくれるなら誰でも大歓迎なのです~♪
心配せずに、さささ…奥へずずずぃ~っと!


ほら!お友達がもう来てますよ!


シーン9-1-3
ひさんちさん「わんもにゃんも色んな日♪」から チョロ太君   nonさんちの「カイリちゃん」
誘導係は 春さんちの「ブチ子ちゃん」



すでに食べる気満々!
やる気マックスのカイリちゃん♪


その横では、チョロ太君が…ご自分をよくわきまえたお言葉(笑)
チョロ君、嬉しくて楽しいと走り出しちゃいそうだもんね。


でも大丈夫!

そんな事もあろうかと…ちゃんと誘導係と言う名の「お世話にゃんこ」さんもご用意致しました!


何と言っても三毛さんでしょ!!
猫さんらしい猫さんの王者、三毛猫のプチ子ちゃんが、お祭り会場を案内してくれますよ~♪


。。。ただし…あんまり言う事を聞かないと。。。


「シャァ~~ッ!」されちゃうかも(笑)


シーン9-2-1
あんず母さんちの3ワン  左から レオちゃん、くうちゃん、ちゃとちゃん。
こちらのお世話係は いたずらっこさんの「みぃちゃんブログ」から、主役のみぃちゃん♪


迷子にならない様にと、点呼する みぃちゃん。


なのに、何故か歌う気満々の くうちゃんとちゃとちゃん(笑)
しかも…選曲が渋い!


空気を読んで悩むレオちゃんの微妙な表情が素敵です!


はてさて…
このチームは、会場中を歌いながら移動するのでしょうか…(笑)
。。。ちょっと聞いて見たい気がするぞ。。。♪


ブチ子ちゃ~ん、みぃちゃ~ん!
ご案内よろしくです!



シーン9-2-2
NEccoSunの「猫さんと絵と私と」から サスケちゃん。
とらねこ1286さん「三度の飯より猫が好き♪」からは、里親様が決まった「特盛にゃんず」が勢ぞろい!
左から(ムサシ・ヤマト・シロミッケ・ぱす照・クロミッケ・つばさ・サスケ・ぱんきち・はやて・グレ子)




先日まで「お家募集中」だった、富山の特盛にゃんず。
お蔭様で、それぞれが素敵なお家に縁付きました♪


そんな幸せを掴みとった仔猫さん達…お祭りに遊びに来てくれました!


でも、まだまだちびっ子達ですので、込み合う前に会場見学を済ませ、これからお家まで送り届けます。


イナセなサスケ兄様がドライバー役~♪


「キトキト特盛~幸せの特急便発車ーー!」


サスケ兄様、安全運転でお願いしますね♪


その横では…何やらもめ事…


シーン9-2-3
いそさとさんの「クロネコ☆シロネコ日記」 タイニ君、まる子嬢



仔猫ちゃんをどっちが送り届けるかでもめ事…?(^^;
いやいや!
バイク便は、チビにゃんには、まだ危険ですってば~~!


しかも…タイニ君…
「盗んじゃいかん!」
「窓ガラスも割っちゃイカン!!」



138万年後。。。。さぞかしタイニ君は立派な化け猫様になってる事でしょう…
しかし!まる子嬢も、それを上回ってると思われます(笑)



シーン9-3-1
tomo*さんの「ゴロ猫便り」から ゴロウ君
ワサビとショウガさんの「柚子の香」から、やっぱりお家が決まった幸せにゃんこさん達
あんずちゃん、やくもちゃん、からんちゃん♪




タイニ君とまる子嬢が、揉めている間に…
里親様の元への仔猫しゃん第二便発車~~♪


手拭をきりっと締めてやる気のゴロウ兄ちゃん!
優しい兄ちゃんに送られて、このチビにゃん達も、きっと幸せ一杯に育ってくれる事でしょう。


ただし…
お家に着く頃には、「タコ焼き」でお腹がぽんぽこりんかも~(笑)


ゴロウ兄ちゃん~戻ったらビール奢るからね!



シーン9-3-2
もこさんからは「マイケル先生とミミちゃん」 わいさんの「りんりお物語(仮)」から、凛嬢


おっと…今度は…何事?


あらら…ミミちゃんが、あの車に乗りたかったって怒ってます(^^;
マイケル先生に、猫パンチ猫キックの嵐!


そっかぁ…今度はミミちゃんも会場で遊べる様な遊具を用意しとくね。
だからさぁ…マイケル先生を齧るのはやめれ~(^^;


そんな様子を見て、何故か感情移入の…凛ちゃま。
。。。痛かったのね(^^;。。。。


粋にお面を背負って、今日は一杯楽しんでね~♪


シーン9-3-3
ぷく姐さんの「なんとなくのんびりと♪」から あづきちゃんと、ひよこちゃん♪


こちらも他人事とは思えぬ様子…(笑)


ぴーちゃん、屋台の上で「ほにゃ」ってる場合じゃないって?


凛ちゃんも、あづきちゃんも、新しい家族を迎えて、それを許してくれた優しいお姉ちゃま達です。
きっと…思う所は数々、数々…もう一つ数々あるでしょうが(笑)


でも、大丈夫だよ♪
チビっ子達に優しい貴方達を、みんなが応援しています!


一緒がいいね!
一緒が楽しいね!
一緒に…うぅ~んと幸せになろうね!




お祭り2日目は、「始まりの予感」
新しい生活…新しい幸せ…
そんな思いを込めてみました。


明日からは、「やっと」屋台村へ突入です!
まだ登場してない猫さん達…もう少し待って下さいね~♪


追記…開幕はしたものの…未だ作業道半ば(^^;
汗をかきかき頑張ってますが、なかなかご訪問の時間が取れないままです。
我儘を申し上げますが、どうぞお祭り期間中「も」 不義理が続く事をお許し下さいませm(__)m







いつも応援有難うございます♪


屋台へGO!「お祭り3日目」



今日からは、やっと屋台が出現致します。
あ~んなモノや、こ~~んなモノも売ってます!(多分 笑)


そして…
勿論、屋台を仕切るのも名うての猫さん達!


さぁ、屋台村の始まりです!



シーン10-1-1
tifomieさんの「にゃんころ爆走愚連隊」より  クェス様とキラ君



いきなりの登場は「焼きそば屋台」
前を通りかかると、声がかかります…


「ちょっと!何知らん顔して通り過ぎてんのよ!」

「焼きそば買いなさい!」

「えっ?一個?馬鹿言ってるんじゃないの!ここはドーンと10個でしょ!10個!」



やたら高飛車な売り手さん…
その横では、せっせとソバを焼くキラ君。


このキラ君、つい先日までは「引き籠り」でした(笑)
心機一転!
…が、屋台って…


「君ってグレート!」


その横では…


シーン10-1-2
tifomieさんの「にゃんころ爆走愚連隊」のデュオちん♪


頭の上のアヒルさんを乗っけながらも何故かイケメン風~♪


格好といい、セリフと言い…
何かを勘違いしている様ですが…


目の前を通りかかった美女のナンパに余念がありません!


シーン10-1-3
syanezo107さんの「シャネルのお気楽な一日」から、美猫シャネルちゃん
いそさとさんの「クロネコ☆シロネコ日記」から、オッドアイのまる子ちゃん。



お断りの言葉にも、それぞれの個性が光る(笑)


箱入り娘のシャネルちゃまは、お嬢様らしく折り目正しく!
きっと断った後に…


「シャネルったら、隙があったのかしら…」


な~んて一人で悩んでそうです♪


一方、まる子様も確実に思っています…


「これ以上しつこくしたら、体育館裏に呼び出すぞ!」と…♪


オッドアイの美猫なのに、このギャップ(笑)
これがまる子様の魅力です!




シーン10-2-1
ぽちさんの「禅くんとなっちゃん日記」から 禅君と、禅君提灯(笑)
NEccoSunの「猫さんと絵と私と」から、春来(ハルク)嬢♪


続いてのお店は…
踊りの前にちょいと腹ごしらえ…に丁度いい「多国籍料理」の禅君のお店です。


被り物キングの禅君!
数ある被り物の中から、何故かバケツ(笑)


しかも、それすら似合うってのはお見事です!


お店の前で呼び込みをするのは、看板娘の春来ちゃん♪
小首を傾げたこの姿に…フラフラと寄って来るオッサン猫数多し!(笑)
バイト代、弾んで貰って下さいね~♪


さて…このお店。
一件、屋台ですが…中に入ると…ワンダーワールドになっております。



シーン10-2-2
ジョルままさんの「ジョルジュのお部屋」から、ジョルジュ君と、ニーチェ君
ミサキさんちの「ミサキ」君♪
ミーコさんちの「ミーコ」ちゃん♪


アジアンテイストのお部屋では、注文が飛び交っています。


素直な優しいジョル兄ちゃんは、ご注文も可愛い(笑)
それを横で見ている、ニーポンは、ちょっと格好を付けたいお年頃でした~♪


内緒ですが…この後、ニーチェ君もジョル君と一緒に、カリカリと猫ミルクを平らげました(笑)


ミサキ君は、食べ盛り!
実はね…ずっと夢見てたんですって…


「いつかクリスピーキッスを山盛り丼で一気に食べたい!」って。


それを横目に、ミーコちゃんは悩んでいます。。。。


「ここは、猫を被っておいた方がいいのかなぁ…」って(笑)


本当は、ちょっぴり「悪」ぶってみたいのです!
だけど…
だけど…
ママが見たら心配しちゃうかなぁ…と考えちゃう…


皆、優しいね♪可愛いね~♪



シーン10-2-3
ねこタイムさんちの「パフ君」
ひさんちさんの「わんもにゃんも色んな日♪」からは、リョーマ君


お隣の部屋は…
いきなりの「バー」!(笑)
ぐっと大人のムードです。


だがしかし!


パフ君はお気に入りのベッドのまま移動しております(笑)←何でもあり!
そして


「テイクアウト」ご希望です(爆)


きっと、お家に帰って、ねこタイムさんと「炙ったイカ」でゆっくり一杯やるのね~♪


お洒落したリョーマ君…
それを聞いて驚いた!


「最近のバーはテイクアウトが流行なのか!?」


思わずテイクアウトをご注文です(笑)


しかし…かーさんは知っている…


「お持ち帰りなんぞしたら、ひさんちさんに取り上げられるのを…」



シーン10-3-1
ほんなあほなさんの「よんきち」から、三助君


こちらは…グッと渋めのお座敷小あがり…


転がった一升瓶も、手にした升も、三ちゃんなら似合う!
酸いも甘いも噛み分ける渋い男!


。。。と、思ったら…


「酒の飲み方は、かーちゃんに教わった」


らしいです~♪



シーン10-3-2
ジョルままの「ジョルジュのお部屋」から タバサ嬢
夕霧さんの「笑顔組!」から、めいちゃま♪


「男の色気」を垣間見た、お嬢様二人。
それぞれの感想を口にします。


タバサ嬢は、流石の大人!
三ちゃんの腹にも、ちゃんと目が行き届く(笑)


一方、箱入り娘の めいちゃん♪
初めて見る光景に、お目々が真ん丸になってます!
素直なめいちゃん…可愛いね♥

でも、パパが心配するから、ちゃんと早めにお家に帰らなきゃね~♪
(既にお迎えに走ったと言う噂あり!笑)




シーン10-3-3
もかくきさんの「猫雛日和」からは モカちゃんと、クッキーちゃん
にゃんさんちの「にゃんた君」



モカちゃんと、クッキーちゃんは、踊りを前に腹ごしらえ完了!
しかし…パフェは別腹(笑)


来年もきっとね…お酒じゃなくてパフェ食べてるとおもうよ~♪


お姉ちゃま達と相席だった、にゃんた君。
クリックリのお目々で、三助君の姿を憧れの眼差しで見ています(笑)


今だって十分に可愛くて素敵だけど…
漢たるもの、やっぱり「渋さ」には憧れちゃうのかな?
でも…きっと八朔と同じでいつまでも甘えっ子…に3000カリカリ!(笑)


さて、やっと祭りは屋台村まで進みました。
明日も、屋台でのドタバタをお送り致しますよ~♪



相変わらずの修羅場続きで、不義理が続いておりますm(__)m
もう暫しの「長ぁ~~い目」をよろしくお願いします(^^;






いつも応援有難うございます♪

屋台村その2 女は強し!「お祭り4日目」



大人も子供も、ワンコもにゃんこも…
何故か心が弾むお祭り屋台。



あちらこちらを冷かして歩くのは、本当に楽しいものです♪



そんな賑やかな屋台シーン…まだまだ続きます!



本日の屋台はこちらから!

シーン11-1-1
小夏、八朔


ふと気が付くと、昨日は全く登場しなかった茶トラーズ。
何をしていたかと言うと…


裏でこっそり屋台の準備!


小夏にハッパをかけられつつ、八朔はヨーヨーを膨らませていたとか…
心なしか、頬がゲッソリ。。。


いや…そこは口で膨らますんぢゃないだろう!



やっと開店はしたものの…



シーン11-1-2
あんず母さんちの「レオ君」と「あんずちゃん」
suzuさんちからは「ぐらちゃん」
mouchiさんちの「ちぃ~ちゃん」


いきなり疑問詞のオンパレード!


驚きすぎた、ちぃ~ちゃん、片足を上げたまま固まってしまいました!


「信じられないです!」


ぐらちゃんだって、呆れ顔!


「猫にヨーヨーって…無謀です!呆れて顎が外れそうです!」



ワンちゃん代表でレオ君も冷静に呟きます。。。。


「いや…犬も無理!」

総括してくれたのは、あんずちゃん♪


「瞬殺します!」

。。。そりゃそうだわなぁ。。。。



シーン11-1-3
小夏、八朔



周りの意見を聞いた小夏…
怒ります!


「…え?小夏もヨーヨー楽しいね…って言っ…」


八朔の言葉が終わるのを待たず



こなちゅ必殺の左クロスカウンター炸裂!


「はっちゃくの馬鹿ーーーーー!」


シーン11-2-1
4匹猫母さんちの マックス君とミディ嬢♪


冷静な観察眼のミディ様(笑)
どうやら、小夏パンチがお目に留まった様です。


おそらくは…ミディ様も、「必殺拳」をお持ちと推察いたします!


お隣では、若干冷や汗気味のマックス君。。。。
きっと心に去来する「あ~~んな事」や「こ~~んな事」があるのでしょう(^^;


「男は耐えてなんぼ!」

深い深いお言葉です(笑)



…にも関わらず…ボヤいているのは…



シーン11-2-2
tifomieさんの「にゃんころ爆走愚連隊」の ガトー君



……おやおや……


昨日「美女と愛のアヒルを育てる」事に失敗した、アニキ分のデュオちんが、屋台を放棄し飲んだくれているそうな…


その代わりにと、駆り出されたガトー君。。。
兄ちゃん直筆の看板を背負わされ、屋台村を回っているようです。


「オレ…嫌だって言ったんだぜ?」


「だけど…クェス母ちゃんも、行け!って…」


「焼きそば…大忙しなんだって…お前も稼げって言われたし…」


「オレ…グレそうだ……」




ガトー君!頑張れ!
きっと報われる日が来る!。。。。。はず。。。。(笑)




シーン11-2-3
ジョルままさんの「ジョルジュのお部屋」から モネ嬢
ほんなあほなさんの「よんきち」からは よんきち嬢
おばんですさんの「おばん道」から はなこ嬢



本日の最後を飾るのは、このお三方!


天使の羽を背負ってのモネちゃま♪


「オンナは可愛く~♪」


センターを飾るのは、やはりこのお方!よんきち嬢。
ブルーローズも麗しく


「オンナはワガママに美しく~♪」


そして、トリを務める、はなこ嬢♪


「オンナは強く逞しく!」

…って言いつつ、お花を飾って美しく登場!



そう…いつの世も「女は強い」のです(笑)



と、本日のテーマは「強く美しい女性」でした!
明日もまだまだ続きます。
一風変わった屋台なども…♪
どんな子達が登場するのか、お楽しみに!



言い訳モードも板につきました!
すみません!時間が足りませんm(__)m
どうか、ゆる~く見守ってやって下さいませね。







いつも応援有難うございます♪

屋台村は大騒ぎ!「お祭り5日目」



連日連夜、ぶり返した猛暑ですね。
また、大雨による被害も甚大な事になっている様子…
心よりお見舞い申し上げます。


この暑さの中、何かと体調を崩されておられる方もいらっしゃるとの事。
色々な面での一日も早いご回復を切に願っています。





さて、「納涼盆踊り大会 八朔小夏祭り」も5日目を迎えました。
今日も、屋台村からの馬鹿騒ぎをお届けしたいと思います!


屋台と言えば…皆様は何を思い浮かべられます?


本日の一つ目の屋台は…こちらから。


シーン12-1-1
syanezo107さんの「シャネルのお気軽な一日」から  イケメンのエル君
nonさんちからは、リーベ君


リーベ君、なかなかの商売上手!


グイっと差し出すお手々には、艶々のあんず飴です。
流石はしっかり者の長男君!
買い手心を、コチョコチョとくすぐります。


「グレーの長毛には真っ赤なあんず飴が似合うぜ~」


ん~なるほどぉ…と思っていたら…
その前に通りかかった、三毛猫さんにも言ってました!


「綺麗な三毛柄には、真っ赤な差し色がピッタリだぜ!」

リーベ君…屋台村きっての売り手さんです(笑)



さて…あんず飴を勧められて躊躇しているのは、エル君。
シャネル姉さまよりも体は大きくなりました!
が…
やっぱり、まだまだお子ちゃま♪


自慢の被毛を汚さずに、あんず飴を食べるのは、どうやら至難の業らしい。。。
暑くなってサマーカットして貰ったとはいえ、素晴らしいモフモフです。
そのお口の周りがベトベトになっちゃったら…って(笑)


「シャネル姉ちゃんに叱られるかなぁ…」


いえいえ、シャネル姉様ではなく…syanezoかあさんが濡れたタオルを持って待っててくれますよ~♪



シーン12-1-2
左から おばんですさんの「おばん道」 クローンぴょんさん(笑)
ジョルままの「ジョルジュのお部屋」から ニーチェ君
八朔の下は nikolalaさんの「続・怪獣たちの散歩」から ウサ耳のニコちゃん♪ あんず母さんちの「めいちゃん」
雛苺ままさんちの「パセリ、バジル」兄弟。
小夏



ズラッと並んだお面屋さん。


おやおや…どこかで見た顔も混じっている様です…


ここのお面は、と~っても優秀です!
何てったって、「喋ります」!
ついでに、食べます!
時々…怒ります(笑)

(クローンぴょんさん以外は…です…笑)


こんなお面をつけてお祭りを闊歩していたら、絶対に目立ちます!



ただし…頭上がうるさいです…(^^;



シーン12-1-3
「えっと…説明できません(^^;」



続いての屋台は「屋台寿司屋」
しかも、「いなりずし」の専門店!

とっても美味しそうでしょ?(笑)


でも、誰が誰だか解りません!


鳴兎さんちの「柊の庵」から、柊平君がご参加下さっているのだけは確か(笑)


ついでに…本物の「いなりずし」も混じってます~♪




シーン12-2-1
上の段から
nekobellさんの「ちゃっぷだべ~」から、ちゃっぷちゃんと、ぺるるちゃん♪
いそさとさんの「クロネコ☆シロネコ日記」の タイニ君
tifomieさんの「にゃんころ爆走愚連隊」の、ムゥ様
nikolalaさんの「続・怪獣たちの散歩」から ニコちゃん。


続いては、懐かしの「射的屋さん」


お店を仕切るのは、ムゥ様♪
モモのネットを被って、やる気満々の店主です。


ん?何故ネットを被ってるのか…って?


それはね…
流れ弾に当たりにくくする為です!(笑)


何しろ、ここの景品は逸品揃い!


可愛い縫いぐるみになってる、ちゃっぷちゃんも、ぺるるちゃんも、弾が飛んで来ると薙ぎ払います。
ついでに怒ります(笑)
勝手に移動します!


もっと言えば、気に入った人には自ら付いて行きます~♪



タイニ君だって動きまくります。
懐かしい「フラワーロック」から、ガビョ~~ンと飛び出しつつ踊ったりもできます!


「へへっ♪狙えるもんなら狙ってみな!」

だそうな(笑)


何故か片耳だけネットのニコちゃんは、「見習い期間中」なのです。
だから、ネットも片方だけ(笑)
決して、ネットが小さくて被れなかったのではありません!
ありませんよ!!(笑)



ムゥ様の愛機を支えつつ、飛んでくる弾と、後ろから跳ね返される弾を避けるのに必死です。


ニコちゃん!頑張るのだ!
「明日の射的屋のオヤヂ」を目指して!



シーン12-2-2
4匹猫母さんちの 「モン」君
N,yasuさんの「鹿とネコ」からは 海松(みる」君



射的屋さんを見つめるクールな黒猫さんが二匹…


気は優しくて力持ち!
モンちゃんは来年は、タイニ君と並んでいるのでしょうか…(笑)


下手をすると、弾を掴み取って投げ返す技を生み出すかもしれませんね~♪


海松さん…今日もクールです!格好いいです!

タイニ君を気遣いながらも、ふと見せる横顔にはイケメンオーラがむんむん。


そんな二人には、背景だってクールに~♪



さて…ここで場面は一旦切り替わります。
お空の上からお祭りを眺めている…そんな場面です。


シーン12-2-3
朔太郎と豆兄弟さんから「朔太郎」おじいちゃむ。
背景のクルクル花火は いそさとさんからお借りしました♪



「そろそろ準備を…」

と、空から呟く朔太郎さん。
朔太郎おじちゃむは、今は空の上の住人です。


今年は、そんな朔太郎さんにご無理をお願いしました。


「お空にいってしまった子達を連れ帰って下さい」


時は折しも盂蘭盆会…


お空で暮らす愛しいあの子達も、朔太郎おじいちゃむに連れられて、お祭り見学に帰って来てくれるはず。
一時、また一緒に。。。
明日は、そんな場面も登場する予定です。


未だ盆踊り会場まで辿りつかない…
やっと3分の1が経過です(^^;
まだ、登場していない可愛子ちゃん達、もう少しだけ待って下さいね~







いつも応援有難うございます♪
プロフィール

八朔かーさん

Author:八朔かーさん
「女は度胸」のかーさん
「男は優しさ」のとーさん
八朔(♂)と、小夏(♀)の茶トラ兄妹
不思議な縁で結ばれた、離れ離れだった兄妹が再会を果たしました。
二人と二匹…愛しい命達との日々は「猫まみれ」加速中!

八朔

2012.8.8
お散歩中のかーさん達に鳴きながら付いて来た茶トラの男の子八朔。
その日から始まった猫まみれの日々。
保護当時、4か月程だった為、その後半ば強引に、とーさんと同じ誕生日、3月29日生まれと決めました。
優しいとーさんと、ドスコイかーさんに見守られて伸び伸びすくすく成長中。
保護当日の様子はこちらから

小夏
CIMG5150.jpg
2013.3.28
不思議な不思議な「ご縁」に導かれ、我が家の娘になった小夏。
八朔とは離れ離れになっていた実の兄妹です。
沢山の方に愛され見守られてきた、「お社の猫」
度胸の据わった美人さんは、かーさん家で兄の八朔を教育中。
小夏へと続く道はこちらから


当ブログはリンクフリーにさせて頂きますが、相互リンクは現在ご遠慮させて頂いております。

当ブログの記事、画像の無断転載はお断り致します。

最新記事
カウンター
カレンダー(月別アーカイブ)
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: