春の嵐…我が家だけ編


CIMG5890.jpg
「うぎゃ~っ!小夏~タンマ!タンマ!」 「うるしゃい!アタシは今とっても不機嫌なの!」 ←荒ぶる小夏に襲われる八朔、下。 容赦なしの荒神小夏、上。



その幕開けは静かなものであった…


不順な天候ではあっても、ようやく「春の宵」が訪れたかに思える夜。。。
何時もの様に夕餉を終え、それぞれの寛ぎの時間を迎えた時刻の事であった。


フト…気付いた!
床を歩く音。。。「カチャカチャ…カチャカチャ…」


これは!
…いけない!あの子は1か月前、ここに降臨する前に病院で有無を言わせず処置されたままだった!
あれから一度だって、出来てはいないではないか!


意を決し近付くかーさんに、不穏な空気を感じながらも、未だ事態が飲み込めてはいない様子…
いぶがしげな眼差しに


「大丈夫だよ~♪何も怖い事なんてしないからね?」


と、最大限穏やかそうに見える(かもしれない)笑顔を作り、さり気なさを装って、横たわるその姿に近付く。。。



おもむろに背中側から取り出す、黄色い悪魔!
さぁ!気付かれる前にやっちまうんだ!


CIMG5894.jpg



「え?えっ?ええ~~?これは何?」

と、余りの衝撃に動けないでいるうちに、プチンプチン!


しかし敵もさるもの!
半分切終わった時点で、ハッと我に返り、「ブツ」を隠すように体の下に仕舞いこんだではないか!


事態を察した、とーさんが応援に駆け付けるも、こうなるともう無理。
あまり力づくで迫っても、今後の「あれは怖いんだ!」と思われてはいけない…
うむ……ここは、一旦退却するが吉!


。。。。こうして、小夏嬢の「爪切り」は幕を閉じたに見えた。。。。


CIMG5898.jpg
「何だか気分が悪いんですけど!」 ←もの凄い目付きで不機嫌を表現する小夏さん(^^;



その後、荒ぶる小夏は、案の定、八朔を襲撃。
きっと…


「はっちゃく~!何で助けにこないのよ!」


と、言いたかったに違いない。
だがしかし…当の八朔は、爪切りは全く平気。
何故、怒られるのか、さっぱり解っちゃいないのです(笑)


何時もより激しい、阿修羅小夏に襲われて、とんだとばっちりです。




CIMG5801.jpg
「かーさん…理不尽です!ボク…癒されたいです…」 ←かーさんの足に縋って癒しを求める八朔(笑)



こうして、我が家に来て初めての、小夏の爪切りは何となく中途半端に終わりを告げたのです。
嫌な思い出になってはいけないと、その後オヤツを進呈し、しっかり遊びにもお付き合い。
さぁ、こなちゅ、何も嫌な事はなかったよね~~♪
と…誤魔化せたかに思えたのです。


…ところが…


本当に小夏の「春の嵐」が吹き荒れたのは、明け方の事だったと判明。



いつもの様に、八朔の「ご飯~~!」コールに応じて、眠い目を擦って起きだした、かーさんの目に映った光景は…
つむじ風が通り抜けた後の様な有様でした。
散乱するオモチャの数々…
ひっくり返されたキューブ…
そして…腹いせに引っ張り出したと思われる、ティッシュの残骸……



こなちゅ~~(ノД`)・゜・。

CIMG5909.jpg



こうして我が家のGWは幕を開けましたとさ…あはっあはっあはっ…(溜息)
…さて、残りの半分は何時チャレンジしたものか…悩み中(笑)






いつも応援有難うございます♪
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

嗚呼…。
小夏ちゃんの荒ぶる気持ちは、
八朔くんへの八つ当たりだけでは
おさまらなかったかぁ★
(´・_・`)

今書いてて思ったけど、
八朔くんへの八つ当たりって、
8並び末広がりで、
言葉だけでは縁起良さそう(笑)
すまん、八朔くん♪(´ε`)

小夏ちゃんの爪切り、寝てるときも難しいかな?

私のブログの感想、ありがと(^o^)
神楽の姉妹ニャンコも、可愛いでしょー?!
ほんと、今なら2にゃん一緒!って言う!!
押し切られたら3にゃん(笑)

八朔くんと小夏ちゃんを見てると、
幼い頃一緒に過ごしたきょうだいの仲は、
やっぱり安心感が絶大だなって思うよ☆彡
(=´∀`)人(´∀`=)

わわわわ@@; こんんちは。

スゴイ惨状!

