小さな楽園 大きな眼差し
いきなりですが…暑いです!
本日の午後、我が家の室内温度はとうとう30度を超えました(^^;
開け放した窓から入る風は、さわやかな薫風で心地よいのですが、見事に晴れ渡った空から降り注ぐ日差しはどんどん気温を上昇させました。
ご機嫌でベランダに飛び出した茶トラーズも、ゴロンゴロンしております(笑)

これからの季節は、暇さえあれば「外~~!出せ~~!」コールが激しさを増します。
茶トラーズにとっては、唯一の「外の空気」を全身に浴びる事ができる場所。
何時もの様に、とーさんかかーさんが付きっ切りになれる時のみ許される、小さな楽園です。
残念ながら「鳥さん」も「虫さん」もあまり遊びには来てくれず、専ら外気浴だけではありますが、茶トラっ子達にとっては、楽しみな時間になっている様です。
(…まぁ、虫さんはかーさんが遠慮願いたい…(^^;)
遥か上空をゆく鳥さんの姿を、見事なシンクロで目で追う兄妹は、どことなく「のんびり」
きっと、あれは遊んではくれないと解っているのでしょうね(笑)
そして、我が家のベランダには、もう一つ茶トラーズのお楽しみがあります!
飛び出すと、まずは真っ先に駆け寄る場所。。。それは
水耕栽培の豆苗
勿論、最初の豆苗は、とーさんとかーさんのお腹に収まりました(笑)
食べた後の茎を水に浸しておくと出て来る、二番苗が兄妹の「サラダバー」になります。
猫草よりも好んでおります(^^;
最初、豆苗をバクつく八朔の姿に驚いて、かーさん調べましたとも。
「猫に豆苗…害はないのか?」って。
結果、あまり沢山の量でない限り、問題はないみたいです。
かーさんが食べるモノ=ボクも食べられる!
と、思いがちな八朔はともかく…
食べるモノに対して、とても慎重な小夏までもが、喜んでいる所をみると、単純に「あぁ、これはダイジョウブかもしれない」と思いました。
勿論、一気に多くを食べない様に気を付けます!

親馬鹿目線だとは思いますが…
こうして外に出たりする時、小夏がまず傍若無人に好き放題ゴロンゴロン始めます(笑)
パッカン開きは勿論、抜けたフワフワ毛が風に舞うように、クルクルゴロゴロと、それはそれは楽し気です。
そんな時、八朔は周囲に警戒しつつ、必ずと言っていい程、小夏の横や後ろでちょこんと座り込んでいるのです。
まるで「ボクがちゃんと小夏を守ります」とでも言わんばかりの姿です。
もしかしたらオス猫の習性なのかもしれませんし、ただの気紛れかもしれません。
それでも、親馬鹿かーさんの目には、「兄ちゃん警備隊」に見えてしまう(笑)
そんな八朔の横で、小夏は本当に自由に振る舞っていて、見ているとほっこり致します。
そして…そんな茶トラーズの横には、とーさん警備員!
何かあればすぐに手を伸ばせる位置で、茶トラーズを見守ります。
そして…そして…
目には見えないけれど、きっとそんな一家を見守って下さる、かーさん達が「猫神様」と呼ばせて頂く、大きな大きな何かの力がある…
吹き抜ける薫風の中に「よしよし」とおっしゃって下さる優しい眼差しがある気がした午後でした。

先日送らせて頂いた物資が無事に到着したとの事です。
「早速使わせて頂きます」のお言葉に、少しだけホッと致しました。
この時期にでも、しっかり届けて下さる業者さんにも、改めて感謝です!


ご訪問と、ひと手間をかけての応援、いつも有難うございます。
読んで頂けることが、かーさんの力になっております!
心からの深謝を♪
スポンサーサイト