「代打!とーさん!」 「再会、八朔と小夏」
当ブログへお越しの皆様お久し振りです。八朔とーさんです。
本日は私が代打致します。よろしくお付き合い下さい。
さて、本日の題名にピンときた方、お仲間です(笑)
と、察しのいい方はお分かりかもしれませんが、本日はオタクネタです。
よく解らない方(かーさんも含めて(笑) も多いかもしれませんが、その場合、お話しはスルーで(笑)
うちの八朔と小夏は、再会を果たした兄妹です。
私の中では再会を果たした兄妹・・・という事ではずっといつかはやってみたかったネタでありました。
そう・・・再会を果たした兄妹と言えば・・・
シャア・アズナブル(キャスバル・レム・ダイクン)とセイラ・マス(アルテイシア・ソム・ダイクン)(笑)
一応ご説明させていただきますと、機動戦士ガンダムというアニメのキャラクターです。
年代的にガンダム世代の方も多い様で、猫ブログを見ていてもガンダムネタをされている方も結構いらっしゃるようです。
オタクなとーさんとしては、いつかやってみたかった(笑)
そんな事で本日は、機動戦士ガンダムの名セリフを茶トラーズに当てはめてみました。
まず、茶トラーズが再会を果たした当日の画像で。

シーンとしては、サイド7に潜入したシャアと逃げ遅れた避難民を探しに行ったセイラが初めて再会したところです。
セリフにもあるように、この時は互いにはっきりとは別れて暮らしていた兄妹とはすぐに分からず、敵同士の緊張感がまだあった頃ですね。
茶トラーズも互いにまだ兄妹の認識はあまり無かった頃かもしれません。
セリフにあるように、八朔が先に妹かもしれないと認識したのかは、とっても疑問ですが(笑)
と、シャアとセイラをイメージしてネタを考えていたのですが、ここで一つ大きな問題が。
小夏様をセイラに重ね合わせるのは、とてもイメージできます。
魅力的で聡明で行動力があり、実は結構小悪魔的(笑)
問題は、八朔です。
八朔と、赤い彗星として数々の名言を残している大人なシャア・・・ どう考えてもイメージが合わない(笑)
「何故か!!」 (はい、あの演説風に(笑)

自分で言うな~(笑)
まぁ、実は非常にマザコンである、というイメージは思いっきり合うんですけれどね。
あぁ、通常より3倍お喋りで、3倍無駄にリアクションが大きくて、3倍は暴走する・・・なイメージは合うな(笑)
という事で、以降は小夏様にセイラ名言を当ててみました。

すいません小夏様・・・自己中な行動は慎みますし、不良の様な口の利き方は致しません。
2度はぶたないでね(笑)

へぇへぇ、小夏様はおだてがお上手で。 とーさんすっかり転がされてます(笑)
と、もう一人おだてられてますな.。

とーさんも、かーさんと茶トラーズのために、頑張って行っきま~~す(笑)
オタクな記事にお付き合いいただきありがとうございました。
オタクなおまけ
キャスバルとアルテイシア兄妹のお話しは、機動戦士ガンダム THE ORIGINにいろいろ描かれているのかもしれませんが、とーさん見てないので語れません(笑)
再会する兄妹といえば、新機動戦記ガンダムWのゼクス・マーキス(ミリアルド・ピースクラフト)とリリーナ・ドーリアン(リリーナ・ピースクラフト)もありますが、あんまりいい絡みが思い付かなかった(笑)
あと、あまり詳しくありませんが茶トラーズの絡みでよく思い浮かぶのって、新世紀エヴァンゲリオンのシンジとアスカ。
八朔って、小夏に「八朔、あんたバカぁ?」ってしょっちゅう言われている気がする(笑)


ご訪問と、ひと手間をかけての応援、いつも有難うございます。
読んで頂けることが、かーさんの力ととーさんの喜びになっております!
心からの深謝を♪
本日は私が代打致します。よろしくお付き合い下さい。
さて、本日の題名にピンときた方、お仲間です(笑)
と、察しのいい方はお分かりかもしれませんが、本日はオタクネタです。
よく解らない方(かーさんも含めて(笑) も多いかもしれませんが、その場合、お話しはスルーで(笑)
うちの八朔と小夏は、再会を果たした兄妹です。
私の中では再会を果たした兄妹・・・という事ではずっといつかはやってみたかったネタでありました。
そう・・・再会を果たした兄妹と言えば・・・
シャア・アズナブル(キャスバル・レム・ダイクン)とセイラ・マス(アルテイシア・ソム・ダイクン)(笑)
一応ご説明させていただきますと、機動戦士ガンダムというアニメのキャラクターです。
年代的にガンダム世代の方も多い様で、猫ブログを見ていてもガンダムネタをされている方も結構いらっしゃるようです。
オタクなとーさんとしては、いつかやってみたかった(笑)
そんな事で本日は、機動戦士ガンダムの名セリフを茶トラーズに当てはめてみました。
まず、茶トラーズが再会を果たした当日の画像で。

シーンとしては、サイド7に潜入したシャアと逃げ遅れた避難民を探しに行ったセイラが初めて再会したところです。
セリフにもあるように、この時は互いにはっきりとは別れて暮らしていた兄妹とはすぐに分からず、敵同士の緊張感がまだあった頃ですね。
茶トラーズも互いにまだ兄妹の認識はあまり無かった頃かもしれません。
セリフにあるように、八朔が先に妹かもしれないと認識したのかは、とっても疑問ですが(笑)
と、シャアとセイラをイメージしてネタを考えていたのですが、ここで一つ大きな問題が。
小夏様をセイラに重ね合わせるのは、とてもイメージできます。
魅力的で聡明で行動力があり、実は結構小悪魔的(笑)
問題は、八朔です。
八朔と、赤い彗星として数々の名言を残している大人なシャア・・・ どう考えてもイメージが合わない(笑)
「何故か!!」 (はい、あの演説風に(笑)

自分で言うな~(笑)
まぁ、実は非常にマザコンである、というイメージは思いっきり合うんですけれどね。
あぁ、通常より3倍お喋りで、3倍無駄にリアクションが大きくて、3倍は暴走する・・・なイメージは合うな(笑)
という事で、以降は小夏様にセイラ名言を当ててみました。

すいません小夏様・・・自己中な行動は慎みますし、不良の様な口の利き方は致しません。
2度はぶたないでね(笑)

へぇへぇ、小夏様はおだてがお上手で。 とーさんすっかり転がされてます(笑)
と、もう一人おだてられてますな.。

とーさんも、かーさんと茶トラーズのために、頑張って行っきま~~す(笑)
オタクな記事にお付き合いいただきありがとうございました。
オタクなおまけ
キャスバルとアルテイシア兄妹のお話しは、機動戦士ガンダム THE ORIGINにいろいろ描かれているのかもしれませんが、とーさん見てないので語れません(笑)
再会する兄妹といえば、新機動戦記ガンダムWのゼクス・マーキス(ミリアルド・ピースクラフト)とリリーナ・ドーリアン(リリーナ・ピースクラフト)もありますが、あんまりいい絡みが思い付かなかった(笑)
あと、あまり詳しくありませんが茶トラーズの絡みでよく思い浮かぶのって、新世紀エヴァンゲリオンのシンジとアスカ。
八朔って、小夏に「八朔、あんたバカぁ?」ってしょっちゅう言われている気がする(笑)


ご訪問と、ひと手間をかけての応援、いつも有難うございます。
読んで頂けることが、かーさんの力ととーさんの喜びになっております!
心からの深謝を♪
スポンサーサイト