肝っ玉姫とナイーブ王子
肝っ玉飛んだ~~♪ 空まで飛んだ~~♪
空まで飛んで~~♪ 壊れて消えた~~♪(シャボン玉のメロディーでどうぞ 笑)
昨日の「即日配達」で届いた荷物…
それは2匹が一緒に入っても大丈夫な程度にデカイ「キャリー」
そして、そのおニュー(死語?)のキャリーを早速使用して、出かけた先は…
勿論動物病院!(笑)
うららかどころか少々日差しが暑かった本日、八朔小夏の2匹を連れて行って参りました。
一応ね、行きは大きいキャリーに八朔を入れて、とーさんが運び
以前からあるソフトキャリーに小夏様に入って頂き、かーさんがお供致しました。
。。。。そりゃ~~~賑やかでございました。。。。(--;
今月末には4歳になる茶トラーズです。
恒例のワクチンのチックン以外にも、健康診断をお願いし、ついでに肛門腺搾りも!

以前から、小夏が時々「お尻スリ歩き」をする事があって、これは肛門腺かも…とは思っていたのです。
ネットなどで調べ、自分でもできるかな。。。と思ったのですが、どうにも力加減が解らんと言うか、かーさんがビビる(^^;
で、今回は獣医さんにお願いしてみました。
結果、ドッヒャ~~~~っと絞れましたわ(・・;)
どうやら小夏さんは、貯めやすい体質だそうな。。。。
搾り汁と共に、角栓の様な黒い芯の様なものが絞れました。
この栓が邪魔をして、うまく分泌されなくなり溜まってしまうのだそうです。
「はい!これで軽くなりましたよ~♪」
と、にこやかな先生(笑)
確かに、これだけ絞れたら、きっと小夏もオケチュが軽くなった事でしょう!

お陰様で茶トラーズは、とっても健康体だそうです♪
キャリーから出した兄妹を見て、先生は「まぁ!そっくり!」と笑っておられました(笑)
ですよねぇ~、確かにそっくりです(笑)
少し時間を置いて、次回は血液検査もお願いする事にして、今回は終了です!
帰り道は、新しいキャリーに兄妹一緒に入ってもらいました。
すると、何とまぁ。。。。大人しい(^^;
やっぱりこの子達は一緒だと安心なのでしょうねぇ…見事です(笑)
ところで…診察中もそうでしたが、帰宅してからも、兄妹の様子は正反対だった事をご報告しておきます!
小夏はあくまでも「文句」をタレます!
んでもって、強気で元気。
帰宅しても、平気な顔でおやつをねだり、平常運転です。
コヤツはまっこと強い(笑)
肝っ玉にゃんこです!
一方八朔は……
想像してはいましたが…やっぱりヘタレ大王でした(^^;
獣医さんに「あら…大人しいのね」と言って頂きましたが、違うのです!
大人しいのではなく、怖がり過ぎて固まっているだけなのです(^^;
帰宅しても、そそくさと炬燵の中に潜り込み、ちんまりと縮こまっていました。
やっと出て来ても、キャットウォークの上段に座り込み、
「心ここにあらず」です(^^;
「オヤツだよ~」と呼んでも、ウンともスンとも言わず、じとぉーーーーっと見返してくるのみ。
ボクは傷つきましたです…ボクは怖かったです…ボクは…ボクは……
ちなみに、彼がやっと平常通りに戻りつつあるな…と思わせたのは帰宅後3時間半経過後でした(笑)
(やっとオヤツを食べました)
今の所、ワクチンの影響もなさそうですが、念の為今日一日は静かに過ごしてもらい、注意して見守ります!
と言う訳で、無事に一大イベント終了です。。。。かーさんもちと疲れたぁ~~(^^;



ご訪問と、ひと手間をかけての応援、いつも有難うございます。
読んで頂けることが、かーさんの力になっております!
心からの深謝を♪
スポンサーサイト