ウチでもよくやられますよ はらいせに ┐( ̄ヘ ̄)┌

Oh...!
アニャテラス小夏姫、今回はアシュラ小夏姫になられましたか…
最後の写真・・・
いやーーー すんごい大嵐が炸裂しましたね。。。

爪きり、大変ですよね(お察しいたします~)
うちもゴロウの爪きりを初めてしたときは、私はもうへっぴり腰状態でした^ ^;;;
(幸い、わりとおとなしく爪きりさせてくれるのですが、手間取ると逃げられます)

八朔くん、アシュラ小夏姫に八つ当たりされましたか^^;;;
がんばれ八朔くん、ここはオトコの懐の深さのみせどころよ~!

ティッシュ吹雪でステキなGWを演出してくれたんですねー^^
八朔かーさんおねえちゃん、ドラマチックなGW楽しめチャイそうにゃあ!
素敵なGWを~!

大変ですね

おはようございます
小夏ちゃんの爪切り大変でまだ残りがあるのね
凄く怒って八朔ちゃんにあたったりそれでも
おさまらないんですか?

おはようございます

サンライズ小夏、ヒールだったのか…というのは冗談ですが、爪きりは本当に難しいですね。
昔々にいた歴代の猫様達は皆爪切りNGでしたので、爪磨ぎ台を沢山設置して対処しました。

おはようございます。
カチャカチャ、カチャと廊下をニャンコが歩く音、懐かしいなー。
私も爪切りは苦手でした。ニャンコが動いて深爪をしてしまいそうで。
女房殿は2匹とも、上手に膝の上でニャンコを仰向けに抱えて
動けないようにして肉球の間を優しく開いて爪を切っていましたねー。

爪切り!うっかり瓜を切るな!orz
膝に乗ってゴロゴロしてる時に手足を探って爪をムニュッと出します
最初は嫌がりますがそれだけを繰り返し慣らします
嫌がらなくなったらブチブチ切りましょう
ウチではこの方法ですぐ爪切りできるようになりましたねえ

こんにちは。

あちゃあ、小夏ちゃん、派手に暴れちゃいましたね!
八朔ちゃんもとばっちりにあっちゃって…
お兄ちゃんも大変だよね。

爪切り、何だかわからなかったら、怖いですよね。
私も怖いと思います。
八朔ちゃんを見て、これは大丈夫なんだってわかってくれると良いですが。
きっと、わかってくれるんじゃないかなあ。
うちは、爪切り→ごはんで慣れてきました。
あーく氏にとって、ごはんのご褒美は最強なので。笑

爪きりはウチのミュウさんも嫌いです。肉球をさわると「離せ~」と
鳴き、不機嫌メーターがいっぱいになると噛みつき攻撃が。

でも、猫より犬の爪きりの方が大変!。爪が太くて硬く切るのに
苦労します。

小夏ちゃん爪きりが苦手だったのですね
残りの半分
気になりますね~(笑
ご成功を祈ります♪♪♪

ハハハハハ〜
実家で 飼っていた猫さん こういうタイプでした
絶対 偶然じゃないですよ〜(^^*

GW まったく予定がありません 困ったな〜 
おむす持って鴨川で 観光客を見て、観光気分ってどうかな 
家の内から石が飛んできそうです

おはようございます
爪切りは、本当に大変ですね(^◇^;)

我が家も多頭飼ゆえ、最初のニャン子の反応次第~
始めよければ後の仔たちもすんなりと
切らせてもらえます…

ぼちぼち様子見て頑張って下さいね

猫さんの爪切り、一大行事だよね(-_-;)
もう20年近くニャンコ生活を送っているので、
手慣れたもんだけど、その瞬間が来ると凶暴化
する悪ニャンコが誕生するわけで・・
私も無理強いはしなことに(^_^;) 
爪切り=悪魔の手先
ニャンコの目にはそう映っているんだろうなあ(笑)

小夏ちゃん、やらかしちゃいましたね(^_^;)
八朔ちゃん、君子危うきに近寄らず、逃げましょう

あららー。
八朔くん・・。
オトコはつらいなあ・・。

うちもきいろさんのツメを切るほうが大変ですよ(笑)。
ひざの上で眠くてグダグダになっているときに、
鋭くなっている前足の真ん中から切るようにしています。
1度に全部はムリムリ・・(涙)。

八朔くんと小夏さんのツメのサイズが違いませんか?
きいろさんのツメはちっこくて柔らかいので、
切るのが恐いです。

ひじきの逃亡の夢、相手を選ぶなあ、とおもいました(笑)

フー様

こんにちは〜^_^

「はち」並びで末広がり、縁起良さで
「いつもより余計に齧っております♪」ってか?(笑)

小夏も、隠しはしますが、何が何でも嫌〜!って程でもない様です。
ただ…気に食わない(笑)
焦らずにやれば切れそうです^_−☆
まぁ、その後は…またつむじ風が吹き荒れる気がしますが(^^;;

だよね〜(*^^*)
絶対に今なら神楽姉妹でお迎えしちゃいますよね〜
ちょっと想像してみるだけで身震いしそうなくらい萌え〜(≧∇≦)
「お喋り二重奏」(笑)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Mr.へぼい様

こんにちは〜^_^

コメントを有難うございます(*^^*)
…っと、もしかしてご挨拶をさせて頂くのは初めてでしたっけ?(^^;;
そんな気がしない所が凄いですが(笑)

やはり腹いせはつむじ風ですか(^-^)
猫様は、的確にやってくれますよね〜(笑)
起き抜けに、あれを見た瞬間、とっても脱力しましたよ。。。
でも、心のどこかで「流石は小夏!」と、喝采を贈っている自分も
居たりして(笑)

ゴロ猫tomo*様

こんにちは〜^_^

我が家の絶対神になりつつありますからねぇ〜小夏様は(^^;;
彼女の動向で、八朔の運命は決定致します(笑)

かと言って、何時も八朔がやられっぱなしと言う訳でもないのですよ。
八朔が小夏を追いかけ回して襲ったりもするのです(^-^)
ただし…
八朔はちゃんと手加減する。。。
こなちゅは…………ねぇ(^^;;

まぁ、それが小夏なのですよね(笑)

Gavi様

こんにちは〜^_^

はいな(^^;;
とってもドラマチックなゴールデンウイークの幕開けでしたわ〜(笑)
お休みもだからって、ボーッとしてるんじゃないわよ!
って喝を入れられた気分です。
有難いですよねぇ〜(^^;;

Gaviちゃんは、ご機嫌さんでお散歩してるのかなぁ〜♪
今日は良いお天気だから、お散歩日和だよ(*^^*)

サッティ様

こんにちは〜^_^

小夏にしてみたら、「何してんのよ!」
って感じだったんでしょうね(笑)
それでも暴れ出したりする訳じゃないですので、結構肝っ玉は
座ってると思いますよ〜
まぁ、焦らずにボチボチやります(^-^)

もこ様

こんにちは~^^

ヒールっぽいですよぉ~小夏(^^;
ほぼ理解してやってるみたいですもん(笑)
コヤツは可愛い顔をして、なかなかやりおります!

猫さんによっては、本当に爪切が嫌な子もいますよね。
無理にやって怪我をさせるのも何ですしねぇ…

まぁ、小夏は絶対に拒否って程でもなさそうです。
ただ「許可なくアタシに何かしないでよ!」的な怒り方(^^;
宥め奉りつつなら、何とかなりそう…かな…?

まぁ…また爆弾低気圧が通り過ぎるとはおもいますが(--;

Oyran様

こんにちは~^^

あの音って独特ですよね~^^
爪が床を叩く音。。。
丁度一か月前に、病院で切ってもらって以来、我が家ではまだ爪切を
していませんでしたので、まぁ、試しにやってみるか~って。。。

半分までは何とか騙し騙し終わったのですが、流石は小夏さん「嫌と言ったら嫌」(笑)
焦らずボチボチでいいか~~と思って半分で終了致しました。

八朔が最初から案外大丈夫でしたので、小夏もいけるかな…と思ったのですが…(^^;
ちゃんとお返しをくれる辺り、流石に小夏さんです!(笑)

朔太郎と豆兄弟様

こんにちは~^^

小夏は、八朔ほど膝に乗って甘える事がないんですよぉ~(^^;
側に来てペッタリくっ付いている方が好きみたいで…
昨夜も膝に抱き上げたら、速攻で逃げられました(笑)

なるほど…まず肉球をプニプニで慣らすんですね?
なんて嬉しいレッスンなんでしょ!(*^^*)
もしや、その際…高速後頭部へのスリスリも付けた方がよい?よい?(爆)

nobi8n様

こんにちは~^^

小夏タイフーン通過です(笑)
コヤツはなかなかやりますぞ~~(^^;

八朔は、全く抵抗なしなんですよ、爪切りも耳掃除も歯磨きも…
膝の上に居る時ならば、何をされてもゴォ~ロゴォ~ロ(笑)
それを見ている小夏の目ときたら…

「はっちゃくったら、マザコンだわ!」
と言う、かな~~り冷たい視線(^^;

まぁ、小夏もどうしてもダメと言う程でもありませんので、タイミングを
見計らいつつ、ボチボチやってみますね~♪
まぁ、トライする度に仕返しはありそうですが…(^^;

とある猫下僕A様

こんにちは~^^

昔一緒に暮らしていた、ダックス君は、爪切り大好きな変わったワンコでしたよ~(笑)
お風呂も大好き!
大きなタライにどっぷり浸かって、ウトウトするツワモノでした(*^^*)
お風呂上がりに、耳掃除と爪切りをしていたのですが、膝の上で尻尾ブンブンで喜ぶ子
でしたので、とっても楽でした(笑)

ある程度、猫さんも慣れもあるのかなぁ…と思いますので、小夏に関しては焦らずのんびり
やりますわ…(^^;
コヤツ仕返し猫ですので(笑)

マルチ君の母様

こんにちは~^^

残りの半分が終わるころには、前の半分が伸びて来ている予感。。。(笑)
まだ若い猫ですので、爪が伸びるのも早いみたいです。
いつも兄妹でじゃれ合っていますので、やはり爪が長いと危ないですしねぇ(^^;
何とか慣れてもらうしかありません。
。。。小夏つむじ風が通り過ぎるのは…かーさんが慣れなきゃいけない(^^;

N,yasu様

こんにちは~^^

そ。そ。。。絶対に偶然ぢゃない(笑)
だって…小夏ですもん(^^;
猫さんの居るご家庭は、ティッシュを逆さまにして置いているお家が多いでしょ?
うちも、ちゃんと逆さまに置いてあったのに、わざわざテーブルから運んで落として
引っ張り出してくれました~~~(笑)
こんなの八朔は今まで一度もやった事がない(^^;

観光客をウォッチ。。。♪
それ楽しいかもしれん(笑)
できたら、おむすびは「爆弾おむすび」でよろしく~~(≧▽≦)
ご近所だったら、かーさんも一緒にやるのになぁ、それ(笑)

h.j様

こんにちは~^^

今まで、八朔には苦労してなかったので、何とかなるかなぁ~~
なんて思っていたのですが…
流石は小夏さんです(^^;
「アタシそんな気分じゃないの!」
って、一度そっぽを向いたら、もうおしまいです(笑)

ご機嫌の良さそうな時を狙って、ボチボチ慣れてもらいますかね…
小夏が慣れる頃には、かーさんも小夏の素敵な仕返しに慣れるかもぉ~~~(笑)

ひさんち様

こんにちは~^^

かーさんってば、初猫の八朔が何でもOKなのほほ~~んさんだったので、
案外何とかなるって思っておる所があります(笑)
まぁ、小夏も暴れだすほど嫌がったわけでもないですので、ここは無理をせず。。。
ご機嫌を伺いながら、ボチボチとやってみます^^

爪切が怖いになるのが、一番よくないですものね。

どうやら…小夏がやる事を八朔は面白がっている節があります(^^;
今まで絶対にやらなかったのに、小夏がやると
「え?いいの?それいいの?」って(笑)
朝方の嵐も、きっと何割かは八朔も参加したような…

tomo様

こんにちは~^^

うんうん!
爪の大きさも厚さも全然違いますよぉ~
八朔の方が断然でかくて分厚い!

で、小夏は小さくて薄いので、何だか鋭いナイフみたいです(^^;
八朔が出刃包丁(笑)
じゃれ合う事が多いので、どちらもマメに切ってやらないと危険だよね~

そっか…切る順番を、使用度が高い順番にすればいいのか~♪
にゃるほどぉ(*^^)v

うははははは(爆)
ひじきさん選んだのね?そうなのね?
何でまる子ちゃんなんだろうと思ったぞ~~(笑)
そ・そ・そらまめさんなんて如何?って一度聞いてみて!(笑)

鍵コメH様

こんにちは~^^

うわぁ~~(≧▽≦)
見て頂けたんですね~!!!
もう、それだけで嬉しいです(*^^*)
ぼんぼりちゃん、可愛いですよねぇ…♪

た・確かに遠いですね(^^;
でも、存在を知って頂けたって事だけでも、とても大きな意味があると思いますよ^^
また気に掛けて下さる方が一人増える…
これって、保護された猫さんにとっては、とても心強い事です!

かーさんなんぞに出来る事など、たかが知れてはいますが…
せめて心を寄せて見守る事だけはして行きたいな…なんて思っています^^
きっと素敵なご縁が待っていると信じて。。。

最後のお言葉…何より響いて参ります。
かーさんもそうありたいと願います(*^^*)

え~っと・・・これも春一番・・・?(苦笑)
もしくは小夏一番?
爪切りの度にコレじゃあちょっと困りますね
爪切りの後にご褒美と称しておやつをあげるっていうのはどうですか?
ウチの子達はそれで爪切り→おやつを貰える→嫌じゃないという図式を刷り込みました(笑)

何はともあれ、八つ当たられた(?)八朔くんお疲れ様
八朔かーさん様にめ~いっぱい癒して貰うんですよん♪

こんにちは~♪

5日目にして頭痛治まったよ~♪ヤッター

あら~!(^▽^)爪切りの腹いせにヤラレマシタワネ~

猫って、仕返しは必ずやりますわよ~奥様

お気を、おつけ遊ばせませねぇ~オッホホホ

これは、序の口かもですわよ~

あっはっはっは、やられちゃいましたね~。
小夏ちゃん、しっかり仕返しするオンナだったんだ。
八つ当たりされた八朔くんもかわいそーにー。
これからは姫が爪きりされていたら、隣でなぐさめてあげてね。←助けろとは言わない
めいも爪切り嫌いなんですよ~。
最初のうちは、大人しくさせてくれたんですが、3回深爪・流血しまして。
それからはもうだめ。
3回目はひどくて、なかなか血も止まらず、「これ絶対すごく痛いよね」って分かるくらいだったので。
その爪を切ろうとすると、特に嫌がります。
でも切らないわけにいかないので、私が抱っこしてガッツリ足をつかんで、ダンナにさっと切ってもらいます。
これからはとーさんと共同作業ですね~。
小夏ちゃん、動かなければ痛くないから、大丈夫だよ~。

↓の「小夏八朔神社」、あやかりたい人がたくさんいるでしょうね~。
しかし、見事なお写真!!

爪切りはちゃんとやっておかないとあとで大変になりますからね~
小夏ちゃん~ 我慢してね(^^)/

その春の嵐は可愛いもんですよ♪
うちはリモコンすら引き出しに毎回仕舞っておかないとでしたから・・・
ティッシュなんて全部中身出てたし・・・

癒しを求める八朔君・・・ 可愛過ぎるン♪(〃ω〃)

小夏ちゃん初めはおとなしく切らせてくれたんですね~
手元を触れるのは羨ましいです(>_<)
杏樹…病院で切ってもらってから一度も切ってません…
そろそろ、いやもう鋭くなってますね(汗)

八朔くんに八つ当たり(笑)
小夏ちゃんらしいなぁ^_^;

daneko様

こんばんは~^^

春一番と言うと、何だか綺麗なイメージがありますが…
これは「爆弾低気圧」です~~(^^;

あげたんですよ~
ちゃんとオヤツもあげて、よしよしして、一杯遊んだのに…これ。
「それとこれとは別!」って言われた気がします(^^;

それでも、今日残っていた足の爪は切らせてくれました(*^^)v
いや…その後の嵐がどうなるかは、まだ解りませんが(笑)

今夜は仕舞えるものは全部しまうぞ~~~!

ジョルまま様

こんばんは~^^

頭痛治ったんだ~^^
それは何よりです!
やっぱり、お休みになると気分的にも違うのかもしれませんね~

ねぇ、ねぇ…爪切りでこれだと…
今日やったシャンプーなんて、どうなると思う?(;'∀')
明日の朝、かーさん傷だらけだったりして。。。。クワバラクワバラ(><;

猫さんトンネルの玩具を差し入れしておいたから、その分は割り引いてくれると
いいなぁ…(笑)

夕霧様

こんばんは~^^

爪って細いし小さいし、本当に良く見て切らないと怖いですよね~(^^;
だから、一度に一杯じゃなくて、先の方だけでも…って思いながらやってます。
八朔の様に「はい、どうぞ~♪」だと、じっくり狙いを定めて切れるんですけどね。。。

とーさんは、切る方は切りすぎると怖いからって嫌がるし…
押さえる方も、可哀想だ…になっちゃうので、使えません!(--;
ここは、ご機嫌を伺いつつ、ボチボチやるしかないですよね。
と、言いつつ、今日は残っていた後ろ足の爪を切れました(*^^)v

狛猫さん…お気に召して頂けましたか?(*^^*)
そっくり兄妹ならではのお遊びでした~♪

ニャーヨ様

こんばんは~^^

そうですよねぇ…
やっぱり爪は切ってあげないと、巻き込んだりもしますしね。
それに、いつもじゃれ合っていますので、何かの拍子に傷をつける事も
ありますよね。
ここは、小夏にも慣れてもらうしかない!

リモコンまでふっとばされてましたか~(笑)
流石だわ…ニャーヨ家の猫様達!
確かに、大騒ぎしだすと、何がどうなるか解りませんものねぇ…
仕舞えるものは、しっかり仕舞っておく方がよさそうです…はい。(^^;

それ以上の事は…ひたすら嵐が過ぎ去るのを待つのみ?(笑)

obaoba様

こんばんは~^^

今回、小夏はほぼ一か月ぶりでしたね…爪切りは。
そこそこに伸びてましたよ~(^^;
八朔だと、だいたい2週間に一度は切ってます。
まだ若いから、爪の成長も早いのかも~

杏樹ちゃんも、そろそろ…かなぁ…(^^;
今度は、スムーズに行ってくれます様に!

小夏は、何しろアニャテラス小夏ですので(笑)
全く我慢する事なく、自由に振舞っておられます(^^;

また来たわよ~♪

んまぁ!大胆にもシャンプーなさったの!

それじゃ、明日の朝が楽しみでございますわね~(^m^)ホホホ

それから、シャカトンを貢がれたとか・・・小夏ちゃんさぞかしマックス盛り上がられた事でしょう。。。

ワタクシモ経験がございますが、夜中ものすご~くうるさいですわよ奥様

あっ!そうだったかーさんは朝寝るからいいのね~

でも、お2階の方は大丈夫かしら?!

我が家は、夜は片付けてるよ~(^_^)

ジョルまま様

こんばんは~^^

ええ~♪なさったわよ~(笑)
今の所、お疲れの模様で、荒ぶる小夏にはなっておりませんが…
さて、この後どうなるやら。。。
こうなったら楽しみにしてみますわ~~♪

ジャカトンって言うのかな…あれ?(^^;
よく解らないけど、外側はフリースみたいな柔らかい生地です。
早速、お籠りしていましたが…
さて、暴れるのか?のか?のか?(笑)
あまり音が出る様なら、お昼限定にしてみますね^^
プロフィール

八朔かーさん

Author:八朔かーさん
「女は度胸」のかーさん
「男は優しさ」のとーさん
八朔(♂)と、小夏(♀)の茶トラ兄妹
不思議な縁で結ばれた、離れ離れだった兄妹が再会を果たしました。
二人と二匹…愛しい命達との日々は「猫まみれ」加速中!

八朔

2012.8.8
お散歩中のかーさん達に鳴きながら付いて来た茶トラの男の子八朔。
その日から始まった猫まみれの日々。
保護当時、4か月程だった為、その後半ば強引に、とーさんと同じ誕生日、3月29日生まれと決めました。
優しいとーさんと、ドスコイかーさんに見守られて伸び伸びすくすく成長中。
保護当日の様子はこちらから

小夏
CIMG5150.jpg
2013.3.28
不思議な不思議な「ご縁」に導かれ、我が家の娘になった小夏。
八朔とは離れ離れになっていた実の兄妹です。
沢山の方に愛され見守られてきた、「お社の猫」
度胸の据わった美人さんは、かーさん家で兄の八朔を教育中。
小夏へと続く道はこちらから


当ブログはリンクフリーにさせて頂きますが、相互リンクは現在ご遠慮させて頂いております。

当ブログの記事、画像の無断転載はお断り致します。

最新記事
カウンター
カレンダー(月別アーカイブ)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: