「代打!とーさん!」 疑惑
八朔とーさんです。
かーさんは喉風邪をひいてしまい少し静養中です。
本日は私の簡単更新で失礼いたします。
八朔君の背中には濃い色の毛が密集したライン上の模様があります。

これって・・・もしかして・・・
っと、近付いてよく見ると・・・

やっぱり! そーだったのかぁ!

何だよぉ~いいじゃんか~妄想だ妄想!(笑)
と遊ばさせていただきましたが、皆さんもどこから中の人が出入りしてるのかなぁ~?
って、妄想しますよね?(笑)
インフルエンザも流行していますし、皆様もお身体にはお気を付け下さい。
オタクなおまけ
何だか期待された気がしました(笑)。
とは言え、最近ネタを温めていなかったので、最近テレビを観て思った事を。 (無理やり感満載(笑)
以前の代打記事「再会、八朔と小夏」で、機動戦士ガンダム THE ORIGINを観ていない、と書きましたが・・・
観ました!青い瞳のキャスバル(笑)
うーん・・・なんか設定が違う(^^;
確かキシリア閣下、ア・バオア・クーの辺りで「私は4歳ごろのキャスバル坊やと遊んであげたことがあるんだよ。お忘れか?」とかシャアに言ってなかったっけ?
大きなキャスバル坊やに「キャスバル・レム・ダイクンが命令する!これを外せ!」とか言われてるじゃん。こっちの渡り合いの方が忘れないんじゃない?(笑)
てか、普通にガンタンクがいっぱい走り回ってるし(笑)
昨年のワールドカップでの日本代表の大活躍と太腿マニア(笑)かーさんの影響で、すっかりラグビーファンのとーさん。
やっぱり桜のジャージーの人気に乗った「スクールウォーズ」一挙放送。 ちょっと観ました(笑)
今やラグビーを見れば頭の中に麻倉未稀の「ヒーロー」が流れますよね? あれ、流れません?(笑)
って、とーさん的には「HOLDING OUT FOR A HERO」はやっぱりボニー・タイラーですけどね。 I need HERO~♪ Youじゃな~い(笑)
まぁ、ラグビースポコン青春ドラマと言えば、とーさん世代はスクールウォーズより、「われら青春!」「でっかい青春!」などの「XX青春!」シリーズのイメージになりますね。 (「飛び出せ青春!」とかもね。って古ぅ~(笑)
で、スクールウォーズを見てたら、少年院から出て来た番長水沢(小沢仁志だったとは!若い時からこんなだったのね(笑)を滝沢先生がゲームセンターで諭すシーンが・・・
その時に水沢がプレイしていたのが、「サンダーストーム」!! 懐かしい~ぃ、あの、レーザーディスク筐体ゲーム!
そういう時代だったか~あのドラマやってたのって。 (そこでか!(笑)
インベーダーゲーム(勿論テーブル筐体です(笑)からゲームセンター通いしてたとーさんには、思い出深い大型筐体ゲームです。
いや~~クリアするのにいくら使った事やら(笑)
「ロードブラスター」とかもよくやったなぁ・・・なんかマッドマックスパクったような内容だったけどね(笑)
LDゲームって、単なる覚えゲームなんだけど、あの当時フルアニメ映像ゲームと言うのは感動だったな。
と、かなり前振りが長かった気がする(笑)


ご訪問と、ひと手間をかけての応援、いつも有難うございます。
読んで頂けることが、かーさんの力ととーさんの喜びになっております!
心からの深謝を♪
かーさんは喉風邪をひいてしまい少し静養中です。
本日は私の簡単更新で失礼いたします。
八朔君の背中には濃い色の毛が密集したライン上の模様があります。

これって・・・もしかして・・・
っと、近付いてよく見ると・・・

やっぱり! そーだったのかぁ!

何だよぉ~いいじゃんか~妄想だ妄想!(笑)
と遊ばさせていただきましたが、皆さんもどこから中の人が出入りしてるのかなぁ~?
って、妄想しますよね?(笑)
インフルエンザも流行していますし、皆様もお身体にはお気を付け下さい。
オタクなおまけ
何だか期待された気がしました(笑)。
とは言え、最近ネタを温めていなかったので、最近テレビを観て思った事を。 (無理やり感満載(笑)
以前の代打記事「再会、八朔と小夏」で、機動戦士ガンダム THE ORIGINを観ていない、と書きましたが・・・
観ました!青い瞳のキャスバル(笑)
うーん・・・なんか設定が違う(^^;
確かキシリア閣下、ア・バオア・クーの辺りで「私は4歳ごろのキャスバル坊やと遊んであげたことがあるんだよ。お忘れか?」とかシャアに言ってなかったっけ?
大きなキャスバル坊やに「キャスバル・レム・ダイクンが命令する!これを外せ!」とか言われてるじゃん。こっちの渡り合いの方が忘れないんじゃない?(笑)
てか、普通にガンタンクがいっぱい走り回ってるし(笑)
昨年のワールドカップでの日本代表の大活躍と太腿マニア(笑)かーさんの影響で、すっかりラグビーファンのとーさん。
やっぱり桜のジャージーの人気に乗った「スクールウォーズ」一挙放送。 ちょっと観ました(笑)
今やラグビーを見れば頭の中に麻倉未稀の「ヒーロー」が流れますよね? あれ、流れません?(笑)
って、とーさん的には「HOLDING OUT FOR A HERO」はやっぱりボニー・タイラーですけどね。 I need HERO~♪ Youじゃな~い(笑)
まぁ、ラグビースポコン青春ドラマと言えば、とーさん世代はスクールウォーズより、「われら青春!」「でっかい青春!」などの「XX青春!」シリーズのイメージになりますね。 (「飛び出せ青春!」とかもね。って古ぅ~(笑)
で、スクールウォーズを見てたら、少年院から出て来た番長水沢(小沢仁志だったとは!若い時からこんなだったのね(笑)を滝沢先生がゲームセンターで諭すシーンが・・・
その時に水沢がプレイしていたのが、「サンダーストーム」!! 懐かしい~ぃ、あの、レーザーディスク筐体ゲーム!
そういう時代だったか~あのドラマやってたのって。 (そこでか!(笑)
インベーダーゲーム(勿論テーブル筐体です(笑)からゲームセンター通いしてたとーさんには、思い出深い大型筐体ゲームです。
いや~~クリアするのにいくら使った事やら(笑)
「ロードブラスター」とかもよくやったなぁ・・・なんかマッドマックスパクったような内容だったけどね(笑)
LDゲームって、単なる覚えゲームなんだけど、あの当時フルアニメ映像ゲームと言うのは感動だったな。
と、かなり前振りが長かった気がする(笑)


ご訪問と、ひと手間をかけての応援、いつも有難うございます。
読んで頂けることが、かーさんの力ととーさんの喜びになっております!
心からの深謝を♪
スポンサーサイト