「アレ」と「アレ」で知る
ふと気付くと、この処全くヒーターのお世話になってはいない。
お天気次第ではあっても、朝に干した洗濯物が、夕方には気持ちよく乾いている。
。。。そう言えば、随分日が長くなったなぁ。。。
足踏みをしたり、逆戻りしたりしつつも、やっぱり春はしっかりと進軍中の様ですね。
そんなこんなな季節の足取りを感じる要素は数々あれど…
我等、猫様と暮らす者どもの一番の気付きは、やっぱり「アレ」と「アレ」!
坊ちゃまと姫がお座りになられた後のかーさんの膝は、日々「毛が生えて」きつつあります( ̄▽ ̄;)
いつもお使いになられる「猫ベッド」も、世の頭部が寂しくなられつつある方が見たら、腹が立つだろうと思われる程「毛が生えて」おります。
「くしくし」(我が家のブラッシング用語 笑)すると、ブラシにはもっさりと、やっぱり毛が生える!
あぁ…またこの季節なのねぇ…(;´・ω・)
冬毛モフモフの、真ん丸お顔も、もうすぐシュッとするのね!
なんて羨ましい!(笑)

先日、目覚めた時に、何だか体が楽!
アララ!ワタシってば若返ったのかしら?(アホ!)
ん?いや…そう言えば…と思いつく。
毎晩競うように潜り込んでは、ピッタリとくっ付いて寝ていた毛玉っ子達が、そう言えば昨夜は来なかったぞ。。。
正確に言えば、八朔は横になってすぐの時にやってきて、一頻りゴロゴロ言った後、すぐにスルリと出ていったまま。
小夏は、何故だかお布団の上の足元で丸まっている。
そして、お目ざめの時間には、兄妹がくっ付いて猫ベッドにおりました。
どうやら、「人型ヒーター」不要の時期になった様です(T_T)
だよなぁ…一緒に寝ていると、かーさんだって汗ばんでたもんなぁ…
毛皮着ている君達にとっては、そろそろベッタリ寝はキツイよねぇ…
まぁ!いいんだ!
かーさんだって、気ままに寝返りも打てるし、アチコチがイテテも無くなるしね!
うんうん!お互いウインウインじゃんね!
。。。などと言いつつ、未だに一応寝る時には「はっちゃんおいで~♪」「こなっちゅ、くる?」と呼びかけるかーさん( ̄▽ ̄;)
二の腕をフミフミするアンヨの感覚とか
頬にかかる鼻息の感覚とか
グィ~ンと伸びておでこを擦り付けてくる感覚とか
寝入る間際に「んふぅ~」と漏らす満足げな溜息とか
ふと目覚めて目が合うと、鼻先をペロペロと舐めてくれる痛気持ちよさとか
シルクの様な小夏の手触り
木綿の様な八朔の手触り
その両方を、両手に抱えている時の満足感
暫しお別れかと思うと、やっぱり少しばかり寂しい。。。
こりゃぁ不治の病ですね(笑)

もうすぐ君達の生まれた日だよ。
一緒に過ごす春も、5回目になりますね。
そう言えばね、今年は桜が早いんだって。
小夏を見つけた、あの年と同じだね……
無事に小夏を捕獲できた時、人目もはばからず大泣きしたかーさんの頭上に、満開の花をつけた桜の古木。
あの時の桜は、今も…きっとこれからも、かーさんの原風景です。
今年の桜…楽しみだな…



スポンサーサイト