にゃんこ忍者隊はっちゃまん



以前アップした「八朔ララバイ」の中で、かーさんが歌う「科学忍者隊ガッチャマン」の替え歌。

(元歌をご存知ない方はごめんなさいm(__)m 竜の子プロ様、小林亜星様、子門真人様素敵な歌をありがと~♪)

今日は、フルコーラスでお届けしたいと思います。


  誰だ!
  誰だ!
  誰だ~~ぁ~
CIMG1146.jpg


  こんな可愛い茶トラの子

  ピンクのお鼻の~~はっちゃま~~ん~~
CIMG1139.jpg


  尻尾を立てて飛び出せば~~
CIMG1106_edited.jpg


  にゃんこ忍法 雲隠れ
CIMG0857.jpg


  

  飛べ!飛べ飛べ はっちゃま~ん
CIMG0490_edited.jpg


行け!行け行け はっちゃま~~ん
CIMG0739_edite.jpg



  ササミをひとつ
CIMG1148.jpg


  できたら ふたつ~
CIMG1149.jpg


  おぉ~~はっちゃま~ん

  はっちゃま~~~ん~~
CIMG1160.jpg
モデル料で、ササミをゲット♪


ぷろでゅーすby 「猫の手Corporation」裏営業部






いつも応援有難うございます。とっても励みになっています♪

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

妄想劇場  もしも…シリーズ

CIMG1855.jpg
ボ、ボク…会議参加 初めてです…ドキドキするです…


とある場所に、ひっそりと存在すると言う、伝説の「猫会議室」
その中では日夜、猫の生活向上と、猫の威厳を上げる為の話し合いが行われて…いるとか…いないとか。

ある日、一人の長老格の猫さんが提案されました。

「このグローバル化が進む世の中において、我が猫族は、もっと様々な分野で活躍すべきだ」
「そこで今日は、皆の衆に問う!猫族が活躍しうる場所は何処ぞ。それぞれ考えを述べるがよい」


CIMG1857.jpg
ちょ~ろ~様…格好いいですぅ…


「はい!長老!」…と、元気よく挙手したのは、まだうら若き闊達そうなにゃんこさん。
「我々猫族は、卓越した運動能力を保持しております。そこで…私が考えた案はと言いますと…ここはスポーツの世界に打って出るべきではないでしょうか!」


「ほぉ…スポーツとな。なるほど…で、どんなスポーツなら目立った活躍が出来そうなのじゃ?」


「我ら猫族が最も得意とするジャンプ力を活かし、尚且つ大好きな球を使ったものが得策かと考えます。」
「世界中が熱狂し、またそれ故にスターも数多く生まれているもの…それはサッカーです!」
「既に我らが一族である、にゃんこ君がスーパーゴールキーパーを目指して特訓を積んでいるとの話も聞き及びます」


CIMG1748_edited.jpg


おぉ…彼は確かに素晴らしいジャンプ力じゃな。して…何時頃チームに合流の予定なのじゃ?」


「あ…それが……彼は今、コタツと言う温かい罠に嵌っておりまして……(・・;)」
「寒いピッチに立つのは…どうも……ゴニョゴニョ…」


CIMG1837.jpg


周囲からざわざわと話し声…
(そりゃ仕方がないよな…寒いのは嫌いだし…)
(しかもさ、サッカーって少々雨が降ってもやるんだぜ?濡れちまうよぉ)
(大体さ、45分も集中できねぇよな!ルール改正しろ!せめて5分ハーフだ)


「あーー!えっへん!他に提案は?」


「あのぉ…」…と、おずおずと手を挙げたのは、やっと仔猫を脱したばかり程の若い猫。
「ボクの、かーさんが…ボクはVリーガーになれるって言うです。でも、なれるのかなぁ…と…」


「なんじゃ、いきなり弱気じゃな。で?お前さんはバレーボールができるのか?」


「はい♪にゃんこアタックと、滑り込み&転がりレシーブは、とっても得意です!」
「ただ……」

CIMG1820.jpg

CIMG1861.jpg

「ん?どうした、ただ…何じゃ?」



「ボク…ボク……ネットを見ると、どうしても登りたくなってしまうです…(涙)」
「それとぉ…ボールが相手コートにあっても触りたくなってしまうです…(涙)」
「んでぇ…時々飽きて、コートの中で毛繕いし始めてしまうです…(溜息)」
「観客席で応援してる人が、キラキラしたものを振っていると、そっちに行ってしまう事も…」
「で…で…で……」



「ああ!もうよい!」


再び周囲のざわめき声…
(柔軟性を活かした体操競技とかはどうだ…?)
(あぁ…あそこんちのニャンズ、キャットウォークで平均台の練習してたよな…)
(でも、誰か一段踏み抜いたらしいぞ…)
(やってらんねぇ~よ!動いたら腹減るじゃん!)
(…それもそうだなぁ…腹が減る…じゃ止めた!)
(うん、止めよう~♪)

CIMG1869_edited.jpg
柔軟~~♪

。。。。こうして、本日も猫会議は無駄に無意味に過ぎて行くのであった。。。。


注!)文中に、実在のにゃんこさんに、と~~ってもよく似たにゃんずが登場致しますが、これはあくまでもフィクションであります(笑)


Produce by 猫の手Corporation♪






いつも応援有難うございます。とっても励みになっています♪

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

役者修行 道険し!



草木は眠っても、猫様は目が爛々の猫三つ時……
薄暗い夜道も、瞳孔マックスで何のその!
追うは一人の「オレは強いぞ~~!」オーラむんむんのイケニャン主人公!



そこへ…後ろから猫様特有の忍び足で近づく影一つ…


問答無用とばかりに、一気に刀を振り下ろし襲い掛かる影!


間髪を入れず、振り向きざまに薙ぎ払い…返す刀でザックリこ。。。。


「うぎゃぁぁあ~~!や、や、やられたぁ~~~!」

CIMG4514.jpg



「カァーット!」

「ダメダメ!何だよ!そのワザとらしい演技は!」

「喉ち〇こ見せりゃいいってもんじゃないんだぞ!この大根が!」


CIMG4557.jpg


「えっと…えっと…ダメですか?」

「ボク…一生懸命に……」


「馬鹿野郎~~!一生懸命やって褒められるのは幼稚園児までだい!」

「もっと…こう…リアリティーってものを重視してんだよ!」

「はい!じゃ…もう一回!」


「テイク2!スタート!」



CIMG4523.jpg



「ぐぅぅぅーーー!」


「ぐわぁぁぁ~~~~!や・やられた!無念!」


CIMG4522.jpg



「ボクは…もうダメです…おかぁ~さぁ~~ん…」


「パタッ。。。」


CIMG4524.jpg



「カァーット!カァーット!」


「何だ!その最後のセリフは!んなもん台本にないだろうが!」


「あの…監督がリアリティーって…だからボク…その…」

「このマザコン野郎!だいたい時代劇でボクってなんだよ!ボクって!」


CIMG4549.jpg



「かーさんが、オレって言うと悲しがるです…だからボクはボクなんです!」

「無駄に凛々しくマザコン宣言してんぢゃねぇ!」

「ああ…もうこいつ使えねぇよ~~!他に居ないの?切られ役Aは」

「代わりは幾らでも居るんだよ!マザコン坊やはお家に帰ってママのおっぱいでも飲んでな!」



「ママじゃないです!かーさんです!」


「。。。お前。。。反論するトコそこ?」



CIMG4570.jpg


「ごめんなさいです……」


「ケツで謝ってんぢゃねぇーーーー!」



こうして八朔の役者修行は道半ばにして挫折。
嗚呼…役者への道は天竺よりも遠かった……チャンチャン♪


CIMG4506.jpg
やっぱりここが一番です♪






いつも応援有難うございます♪

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

猫の手corporation お部屋探し承ります


どうもどうも!
お久し振りでございます。
ワタクシ、この度この地域の担当を仰せつかりました
「猫の手corporation 不動産部」 の貨亜酸と申しますぅ。


お聞きしました所、何でも寛げる場所をお探しとの事!
それでしたら、是非とも我が社の物件をご紹介致したく、馳せ参じました次第でございます。


して…お客様のご希望はどう言ったものでございましょうか?



ほぅほぅ…日当たりが良くて見晴らしが良い…


なるほどぉ~流石でございます!
そこは譲れない所でございますよねぇ。


では、こちらなど如何でございましょうか?




CIMG7362_edited.jpg
手前八朔、奥小夏


真南向き!しかも開放的な大窓にございます。
こちら4階建ての3階部分になっておりまして、広さも50×75と一番広い場所になっております。
しかも!

床材は「ヒノキ!」
ヒノキですよ!お客様!
そこにマットを敷き詰めた、特別仕立てになってございます。


お二人でゆっくりお寛ぎ頂ける、ワタクシ一押しのお勧め物件でございますが、如何でしょうか?


は?
外の音がうるさい…?




CIMG7369.jpg
八朔


左様でございますねぇ…
こちら、見晴らしの分どうしても外の音は筒抜けになるやもしれません…


流石はお坊っちゃま!
何も考えてない様で…いやいやゴホン!
きちんとお考えになられておられますなぁ~
いやいやお若いのに大したお方です!



猫さんにとって「静かに休める」と言うのは、重要でございますからねぇ。
これはワタクシの失態にございます。


それでは、その猫様の特性を満たす物件は如何でしょうか?



なになに?高い所がお好きでらっしゃる?

さもありなん!
そうでしょうとも!そうでしょうとも!


そんなお二人には、こちらを是非ご覧頂きたく存じます!



CIMG7346_edited.jpg
小夏



この一帯では一番高い所にございます。

しかも、角!
密着する感じが安心感を呼び、ゆっくり、しかも気持ちよくお休み頂けるかと存じます。


お外の音もここでしたら気になりませんでしょうし、見晴らしもなかなかのものでございましょう?


上り下りに便利な様に、クッション付きの乗降棚も設けてございます。
こちらは大サービスで、ワタクシ共からのプレゼントにさせて頂きますので、お得感も満載!




えっ?
ここからだと落ちる方がいらっしゃる…?
しかも…お二人だと座れない…




CIMG7244_edited.jpg
左小夏、右八朔


なるほどぉ…仰せの通りにございますねぇ…

何でも、先日も八朔様がこちらからズテンと落ちられたとか。。。


いくら高い所がお好きと申されても、落ちる様ではお寛ぎには程遠い。
やはり安心感あっての新居でございますよねぇ…


先程からお伺いしておりますと、こちらのお嬢様は中々のお方でございますなぁ。




畏まりました!
ここは、猫の手corporationとっておきの物件をばご用意させて頂きましょう!




CIMG7269.jpg
左八朔、右小夏


こちら、ワンルームではございますが…三方が窓!
屋根もしっかりしておりますので、包まれた感もバッチリお楽しみ頂けます。


45×45と、多少狭さは感じますが、そこがまた猫様のツボかと存じます。
ミッチリ詰まって、大満足!
しかも土台を支える為に、特別にカゴの中に入れ込むと言うサービス付き!



尚、こちら、トイレまでは徒歩20歩程…
食事場所までも、徒歩15歩程と、大変便利な場所にございます!


どうぞどうぞ♪
モノは試しでございます!

一度ハマってみて下さいませ。


CIMG7424.jpg
手前小夏、奥八朔


はい?
悪くない…?



左様でございましょうとも!
この物件、日本中の猫様の間でも大好評になっております。


遊ぶもよし、眠るもよし…
くんずほぐれつ…いんぐりもんぐり…♪


もし、ミッチリになって暑いと思われましたなら、一声「暑い!」とお申し出頂ければエアコン稼働などもさせて頂きます。




何なに?
こちらでお決めになられる?



流石でございます!
お目が高い!
では早速後程契約書などにサインをお願い申し上げます。



CIMG7422.jpg
手前小夏、奥八朔


はい…?
賃料でございますか?



それは…この先少なくとも20年はお元気で居て下さる事。
そして、毎日一度はモフらせて下さる事。
それのみにございます…



え?慈善事業かって…?


いえいえお客様…
むしろお客様方から頂戴するものが多すぎて、心苦しく思っておりますよ…


それでは、どうぞごゆっくりお寛ぎ下さいませ。
本日は猫の手corporationをご利用頂き、誠に有難うございました!
また何かございましたら、お気軽にお声掛け下さいます様お願い申し上げます



CIMG7389_edited.jpg
手前八朔、奥小夏


         produce by 猫の手corporation 不動産部



時期的な事もあって、色々な所で仔猫さん達がお家を探しています。
勿論、富山の特盛にゃんずも、まだまだ里親様募集中!
傍らに猫さんが居てくれる幸せを、どうぞ味わわれてみませんか?
寝場所一つとっても、ああだこうだと楽しめる事請け合いです。
笑い声が絶えない…そんなほっこり生活を!


「三度の飯より猫が好き♪」13匹の子猫里親募集バナー
「三度の飯より猫が好き♪」様「総勢13匹の里親様募集記事」が別窓で開きます








いつも応援有難うございます♪


猫の手corporation  絶好調です!



CIMG10809.jpg
「ここのチェックは任せて下さい!」 手前八朔、奥小夏



久々にやる気十分です。



「お気軽に声をお掛けください!声が掛からなくてもお手伝いに参ります!」


のキャッチフレーズも華々しく、猫の手corporationの営業活動が熾烈を極めています。


こっちで作業すれば、すかさずやってきて入り込み…
あっちを片付けようとすれば、我先に潜り込み…


茶トラーズは、恐ろしく忙しそうに走り回っております(--;


主に八朔は、ウロウロしつつ相変わらず「んなぁ~~♪」とお喋りにも余念がありません。
小夏は、何と言っても箱のチェック!
ダンボール箱を組み立てると、当然の様に入り込んで、箱の強度を確かめてくれます…


すんげぇーーーーーぇーーー邪魔!


一匹を退けている間に、もう一匹が入り込む…と言う連係プレーも飛び出して、かーさんを呆れさせてくれております(T_T)




CIMG10818.jpg
「。。。この箱悪くないわよ♪アタシにピッタリ!」 お願いです小夏様…退いて下さい(--;



箱に紐…ガムテープとくれば、茶トラーズでなくても猫様にとってはワクワクワールドですよね。
おまけに、普段は立ち入り禁止のクローゼットだって開けっ放し。
八朔など、興奮マックスでクローゼットの探検に精を出してくれました。


畳んだ洋服には当然乗らなければなりません。
仕舞う前に、積んでおいた衣類も忘れずに猫毛を付けに行かなければなりません。



ダンボールにガムテープを貼ろうとすれば、そこに手を出してみなければ猫の名がすたる!
箱を持ち上げて運んでいれば、その足元を8の字走行して、かーさんを励まさなければいけない!




茶トラーズは大忙しです(号泣)


お蔭様で、かーさんの引っ越しの準備は、とっても順調に進んでいます。。。(--;



CIMG10802.jpg
「この紐はボクが運んであげるです!」 八朔ーーっ!紐返せ~~!



猫さんが居る引っ越しって……大変だったのですね…(ノД`)・゜・。


まぁ、考えようによっては「根を詰めずに済む」?
適度に手を止めないと、何をしでかすか解らない茶トラーズのお蔭で、一気に片付けてしまう事は困難です(笑)
時間は掛かりますが、これはこれで…


まぁいいっかぁ~♪


しかし…後三日で片付くのだろうか…(^^;




CIMG10787.jpg
「為せば為るのよ!かーさん!アタシが応援だけしてあげるわ!」  ありがとよ…小夏さん(--;






いつも応援有難うございます♪

プロフィール

八朔かーさん

Author:八朔かーさん
「女は度胸」のかーさん
「男は優しさ」のとーさん
八朔(♂)と、小夏(♀)の茶トラ兄妹
不思議な縁で結ばれた、離れ離れだった兄妹が再会を果たしました。
二人と二匹…愛しい命達との日々は「猫まみれ」加速中!

八朔

2012.8.8
お散歩中のかーさん達に鳴きながら付いて来た茶トラの男の子八朔。
その日から始まった猫まみれの日々。
保護当時、4か月程だった為、その後半ば強引に、とーさんと同じ誕生日、3月29日生まれと決めました。
優しいとーさんと、ドスコイかーさんに見守られて伸び伸びすくすく成長中。
保護当日の様子はこちらから

小夏
CIMG5150.jpg
2013.3.28
不思議な不思議な「ご縁」に導かれ、我が家の娘になった小夏。
八朔とは離れ離れになっていた実の兄妹です。
沢山の方に愛され見守られてきた、「お社の猫」
度胸の据わった美人さんは、かーさん家で兄の八朔を教育中。
小夏へと続く道はこちらから


当ブログはリンクフリーにさせて頂きますが、相互リンクは現在ご遠慮させて頂いております。

当ブログの記事、画像の無断転載はお断り致します。

最新記事
カウンター
カレンダー(月別アーカイブ)
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: