とーさん頑張る

120817_182644.jpg

我が家暦4日目

少しずつ八朔のペースが解って来たかも…
未だに夜中に暴れるのは困ったもんだけど 朝食を済ませると、取り合えず爆睡らしい(笑)
PCデスクの下が何故かお気に入り。
この貴重な時間の間に、かーさんはキッチンでゴソゴソ。
だって起きているとキッチンの前で鳴きたおすんだもん(--;

キッチンと言えば、危険な事が多いので、八朔は立ち入り禁止区域。
取り合えずダンボール箱で通せんぼしてあるけど、甘えん坊の八朔は私がキッチンにいるとその前で鳴きついにはダンボールを蹴倒してしまう。
と、言う事で、本日お休みのとーさんが猫様通せんぼ柵を製作する事に。
頑張れ!とーさん!

そのとーさん、今朝は八朔に耳を齧られて起こされてた(笑)
なんでそこやねん!(笑)
私には頭突きはあっても耳齧りはないだけどなぁ…
やっぱ加齢臭?(爆)

暴れん坊な甘ったれ君。
夜中に淋しくなるとそっと足元に寄り添ってくる。
素足に当たるその柔らかい毛質が何とも心地よくって…
安心してヘソ天で、まるで「特撮主人公のポーズ」で寝てる君を見てると、思わず笑みが零れてしまう。
いや…とーさんの耳齧りの時は笑みじゃなくって大笑いしましたけど(笑)

さて、とーさんの猫様通せんぼ柵作りですが、格子網を4枚重ねて固定し、突っ張りポールでキッチンカウンターの下から高さ1m程のものを製作。
案の定と言うか、予定通りと言うか、製作中から八朔君の厳しいチェックが入りまくり。
「ふむふむ…この四角い穴は中々お手々が通りやすくて素敵だ…」
と、とーさんのお手伝い(邪魔とも言う)に余念がない。
最期には、とーさんの「八朔君、邪魔!」のお言葉で脇へ退けられるも、そんな事ぁ、猫様には関係ない(笑)
とーさん苦心して仕上げておりました。

しかし!
新たな問題が発覚!
なんと八朔君、とーさんの座椅子の背もたれの上に乗って、そのままダイレクトにキッチンカウンターに飛び乗る荒業を開発(--;
柵の意味ねぇじゃん…
仕方が無いので飛び乗る都度、「ダメ!」と言いつつ手で下に降りていただく事に。
いやぁ…猫様、恐るべし。

ちなみに柵の材料などを買出しに出かけたとーさん。
猫トイレ容器に、爪とぎ、パウチの幼猫用餌、キャリーケースなども一緒に仕入れてきました。
キャリーはいつでも出入りできるようにベッドの下に設置。
少しでも慣れてくれないと次回の病院行きの際には、また地獄の大絶叫だもんなぁ…(・・;)
ついでに八朔君用の玩具も数点。
って、とーさんってば甘甘のベタ甘。
その中のシンプルなジャラシ棒が八朔魂にヒットした模様。
まぁ、暴れる暴れる(・・;)
お気に召した様子で何よりで御座いますです。

CIMG0266.jpg
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

続、とーさん頑張る

CIMG0058.jpg
ボクの、できたの♪

8月22日分の日記です。

本日お休みの、とーさん。
朝から八朔のキャットタワーを自作すべくゴソゴソやっております。
元々、工作系は得意なとーさん。
八朔が来た時から、タワーは自作すると決めていたらしい(笑)

とーさんがトンテンカンテンする横で、八朔は当然の如くチェックに余念がない。
下に敷いたダンボールの上に陣取って、クンカクンカしたりダンボールの端っこをガシガシしたり…
何時もはお昼寝の時間なのに、眠たそうな顔をしながらもとーさんの周りをうろちょろしていました。
流石に疲れたのか、只今カーテンの脇で爆睡中(笑)
きっと目覚めたら君の新しいタワーができてるよ、はっちゃん。

CIMG0045.jpg
とーさん、ボクお手伝いします!


