猫飼いでぃ!と開き直り宣言
関東地方、かつてない早さで梅雨明けだそうです。
ですので、当然の如く、かーさんち界隈今日も猛暑でございます!
。。。って、御久方ぶりのブログ更新。。。。(笑)

別段調子を崩したとか、格別に何かがあって多忙だった、とかでは無いのです(^^;
本当にごくごく普通に平凡に、ただ日々を送っておりました。
勿論、細かなあれこれやドタバタは常にあります。
その都度心が波立つ事だって、やっぱりあります。
それでも、その全てがもう日常であって、その「普通」の中にはいつも八朔と小夏がドッカリ座って居て、それを含めたものが日常となりました。
八朔と出会って、もうすぐ6年…
何もかもが不安で新鮮で、おっかなびっくりで目が離せなかった、あの夏から6年が経とうとしています。
今かーさんの両隣には、まるでそれが使命の様に八朔と小夏が陣取ります。
暑かろうが寒かろうが、雨だろうが大風だろうが「ここ」に居れば大丈夫なんだ!と言う顔をして。
かーさんも又、この子達がそうしてくれている事が、至極当たり前の様に感じております。
奇跡の様な出会いから、手探りで積み重ねてきた日々が、確かな重みで「そうである事」を教えてくれます。
八朔と小夏の個性、その違いや好み、ちょっとした癖や鳴き声の変化の付け方…
日々の積み重ねでしか解り得ない、私達家族の絆です。
やっと…やっと、猫と暮らす事、茶トラーズと過ごす日々が本当の意味での日常になった気がするのです。
毎日毎日 「可愛いねぇ~💛」「良い子だねぇ~💛」「大好きだよーー!」と無意識に発しています(笑)
毎日毎日 撫でてモフってスリスリして、それでも足りずに体の上に乗っけてニマニマしています。
時々は 「うるせぇーーー!」と怒鳴ってみたり、「おぃおぃ…」と呆れてみたりも致します(笑)
解っていたつもりではありますが、本当に目減りのしない、深まるばかりの思いです。
「特別」が「当たり前」になり、その当たり前が深みを増します。
かーさん「猫飼いでぃ!」と、もう胸を張ってもいいかな?(笑)

茶トラーズは、いま6歳。
この子達の猫生の中で、最も充実した時期を迎えているのかもしれません。
破壊的な可愛らしさの仔猫時代から、やんちゃ盛りを超え、どっしりとした体躯と艶やかな毛並み。
何より、かーさんの思い込みも含めて、意思の疎通がより多く交わせる様になった気が致します。
かーさんがこの子達の動きや鳴き声で、何となく理解できてきた様に、この子達も又、とーさんやかーさんの様子や声の変化で状況を理解してくれます。
勿論、猫様らしい気紛れや我儘はデフォルト(笑)
それがいい!それでいい!(笑)
もうちょっとやそっとの事で、この家族の絆はビクともしません!
この先、この子達がかーさんを追い越して老いて行ったとしても、しっかり受け止める覚悟も出来ました。
…いや…うろたえる自信はありますが…( ̄▽ ̄;)
我儘を通り越して、不定期も不定期、今月などたった二度しか更新できなかったブログです(;´∀`)
この先きっと、こんな感じになってしまうとも思われます。
本当は、そろそろ閉鎖も考えなくもなかったんです。。。(笑)
でも、やっぱり何かあれば書きたいと思う事だろうとも解っています。
ですから、本気で我儘で申し訳ありませんが、ここはこのままで置かせて頂こうと思います。
書きたくなった時…
書かなければいけないと思えた時…
そっと更新しちゃったり致します(笑)
余りにも更新しない自分に、多少焦りや引け目があったりするかーさんの、開き直り宣言です(笑)
たま~に思い出して、「そう言えば八朔んちどうしてるかな?」と思って頂けたら覗いて見てくださいませ。
恐らくそこには、変わり映えのしない、何の変哲もない「猫馬鹿一家」の足跡が残されているはずです。
猫神様からお預かりした、この大切な宝物と一緒に、テトテトと歩んで参ります。
おぼつかない足取りでも、支えてくれるとーさんと、共に歩いてくれる愛しい茶トラっ子達と共に…

スポンサーサイト