猫神様の言うとおり

CIMG0375.jpg
ボク・・・1ヶ月でこんなに可愛く大きくなったです♪

8月8日、真夏の暑い夜に出会った君。
君が我が家にやって来て、丁度1ヶ月が経ちます。
もう1ヶ月…まだ1ヶ月…とーさんと、かーさんの思いの中には、その両方の気持ちが一杯です。
120814_081633.jpg
八朔、保護当初の画像です


健康診断の結果が、いまいち芳しくなかったとーさんの健康増進の為に始めたお散歩。
殺人的な暑さになる前は、日が落ちる前に他所様のお庭などの花を愛でつつ、二人でのんびり歩いていました。
7月も終わりになると、とてもじゃないですがお日様が顔を出している間には歩けません。
…と、言う訳で始まった、夜の食事後のお散歩タイム。

散歩コースはと言うと、その日の、かーさんの気分次第。
昨日はあっちの住宅街だったから、今夜は川べり~~と、言う調子でした。
道順も、全くの気まぐれで、細い「猫道」を見つけたら行ってみる…とか、あっちが面白そう…とかな按配でした。

あの日、夜になっても気温が下がらず、とても蒸し暑かったと記憶しています。
ですので、少しでも涼しいかもしれないと、その気になった川べりのお散歩コース。
3キロ程歩いて、そろそろ帰りますか…と選んだのが八朔が居た緑地帯沿いの道でした。
一月に数度しか通らない道。
しかも、一本道を挟めば全く八朔には気付けない様な場所でもありました。

猫の神様がいらっしゃるのならば、きっとこれがお導きと言うものなのでしょうね。

CIMG0088.jpg
今日は、ここで寝るです♪←かーさんの枕を使用中(--;


色々なプログを拝見させて頂くにつれ、保護する事がいかに困難なのか…今更ながら知りました。
警戒心が強く、ジリジリする心を抱えながらも、少しずつ距離を縮め、やっと捕獲される様子。。。
保護したての猫ちゃんの威嚇。
怖くて、怖くて…それでもお腹を空かせて…
汚れきった被毛…猫風邪で目が開かない子たち…
全て、今現在でも何処かである事実なのですね。


八朔は…一体どんな理由であの場所で一人鳴いていたのでしょう…
要らないから?飼えなくなったから…?

声を掛けた私に、何の警戒心も抱かず躊躇なく膝に乗って甘えてきた八朔。
顔を見上げては「ボク、淋しかったの…」とでも言いたげに鳴いていた子。
車が横を走り抜けると、小さく震えて、腕の中で顔を押し付けてきた子…
…淋しかったんだよね…怖かったんだよね…
お腹が空いて、あの暑さの中喉も渇いて、それでも「誰か」を呼び続けていたんだよね。

とーさんも、かーさんも、その「誰か」になれた事を本当に幸せに感じています。
猫神様の言うとおり!
君へと続く道があって、君は待っていてくれました。

猫神様、この子を私達に託して下さってありがとうございました…
お預かりした、この小さな命は大切に大切に育んでまいります。


CIMG0359_edited.jpg
ボク…一杯遊ぶです♪←一杯遊んで、一杯甘えて大きくなぁれ…





こそっとランキングに参加しています。よろしければ応援して下さいませ…
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

ありふれた奇跡…共に生きる事

CIMG0699.jpg



何一つ覚悟を持つ事もなく、何の準備する暇もなく、突然始まった八朔との日々。
せめてこの子の記録を残しておこうと綴り始めたブログが、丁度1ヶ月になりました。

以前は、「ブログと言えば読むもの」と言う認識しかなかった私が、見よう見まねの手探りで始めた毎日の記録ですが、有難い事にご訪問下さる方もいらして、日々背中を押して頂いている様に思います。



