ボチボチでんな♪

迷走台風さんのおかげで、天気予報と首っ引き。
この台風は一体どこを目指してるんだろう…(-_-;)
なんて愚痴の一つも言いたくなる、ここ2~3日です。
雨風が強くなると、外の物音に茶トラーズが一瞬体を強張らせます。
もう、お外での暮らしは忘れただろうに、ただ聞きなれない音に反応してるだけだろうと思いつつも、ついつい声を掛けてしまいます。
「大丈夫だよ。ここに居れば怖くないよ…」
皆様のお住いの所は如何でしたか?
先日からの大雨による土砂被害などもありますし、大きな災害にならなければと願っています。
例年以上に進路が読めない台風や、その甚大な影響ですので、どうぞくれぐれも気を付けてお過ごし下さいませね。
9月1日も近いですし、今一度「防災」を意識して、色々な準備や心構えなどをご家族で話し合うのもいいかもしれませんね。
かーさんなど「のど元過ぎれば」の典型的なヤツですので…自分自身に渇っ!です。
無いに越した事はない「いざ」の為、大切な「家族」の為。。。

何だかんだと言っているうちに、もう八月も終わろうとしています。
暑かったなぁ…
そして、熱かったなぁ~(笑)
そんなリオ疲れも癒えぬうちに、我が家では小さな変化を迎える事になり、やっぱり今年もドタバタしたまま夏の終わりを迎えそうです。
今の所、どうやら一番早く変化に対応したのは茶トラーズ(笑)
「ふぅ~ん…そうなんだぁ…」
の顔付で、大人しく良い子でお留守番も頑張ってくれております。
言葉じゃないんだな。。。と。
この子達にとって、日々の暮らしは言葉ではなく、様子そのものでちゃんと理解するんですよね。
凄い事だと思います!
変わらぬベースに茶トラーズが居る事で、かーさんもとーさんも反対に励まされているかの様です。
その時々の状況に、ちゃんと合わせられるって、ある意味人間より賢い(笑)
…少なくとも、かーさんよりは絶対に!(笑)
かーさんなんて未だに「あれ?あれれっ?」ってな調子で、なかなかペースが掴めません(^^;
これで茶トラっ子達が居なければ、もっと酷い有様だったに違いないなぁ…と。
何より、コヤツ達のおかげで寂しくない(*^^)v
これが一番です♪
もう少し涼しくなる頃には、かーさんも何とか新しい暮らしのリズムに馴染めるかな?
…何しろ、変化に弱いお年頃なもんで……
焦らずボチボチでんな(笑)

これから台風の進路に当たる地方の皆様、どうぞくれぐれも警戒を!
何事も無いよう祈っております。


ご訪問と、ひと手間をかけての応援、いつも有難うございます。
読んで頂けることが、かーさんの力になっております!
心からの深謝を♪
スポンサーサイト