お休みの理由と歩き続ける理由
えっとぉ…
まずは昨日、無駄足を踏ませてしまった皆様!
大変申し訳ございませんでしたm(__)m
実は……大変な事が起こっていたのです!
いよいよ関東も梅雨入りし、これからはお天気の合間を縫っての散歩になるはず。
お休みだったとーさんは、もう「お散歩いく?いく?いくよね?」のキラキラ細目(笑)
(コヤツはまっことワンコ気質です!)
で、出掛けたのですよ、お散歩に。。。
いつも、お散歩コースは、かーさんの気の向くままと言うのが我が家スタイル。
昨日は、まだ通った事の無い端っこコースを選択してみた訳です。
幹線道路の側道と言う、なぁ~~~んもありゃ~せんコースなのですが、そこはほれ…「初めてじゃん♪」
「へぇ~こんなんなんだぁ…」
と、テコテコ歩き続け、そうなると、とーさんは後ろで尻尾ブンブン状態で
「さぁ、かーさんどこまで行くのかな~~♪」でニコニコ(^^;
結果、見事に「ここはどこ?アタシはだぁれ?」(笑)
まぁ、そこはワンコの方向感覚を持つとーさんが一緒ですので、迷子になったり方向を見失う事はないのですか。。。
いつもより余計に歩き回って、程よく疲れたかーさん。
帰宅すると、何だかうすら眠い!
気が付くと…昼寝ならぬ夕方寝。。。
……そう……更新記事を書かずに寝てしまったと言う恐ろしさ(^^;
目覚めるととっぷり日も暮れて、何もせずに寝入ってしまったのに、食卓にはとーさん特製の回鍋肉が湯気を立てていて…♪
(自慢しますが、とーさん中華は絶品です!)
眠気と食い気と言う、人間の抑えきれない欲望にどっぷり嵌ったかーさん。
…更新素っ飛ばし……(^^;
ね?ね?恐ろし話しでしょ?(アホ!)

正直申しますと、かーさん「更新を休む」と言う事にかなりの抵抗感を持つヤツでした。
勿論、どうしようもない理由がある事だってありますので、完全にとはいきませんが…
大した理由もなく更新しない
と言う自分が案外許せないヤツ(^^;
大抵は、少し工夫したり、予約投稿を上手く使えば何とか乗り切れるじゃん!
と思ってしまうのですよ…これが。。。
ブログは仕事じゃない!
別に誰かに強制されている訳でもない!
自分のペースで続けるがよし!
ええ!ええ!もう、禿げあがるくらい納得済みの事でございます。
でもね、だからこそ、自分に甘々でルーズにしたくない…のかも……
ブログって、最初の頃は「あれも書きたい!これも書きたい!」「この写真見て貰いたい」で、ドコドコと毎日が過ぎて行きます。
そのうち、お知り合いも増えてきて、気軽にお邪魔したりコメントを通じて何となく気心がしれたりする素敵な仲間も出来始めます。
あぁ~!楽しいぞ~~♪な毎日(笑)
かーさんが「八朔まみれ」を立ち上げて、あと2ヶ月もすれば3年になります。
書き綴った更新記事は1000話を越え、頂戴した拍手の数もそろそろ60000にもなろうかと言う勢い。
ご訪問下さった方の数も400000を突破すると言う有難い事になりました。
自分の中では、本当にアッと言う間の様でもあり、長かったようでもあり……
いつもお手間をおかけして応援を頂いているおかげで、猫ブログとしてのランキングも常にそこそこを保てる様にもなりました。
何時頃からか…かーさんは思うようになったのです。
決して有名どころではなくて、メジャーでもないけど、何かの折にはフト覗いて頂ける場所になりたいな。。。
かーさんと来たら、滅茶苦茶人付き合いをしないヤツです(^^;
マメにコメントをさせて頂く事も出来ず、ご訪問だって「自分なり」
小さな家の小さな話を、ただボチボチと飽きもせずに書き綴るのみ。
ここの所ずっとコメント欄すら閉めっぱなしの一方通行と言う我儘も押し通させて頂いている有様です。
今のかーさんには、これが精一杯だな…と思える様になるには少し時間を要しました。
何だかさ、自分に負けるみたいで、負けず嫌いの血が騒ぐ(笑)

かーさんがブログを開始してからのこの3年足らずのうちにでさえ、沢山の事象を目の当たりにして参りました。
スタートダッシュ華々しく、どこへお邪魔してもお見かけする程のマメさでご活躍されていたブロガーさんが、その後全くお姿を見掛けなくなったなんて事も珍しい事ではありませんでした。
また、そこそこ長く頑張っておられた方が、ある日急に更新を止められ、そのまま…と言う事も。。。
沢山の方と出会い、沢山の方を見送ってきたと思います。
以前にも宣言致しましたが、かーさん決して黙って消える事だけは致しません!(笑)
もしも…かーさんがもう書けない状態になっていたとしても、そこは「代打とーさん」でご報告だけはさせて頂くつもりでおります。
何時も何時も優しい言葉を頂戴します。
「かーさんのブログなんだから、かーさんの思う様に自分のペースでいいんだよ」って。
。。。その「かーさんのペース」ってのが案外厄介なのだ(笑)
八朔が居て、小夏が居て、とーさんが居て……
そんな小さな家族にも、お日様が照る日もあれば嵐が吹きすさぶ日もあります。
何も無くても、どうしても「書きたくない」日だってあるのです(笑)
今までは、そんな「書けないな」の日でも、茶トラーズがせっせと背中を押してくれておりました。
「ほら、ボクは今日も可愛いよ!」
「見て!アタシはこんなに綺麗でしょ?」(笑)
八朔まみれの一番のファンは自分だ!と言い切るとーさんだって、常に心強い味方です。
だからこそ。。。だからこそ。。。と今強く思います。
少し前までは見られなかった、散歩の後のあちこちの痛みをせっせと揉んでいるとーさん。
それでも、先にかーさんの張った足を揉み解してくれるとーさん。。。
あぁ…年を取るってこう言う事なんだな……
若いつもりでは、もう誤魔化せないんだから、ここは自然に無理なく一緒に…と。
昨夜とーさんが寝る前にパコパコと何やら内職をしていました。
「なにしてんの?」と聞くと
「一回休みの画像作った」
ですと(笑)
きっと近いうちに、このとーさん作の「一回休み」の画僧がアップされる事と思われます(笑)
かーさんがかーさんで居る為に…
とーさんがとーさんで居られる様に…
そして、何よりも、八朔と小夏との時間をゆとりを持って過ごせる様に。
この先、もしかしたら無駄足を踏ませてしまう事も多くなるかもしれません。
それでも、もし宜しければ…
これからも続くであろう、「年を重ねていくお馬鹿夫婦」と、八朔小夏の日々を見守って頂けます様お願い申し上げます!

「私信H様へ」
大変な中、わざわざお訪ね下さって有難う!
トラ丸君の事も了解致しました。
どうぞ今は、お身体の事に専念され、幸いな事に受け入れ先で穏やかに暮らしているトラ丸君に、また会える日を楽しみにお過ごし下さいませね。
かーさんからのおまじない。。。
「大丈夫♪きっと大丈夫!」
八朔小夏と共に、かーさんもここでお待ちしています。


ご訪問と、ひと手間をかけての応援、いつも有難うございます。
沢山のお力に支えられて、今日もかーさん頑張れます!
スポンサーサイト