八朔が来て以来、大きく変わった我が家の暮らしは、新しい事の発見や、今までなら気にも留めずにやり過ごしていた事への素直な驚きや(時には深い悲しみにも)心を揺さぶられる出来事に満ちています。
愛玩する…と言う事より、より深く教えられる事の多い日々…
それらを自分の言葉で文字にする時、改めて「あぁ…私はこんな風に考えるのだ…」と再認識する毎日なのです。


CIMG0648.jpg



数多の偶然が折り重なり、それが目に見える形になった時…人はそれを奇跡と呼ぶのかもしれません。
もしくは…糸が繋がっていた…と。



例えば…麗らかに晴れ上がった午後。
気持ち良さそうに昼寝をする君…

例えば…空が割れたかのような豪雨に見舞われた夜。
驚きで目を見開きながらも私の姿を探す君…

例えば…突然の雷鳴の轟きが鳴り響く宵。
空を見上げてはしきりに何かを話してくれる君…

例えば…前触れも無く突如足元から揺れ始める深夜。
一直線に私の懐へ飛び込んできた君…

そして…何事も無く穏やかに過ぎて行く日。
君は私の膝でまどろむ…


ありふれた奇跡が積み重なって、私達の腕に飛び込んできた君が愛しくてたまりません…


CIMG0621.jpg


やっと訪れそうな秋を君と一緒に過ごそう。

やがて忍び寄る冷たい冬を君と暖めあおう。

君が始めて知る春の喜びの日差しを共に浴びよう。

そして…また来る厳しい夏…君を見つけた夏…

君が経験するたくさんの初めてを、私は君の横で見守り続けます。



君がそこに居てくれる限り、私は月並みな言葉を並べ綴り続ける事でしょう。



共に生きる事…それが君に差し出せる私達の精一杯の贈り物です。
一緒に居ようね…八朔。ずっと…ずっと…ずっと……

CIMG0706.jpg





こそっとランキングに参加しています。よろしければ応援して下さいませ…

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

大人への階段…八朔乳歯ゲット!

CIMG0832.jpg
…何だかお口が変なの…


昨夜、何だか八朔がお口をモゴモゴさせているな…と思っていたら…
深夜の時間帯になって、遊んでいる最中に何かがポロッと落ちました。

。。。。八朔の乳歯です!
CIMG0877.jpg
ちっちゃい~~♪

やったぁーーー!1本ゲット!!

先日来、そろそろかなぁ…と思わせる二重になった歯を気にしていましたが、病院で先生に乳歯は結構飲み込んでしまう事も多いと伺っていました。
運が良ければ…と思っていたので、とってもラッキー。

抜けた乳歯はとっても小さくて、細くて…何だか愛しいです。
この歯が今まで八朔を支えてくれていたんだなぁ…と思うとその思いは増すばかり。
勿論「宝物」として、しっかり保存いたします!(笑)


この時期に歯が生え変わったと言う事は…八朔は3月の末から4月の頭にかけて生まれた子なのでしょうね。
勿論、この子の本当のお誕生日は解りませんが、そろそろ暫定のお誕生日を決めてあげたいな…と思っていたところですので、とーさんと相談の上「八朔birthday」を決めました。
3月29日。
何と!偶然にも、とーさんと同じ誕生日です!(ちっとも偶然ぢゃない)(笑)
CIMG0828.jpg
えっ?とーさんと同じですか…?←うん^^一緒♪一緒~♪
来年からは、とーさんと一緒にお誕生日をお迎えしようね…♪

生後6ヶ月。。。
そっかぁ…八朔はまだ生まれて半年なんだぁ…
出会った頃が4ヶ月と少し…我が家に来て1ヶ月と20日余り。
八朔の生涯の中では、私達との暮らしの方がまだ短いのですね。

無い物ねだりは重々承知ですが、できるなら生まれたての君を見てみたかった…
出会うまでに君が辿った、きっと苦しかったであろう日々を払拭してあげたかった…

…抜け落ちた歯を見ながら、そんな事を考えてしまいました。


でも、これから先の方がずっとず~~っと長いんですものね。
まだ君は大人への階段を一段上がっただけ…
これから先は、側に居て君の小さな変化を見逃さないよう、かーさん頑張る!

とりあえずは…残っている、もう一本の乳歯ゲットに向けて…かな(笑)

それが終わったら、先生に去勢の時期についてご相談しなくちゃね…

CIMG0879.jpg




こそっとランキングに参加しています。よろしければ応援して下さいませ…

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

番町猫屋敷

CIMG1069.jpg
これ気にいりましたです~♪←徒歩2分の某し○むらで八朔のブランケットを買ってきたら…やっぱり中身より袋がいいそうです^^;

先日ゲットした八朔の乳歯、その後もう一本は雲隠れしたのですが…
何と!今朝目覚めたらベッドの端っこに何やら不思議なものが落ちている。。。

手に取ってしげしげと眺めても、さっぱり解らない物体。
手触りは、もろに「歯」
でも、形が微妙……(・・;)
これは…一体何だ…???
CIMG0992.jpg
謎の物体(左側)右は先日抜けた乳歯です

よくよく見てみると、薄っすらと血の痕がありますが、「歯」だとすると先っぽがない。
むむむ。。。。
で、目の前の箱で検索、検索♪

どうやら奥歯…らしいです。
こんな妙~~な形をしているんですね^^;
小さな凸凹で山脈みたい……

猫の乳歯は28本。永久歯は30本だとか。
乳歯って…全部生え変わるのでしょうか…(・・;)誰か教えて~~

な~んて騒いでいたら…
何ともう一本ゲット(^^;
こちらは牙っぽいですね。
…って、数日に渡って抜け落ちるんだ……いやぁ、知らないって恐ろしい事です。
CIMG1003.jpg
一番左側が新しく抜けた歯です

なにはともあれ、我が家の宝物が着々と増えております~♪
CIMG1075.jpg
左「八朔乳歯コレクション」右「八朔お髭コレクション」

CIMG1077.jpg
だいぶん溜まってきました…八朔玉~~♪


昨日、八朔の去勢手術の予約を終え、とーさんとしみじみ話し込みました。
あれやこれや…心配は尽きないけど、しっかり見守ろうね…って。
ちなみに、八朔がお世話になる病院は、オスの場合、日帰りでも一泊でも可との事。
とーさんに「どっちがいいのかなぁ…何かあったら心配だし一泊でもいいかも…」と言うと、すかさず「家に居ない方が心配だ。何かあったら夜中でもすぐに走る」だそうです。

いやぁ…とーさん見事なまみれかた(笑)
でも、そうだよね^^
どんな事があっても、側に居たいよ…ね。
CIMG1034.jpg
とーさん、ありがとうです♪

はっちゃん、こんなに愛されてるんだからさぁ…たまには、とーさんのお膝にも行ってあげてね(・・;)


何て書いていたら…もう一本発見^^;
ひょぇぇぇぇ~~一体何本抜けるんだ~?
CIMG1071.jpg
よ…4本目ゲット…(・・;)

「番町猫屋敷」夜な夜な「一本…二本…三本…四本…」ってか^^;;




こそっとランキングに参加しています。よろしければ応援して下さいませ…

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

羨ましいから…とーさん愛の拉致

CIMG1008.jpg
…えぺっ♪←適当~~毛繕い中のエペッ顔です^^


何時も何時も、かーさんがPCの前に座ると「抱っこ~~♪」とせがむ八朔。
そこでリラックスして眠ってしまう事が常なのですが…
その姿が、どうやら羨ましい、とーさん(・・;)

とーさんが椅子に座って、八朔を拉致(笑)
…何だか微妙な顔をしています…八朔君……
「とーさんも、好きですよ?好きですけどぉ…」的な顔をして、それでも暫しはとーさんお膝の上に鎮座。
CIMG1016.jpg
えっとぉ…とーさん…ですかぁ…←とりあえずは我慢しているっぽい(笑)


続いて、とーさん普通に抱っこにチャレンジ。
…すんごい複雑な顔してます(・・;)
「…ど~してここ?ボク…ここで我慢するの…?かーさん笑ってないで助けて欲しいです…」との訴えでした(笑)
CIMG1063.jpg
か、かーさん!助けるです!←八朔大人な我慢の図(笑)

とーさんの「八朔愛」は留まる所を知らないらしい……(笑)
CIMG1066.jpg
ふにゅーーー!←この後、しっかり逃げ出しました^^;


以前、嵌りたい八朔をご紹介しましたが、八朔の狭い所に嵌りたい欲求は未だ健在です。
CIMG0404.jpg
9月9日撮影分(再掲)我が家のベストショットです
まぁ、たぶんず~~っと健在なのでしょうが…(笑)
今日は、かーさんの座椅子と壁の僅かな隙間をゲットしました。
CIMG1040.jpg
…いい感じです!←そ、そうかぁ?本当にそうなのかぁ?^^;

何故そこがいい?^^;
そんなに狭くて眠れるんかい!
と、さんざん突っ込まれながらも八朔ご機嫌です。
…君が気に入ったのなら、いいんですけどね…かーさんは(・・;)
CIMG1054.jpg
Zzz...…寝てるし(・・;)

と…言っていたら…
10月に入ったと言うのに、蒸し暑い気候に、狭い場所は暑くなったらしく、床にパッカン寝。
ついでに季節外れの盆踊りまで披露してくれました(笑)
「ハァーーァ!ヨヨイノヨイ!」って。
CIMG1026.jpg
ハァ~~♪
CIMG1029.jpg
ヨヨイの~♪
CIMG1030.jpg
ヨイ♪
CIMG1032.jpg
ヨイッ…と♪

なかなかの手付きだと、かーさんは思うぞ♪


今日で君がやって来て、丁度2ヶ月。
とーさんと「はっちゃんが居ない生活って、もう考えられないね…」って話してるよ。
毎日何かしらやらかしてくれて、慌てさせられたり驚かされたりしながらも、君がそこに居る事は今は当たり前です。
とーさんが言っていた「当たり前にそこに居る事。ここに居る事が普通である事」に、ちゃんと近づけているかな…
当たり前に眠って、食べて、遊んで、甘えて…
我侭さえ安心の証だと思えるから、君が居る生活は本当に満ち足りているよ…はっちゃん。




こそっとランキングに参加しています。よろしければ応援して下さいませ…

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

プロフィール

八朔かーさん

Author:八朔かーさん
「女は度胸」のかーさん
「男は優しさ」のとーさん
八朔(♂)と、小夏(♀)の茶トラ兄妹
不思議な縁で結ばれた、離れ離れだった兄妹が再会を果たしました。
二人と二匹…愛しい命達との日々は「猫まみれ」加速中!

八朔

2012.8.8
お散歩中のかーさん達に鳴きながら付いて来た茶トラの男の子八朔。
その日から始まった猫まみれの日々。
保護当時、4か月程だった為、その後半ば強引に、とーさんと同じ誕生日、3月29日生まれと決めました。
優しいとーさんと、ドスコイかーさんに見守られて伸び伸びすくすく成長中。
保護当日の様子はこちらから

小夏
CIMG5150.jpg
2013.3.28
不思議な不思議な「ご縁」に導かれ、我が家の娘になった小夏。
八朔とは離れ離れになっていた実の兄妹です。
沢山の方に愛され見守られてきた、「お社の猫」
度胸の据わった美人さんは、かーさん家で兄の八朔を教育中。
小夏へと続く道はこちらから


当ブログはリンクフリーにさせて頂きますが、相互リンクは現在ご遠慮させて頂いております。

当ブログの記事、画像の無断転載はお断り致します。

最新記事
カウンター
カレンダー(月別アーカイブ)
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: