夏備え
例年よりも少しばかりせっかちな「夏」が、一足も二足も早めにやって来たかの様な今年。
「暑いですね」
が合言葉になってしまった5月でした。
とうの昔に半袖の出番だったせいで、「衣替え」の6月と言っても何だかピンと来ないですね(^^;
そんなかーさん達とは違って、猫様達は目下せっせと冬服を脱ぎ棄てておられる真っ最中!
梳いても梳いても、掃いても吸っても「いやいや!まだまだ!」とばかりに夏服へのお着換えです。
「見なかった事にする選手権」があれば、上位入賞は間違いなし!のかーさんですが、これでは流石に腰をあげざるを得ません。
茶トラーズと暮らし始めて、変わった事のベスト3には絶対に「掃除がマメになった」が入ると思われます!
。。。それでも人並み以下だと自負していますが。。。( ̄▽ ̄;)
さて、そんな夏バージョンへ向かってばく進中の茶トラっ子達に、とーさんからのプレゼントがございました!
やっと我が家にもやって来た「自動給水機」です(笑)
(今頃。。。っす)
夏ですもんねぇ~( ̄▽ ̄;)

元々、小夏は流水好き。
毎日の様に、洗面所へ来ては「出せ!」とご所望されておいででした。
その姿を見て、八朔も何となく流れるお水が平気になってきました。
これなら大丈夫かな。。。。です。
何しろ八朔君、どこへ出しても恥ずかしくないヘタレです(笑)
ちょっとでも「何時もと違う事」や「見慣れないモノ」に対しては、腰が引けまくり。
小夏よりも一回りも大きな体で、そそくさと逃げ出すのがお約束でございます。
まぁ最悪、小夏専用でもいいし…とにかく八朔が怖がらなければ…
のつもりでした。
これからの季節、やっぱり水分はしっかり摂って欲しいですしね。


流石は小夏様(≧▽≦)
設置するや否や、全く躊躇なくご使用です!
この子は本当に「生きる力」が強い。
判断する事、順応する事、そして行動する事、全てに於いて天晴れと言うほかありません。
元々持って生まれた資質なのか…
それとも性別による差なのか…
はたまた、お外で暮らした経験の差なのか…
兎に角、小夏を見ていると惚れ惚れ致します(*´ω`*)
そんな小夏に遅れる事数十分。。。。
ヘタレ小僧も、へっぴり腰でアタックを始めました(笑)
まずは、懐かしの「ビクターの犬さん」よろしく、暫し小首を傾げてガン見!

続いて、決死の「ヘタレはっちゃくパンチ!」(笑)

その後やっと無事に飲み始めましたとさ~(*´▽`*)
やったね!八朔くん!
やればできる子 YDK(笑)
八朔と小夏はこうして何でも互いのやる事を見ています。
ある時は八朔の行動を見て、小夏がおずおずと。
ある時は今回の様に、小夏の様子を見て八朔が恐々と。
かーさん達がいくら気を揉んでも伝えられない大切な情報は、こうして互いの様子で伝達します。
今更ですが、よくぞこの兄妹を共に!と思わされます。
寂しい時も、不安な時も
嬉しい時も、安心したい時も
この子達はいつだって寄り添って、言葉ではないモノで伝え合っている様に思います。
八朔だけだって、きっとあり得ない程可愛いですし幸せでした。
もし、小夏だけだったとしても、それは同じです。
でも、この二匹の相乗効果たるや、単純に1+1ではなく、それこそ青天井の無限大です。
やる事為す事、全く違う二匹。
性格も好みも異なっているのに、何故か似通っていたりもします。
何よりも、互いの存在をとても頼りにしている様な姿が、本当に心を和ませてくれます。
本格的な暑さを前に、まだ側にくっ付いて寝たい茶トラっ子達が、かーさんの両脇に今までよりは少し距離を取って寝転びます。
右側の腕の中に小夏
左側の手首の上に八朔
フワフワでしっとりした小夏の手触りと、サラサラでずっしりとした八朔の重み。
そのどちかからも、直接響いて来る「ゴロゴロ」と言う満足げな振動を聞きながら、かーさんもお休みタイムです。
あぁ…今日も何だか幸せだなぁ…(*´ω`*)

スポンサーサイト
コメントの投稿
そうですね
同時に生まれた兄弟猫の絆はとても強いと思います
ウチの豆兄弟も同様にどちらかが認めた物はもう片方も認め
どちらかが嫌がる物はもう片方も嫌がります
夏仕様!うーむ、まだ早い気がする( ̄(工) ̄)
同時に生まれた兄弟猫の絆はとても強いと思います
ウチの豆兄弟も同様にどちらかが認めた物はもう片方も認め
どちらかが嫌がる物はもう片方も嫌がります
夏仕様!うーむ、まだ早い気がする( ̄(工) ̄)
何年か前に自動給水機を購入しましたが、ビビリなウチのニャンズは置いてある部屋にも入ろうとしなくなってしまい、敢え無く撤収することに…
八朔くんや小夏ちゃんみたいに使ってくれたらいいのにな!特に夏場はねー
八朔くんや小夏ちゃんみたいに使ってくれたらいいのにな!特に夏場はねー
そういえば、我が家の自動給水機も、最初に使ったのはミディで、それを見て他の子達が使ったかなぁ。
まろだけは、使わなかったけど、糖尿病で飲んだお水の量をチェックしなくてはいけなくなり、丁度良かったと、
胸をなで下ろした事を思い出しました。
赤の他人(猫)でも、お互いに学びあいっこしてますね。兄弟の八朔君と小夏ちゃん、より一層影響しあうのでしょうね。
見た目はそっくりなのに、それぞれの個性が違ってて、楽しいですね。
最後の写真の小夏様、美しいです。
まろだけは、使わなかったけど、糖尿病で飲んだお水の量をチェックしなくてはいけなくなり、丁度良かったと、
胸をなで下ろした事を思い出しました。
赤の他人(猫)でも、お互いに学びあいっこしてますね。兄弟の八朔君と小夏ちゃん、より一層影響しあうのでしょうね。
見た目はそっくりなのに、それぞれの個性が違ってて、楽しいですね。
最後の写真の小夏様、美しいです。
朔太郎と豆兄弟様
ちっす!師匠(≧▽≦)
でぇずさんが「はにゃ」れば、あづぅ~きさんは「でっぱる」(笑)
その横でイカスミ嬢が高笑いして
そのまた横で、でゅぇんろくさんが「どー!どー!」言ってる(笑)
それでいながら互いに伝わってるって何だか凄いっすよね(*´ω`*)
。。。デブは夏仕様が早いのよっ!文句あるか!
でぇずさんが「はにゃ」れば、あづぅ~きさんは「でっぱる」(笑)
その横でイカスミ嬢が高笑いして
そのまた横で、でゅぇんろくさんが「どー!どー!」言ってる(笑)
それでいながら互いに伝わってるって何だか凄いっすよね(*´ω`*)
。。。デブは夏仕様が早いのよっ!文句あるか!
MOMOママ様
こんばんは~(*^-^*)
そうそう!そんなお話をよくお聞きしていたんで、我が家もなかなかでしたの。
うちのデッカイ方も、立派なビビリっ子ですので( ̄▽ ̄;)
小夏の器のデカさに救われましたです(笑)
ビビリだけど単純な子で良かったと思いますわ(^^;
そうそう!そんなお話をよくお聞きしていたんで、我が家もなかなかでしたの。
うちのデッカイ方も、立派なビビリっ子ですので( ̄▽ ̄;)
小夏の器のデカさに救われましたです(笑)
ビビリだけど単純な子で良かったと思いますわ(^^;
4匹猫母様
こんばんは~(*^-^*)
やはり一緒に暮らしていると、血の繋がりどうのこうのより絆って絶対に生まれますよね。
ちゃんとお互いを認めて、その行動も見ていて、互いに伝え合ってる(*´▽`*)
下手に口で言い繕わない分、人間よりもよっぽど純粋だわ!
我が家の場合、賢いのと単純なのの組み合わせで上手く行っております(笑)
小夏の横顔。。。綺麗ですよね?!ね?!ね?!(≧▽≦)
母様のお言葉で、本日の更新は「小夏様を讃える」モノになりました~~(笑)
やはり一緒に暮らしていると、血の繋がりどうのこうのより絆って絶対に生まれますよね。
ちゃんとお互いを認めて、その行動も見ていて、互いに伝え合ってる(*´▽`*)
下手に口で言い繕わない分、人間よりもよっぽど純粋だわ!
我が家の場合、賢いのと単純なのの組み合わせで上手く行っております(笑)
小夏の横顔。。。綺麗ですよね?!ね?!ね?!(≧▽≦)
母様のお言葉で、本日の更新は「小夏様を讃える」モノになりました~~(笑)