その、とーさんですが…
昨夜、八朔が何と!とーさんの胸の上でお休みなさいまして…
半分寝ぼけてたのに、とーさんったら満面の笑み。
もう~~蕩けておりましたとさ(笑)
そりゃタワーを作るモチベーションも上がりまくりですわな。

八朔ったら…この「おやぢ転がし」め(笑)




こそっとランキングに参加しています。よろしければ応援して下さいませ…



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

八朔の居場所

CIMG0100.jpg
バリョバリョ…登ってやる~

8月23日分の日記です。

とーさん作のキャットタワー、ひとまず完成致しました。
早速、八朔チェック。
4段あるスペースの2段目までは自力で上がりますが、その上にはまだ腰が引けている様子。
それでも夜になると、その上で可愛い寝姿も披露してくれました。



もう一つ。
雑誌に載っていた「猫ハンモック」も、とーさんが製作。
100均のカゴに、小さなバスマットを留めて完成。
こちらも何気にお気に召したご様子で、早速入ってスヤスヤ顔を見せてくれました。
CIMG0071.jpg
何だか気持ち良いなぁ~♪



気がつけば、家の中に八朔ご用達用品のなんと増えた事か(・・;)
きっと、どこのご家庭でも同じなんだろうな…なんて思いながらも、僅か2週間前との差に
改めて猫様の威力を痛感したりして。

こうやって八朔の心地いい居場所がどんどん増えていくのかなぁ…
それはきっと…とーさんにとっても、かーさんにとっても居心地の良い場所なんだって今は
信じられます。

CIMG0060.jpg
アィ~ン入ってます♪




こそっとランキングに参加しています。よろしければ応援して下さいませ…

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

300円の楽園

CIMG0070.jpg
極楽でしゅ~♪

8月24日分の日記です。

とーさん作の「ニャンモック」
八朔はいたくお気に召したご様子です。
お昼過ぎから夜まで、ず~~っとすっぽりと収まってご満悦。

流石猫様専用雑誌に掲載されていただけの事はありますねぇ。
ツボに嵌るって、こう言う事なんだ…と関心しきりです。
体が自分の重みで沈み込む感覚が良いのでしょうね。

CIMG0111.jpg
にゃふっ♪…って…すんごい顔だと思ふ(・・;)

100均の材料ですので、制作費は僅か300円(笑)

あまりのご愛用度で、かーさん…ちと淋しい(・・;)
で、カゴの横に寝転がってみたら、八朔君「もぉ…仕方がないなぁ…」って顔で鼻チュウしてくれました♪

大人しくニャンモックで寝てくれている八朔君でしたので、昨日は久しぶりにお買い物へ出掛けてみました。
何と…15日ぶり(・・;)
シャバの空気がウマイぜぇ!
病院以外での外出の、余りに久しい事にある意味感動ものです(・・;)
スーパーまでは徒歩2分ほどなのに、八朔を一人にしておくのが不安だった、かーさん。
その間は、とーさんがせっせとお買い物してくれてました。
どんだけ過保護やねん!(笑)

30分程のお買い物、帰り道は何だかドキドキ…
八朔、鳴いてないかなぁ…淋しがってないかなぁ…
と、玄関のドアを開け、部屋へ入ってみると………
爆睡しておりました…八朔君(--;
君…お世辞にでも「かーさん、どこ行ってたの?淋しかった~~」とか言えない?

え~ぇ~、これからは出掛けてやりますとも!
八朔なんか置いてきぼりにして。
……ほんの30分お買い物に…(・・;)

恒例の夜の運動会が終了した後も、八朔はベッドへは来ずにニャンモックで朝までお休み。
とーさんが、ぽそっと「そんなに気に入ったのなら、いくらでも作ってあげるぞ…」
いや…いいから(--;

電気を消して、寝る体制に入ってもベッドに来なかった八朔が気になって仕方がない、とーさん。
何度も立ち上がっては八朔の様子を確認しています。
「大丈夫だよね…」って言いながらも、しきりに気配を探ってる。
「だから、大丈夫だってば」と私に言われて、やっと就寝…

まみれてろ!とーさん!

CIMG0065.jpg
パッカ~ン♪その足先…キュートだぜぇ!




こそっとランキングに参加しています。よろしければ応援して下さいませ…

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

八朔営業部長VS現場担当者

CIMG0416.jpg
今日もしっかりお外を監視するです!←心意気はともかく…手がだらけてますがな(・・;)

お外を眺める際に、お気に入りスポットになっている、とーさん作のタワー。
何時もは2段目に乗って、背伸びする様にお外を見ています。
そこで、デレデレとーさんが発奮!
タワーの改築工事に取り掛かりました。

CIMG0468.jpg
…そこ、ボクがクルクルしましょうか?

よりお外が見やすいようにと、これまで「上から目線」用だった3段目を外へ向け、その代わりに存分に上から目線を堪能して頂ける様に、4段目を内側へ向ける事に。

ついでに最近また大きくなって、飛び降りる際の「ドスン!」音が気になっていたのもあって、タワー周辺に今までより広く緩衝材を2重に敷き詰めてくれました。

CIMG0467.jpg
とーさん、猫の手は要りませんか?ボク頑張りますけど…

とーさんが頑張って現場で作業している間も、当然の事ながら八朔チェックに余念がありません。
あっちこっちでチョイチョイと猫の手営業を勤めておいででしたが、とうとう、とーさんにダメだしをくらいました。
とーさん曰く「営業は現場に口出ししないで下さいね、部長」。。。だそうな(・・;)
CIMG0469.jpg
…お手伝いしたかったのに…←ダメだしをくらってイジけてます(^^;


それにしても、タワーを含む常時八朔が使っているものに対して「自分のもの」と言う意識が凄い。
外した踏み板には、すかさず乗り、取り付ける際にはまだ固定する前から登ると言った調子。
それだけ家に慣れて、ここが自分の居場所だと認識していてくれるのでしょうね…

我が家の現場担当者はよく働きます(笑)
八朔営業部長も、さぞかし営業に励む事ができるでしょうねぇ。

「部長、ここはこんな感じでよろしいですかね?」
「うにゃぁ~~ん♪」
「そうですか、お気に召しましたか」

CIMG0472.jpg
むふっ♪…いい感じです~

こんな会話を横で聞いてると、つくづく「まみれ幸せ」を感じる、かーさんです。





こそっとランキングに参加しています。よろしければ応援して下さいませ…

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

プロフィール

八朔かーさん

Author:八朔かーさん
「女は度胸」のかーさん
「男は優しさ」のとーさん
八朔(♂)と、小夏(♀)の茶トラ兄妹
不思議な縁で結ばれた、離れ離れだった兄妹が再会を果たしました。
二人と二匹…愛しい命達との日々は「猫まみれ」加速中!

八朔

2012.8.8
お散歩中のかーさん達に鳴きながら付いて来た茶トラの男の子八朔。
その日から始まった猫まみれの日々。
保護当時、4か月程だった為、その後半ば強引に、とーさんと同じ誕生日、3月29日生まれと決めました。
優しいとーさんと、ドスコイかーさんに見守られて伸び伸びすくすく成長中。
保護当日の様子はこちらから

小夏
CIMG5150.jpg
2013.3.28
不思議な不思議な「ご縁」に導かれ、我が家の娘になった小夏。
八朔とは離れ離れになっていた実の兄妹です。
沢山の方に愛され見守られてきた、「お社の猫」
度胸の据わった美人さんは、かーさん家で兄の八朔を教育中。
小夏へと続く道はこちらから


当ブログはリンクフリーにさせて頂きますが、相互リンクは現在ご遠慮させて頂いております。

当ブログの記事、画像の無断転載はお断り致します。

最新記事
カウンター
カレンダー(月別アーカイブ)
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: