母の日によせて

こなちゅだって、こんなに可愛い表情をするのだ~~♪
とある夕方のスーパーでの出来事です。
「新玉ねぎ どれでも3つで100円」の文字。
我が家の必需品である玉ねぎ…しかも見事な玉太りの綺麗な新玉ねぎに、かーさんもウキウキと選び始めました。
そこへ…幼稚園の年長さん程の男の子が、お母さんと一緒にそのコーナーへやって来ました。
見ると、お母さんの腕にはまだ生後半年くらいの赤ちゃん…
スリングで胸に抱いた赤ちゃんをあやしておられました。
すると、男の子が言います。
「ママ!ボクが選んであげるから、○○ちゃんとそこで待ってて!」
他の方の邪魔にならない様な位置で、お母さんは男の子を見守ります。
男の子は、ちょっと口を尖らせながら真剣に玉ねぎ選びです!
こっちがいいかなぁ…
あっちの方が大きいかなぁ…

猫としてどうよ~とは思いますが、限界まで伸びて寝る八朔は、かーさんの自慢の息子です♪
かーさんの「おせっかいオバサン」の血がムズムズと騒ぎ出すのはお約束(笑)
自分の分の玉ねぎを選びつつ、男の子に話しかけました。
「偉いねぇ~!選んであげてるんだ~♪」
「えっとね…玉ねぎさんってね、平べっちゃい方が美味しいんだってよ?」
「さぁ、どれが美味しい玉ねぎさんか、オバサンと探してみようか?」
最初いきなり声を掛けられてビックリしていた男の子は、やがてかーさんと競うように玉ねぎを選び始めました。
備え付けのビニール袋を広げて、そこに玉ねぎを入れる様に促しながら、かーさん一杯褒めてあげました!
「すっごい美味しい玉ねぎさんを選んだね!ママがきっと喜んでくれるよ~」
やがてお母さんの元へ嬉しそうに駆け寄った男の子…
すると、お母さんが微笑みながらそれを受け取って、かーさんに向かってお辞儀をされました。
そして、何か小声で男の子に伝えると…
その子が小走りでやってきて
「おばちゃん、ありがとう!」
そう言ってペコッと頭を下げてくれました。
幼いながらも赤ちゃんを抱くお母さんを気遣った男の子。
その気持ちを汲み取って、邪魔にならない様にと見守るお母さん。
ちゃんとお礼を言ってきなさいと促したお母さん。
その言葉、素直に駆け寄って来た男の子。。。
たったそれだけですが、かーさんにはそのご家庭がとても素敵なものであろうと想像できました。

お遊びタイムの兄妹…珍しく一緒に食い付いています(笑)手前八朔、奥小夏。
子供を産む事で、誰もが母親にはなれるかもしれません。
でも、「母になる」事はまた別。
誰だって最初は新米の母親です。
子供の成長と共に、母親もまた「母」になって行くものだと、かーさんは思います。
子供さんが1歳ならば、お母さんだって「母1歳」なのです。
焦らないように…
甘え過ぎない様に…
煮詰まらない様に…
ただし、毅然として「母」になっていけばいい。
人間の子育てを終え、かーさんは今また、「茶トラーズの母」になろうとしています。
この子達を産んでくれた母猫さんには敵わずとも、一生懸命に育てて行こうと決意を新たにする日。
かーさんも、また「猫母1歳」
「母の日」と言うのは…母にならせてもらって有難う!
そう思い返す日でもあるのですね。

「はっちゃく…チュッ♪」 ←結構大胆な小夏(左)と、ちょっと引いた純情八朔(右)


いつも応援有難うございます♪
スポンサーサイト
コメントの投稿
久しぶりのコメです.
いつも読み逃げですみません(◞‸◟;)
子どもが1歳ならお母さんも『母1歳』という言葉に、「ああ、そうだ!そういう見方って大切だ!」と感動しました。
当方、実は助産師を目指す学生で、思わずはっとさせられました。
もしよろしければ『母1歳』という表現、これから使わせていただけたら嬉しいです!
毎日楽しみに拝見しています。
これからも八朔くんと小夏ちゃんの可愛い姿、楽しみにしています(^^)
いつも読み逃げですみません(◞‸◟;)
子どもが1歳ならお母さんも『母1歳』という言葉に、「ああ、そうだ!そういう見方って大切だ!」と感動しました。
当方、実は助産師を目指す学生で、思わずはっとさせられました。
もしよろしければ『母1歳』という表現、これから使わせていただけたら嬉しいです!
毎日楽しみに拝見しています。
これからも八朔くんと小夏ちゃんの可愛い姿、楽しみにしています(^^)
本当にいい子ですね♪
このお母さんにして、この子あり!!
親の姿をみて子どもは常識とか思いやりを育てていくんですねーー
かーさんが猫母一歳なら、私は猫母20歳くらいかな。汗
猫も飼い主に似ると言いますが、
お陰さまでうちの子たちはいたずらもせず?? いい子です(大うそ)
小夏ちゃんが健康サンダルを運ぶのは、かーさんの子だからです。
猫も飼い主を見て育つ・・・
私からみると、小夏ちゃんは・・かーさんにうり二つですから!!!!!!
このお母さんにして、この子あり!!
親の姿をみて子どもは常識とか思いやりを育てていくんですねーー
かーさんが猫母一歳なら、私は猫母20歳くらいかな。汗
猫も飼い主に似ると言いますが、
お陰さまでうちの子たちはいたずらもせず?? いい子です(大うそ)
小夏ちゃんが健康サンダルを運ぶのは、かーさんの子だからです。
猫も飼い主を見て育つ・・・
私からみると、小夏ちゃんは・・かーさんにうり二つですから!!!!!!
仲良し2にゃんこ
おはようございます
とっても微笑ましい親子ですね
2にゃんこで一緒に遊んでるなんていいですね
私はどちらも母になれなかったけど
今こうしてブログで見れる楽しみが出来ました
とっても微笑ましい親子ですね
2にゃんこで一緒に遊んでるなんていいですね
私はどちらも母になれなかったけど
今こうしてブログで見れる楽しみが出来ました
おはようございます。
猫母一歳のかーさん。母の日おめでとうございます。
離れているので何にもプレゼントはできないけど。(泣)
これからも母業を満喫してください。
それにしてもはっちゃく、長いねー。(笑)
猫母一歳のかーさん。母の日おめでとうございます。
離れているので何にもプレゼントはできないけど。(泣)
これからも母業を満喫してください。
それにしてもはっちゃく、長いねー。(笑)
おはようございます(^_^)
母猫1歳なんていい響き~
私は20歳、しかも今はばば猫2歳やってます(笑)
年が、ばれますが…
もう新しい仔は無理と思いながら
今度は孫ニャン子として受け入れました。
本当に猫可愛がりしてますよ。
人間の孫はまだまだ期待出来ないので
ニャン子の孫で癒される毎日
生きがい(どれだけ年寄り何て、突っ込みは無しですよ~)かな
母猫1歳なんていい響き~
私は20歳、しかも今はばば猫2歳やってます(笑)
年が、ばれますが…
もう新しい仔は無理と思いながら
今度は孫ニャン子として受け入れました。
本当に猫可愛がりしてますよ。
人間の孫はまだまだ期待出来ないので
ニャン子の孫で癒される毎日
生きがい(どれだけ年寄り何て、突っ込みは無しですよ~)かな
昔、コマーシャルで「産むだけで、親になれるわけじゃない」と
訴えかけるのがありました。その後、放送禁止になったのですが
何故、子供を育てられない大人が多い現在に放送しないのか不思議に
思います。
10年以上猫母をやっていますが、ミュウさんは離乳した後、家に来た
ので子猫にミルクをあげたりするのは未経験です。
訴えかけるのがありました。その後、放送禁止になったのですが
何故、子供を育てられない大人が多い現在に放送しないのか不思議に
思います。
10年以上猫母をやっていますが、ミュウさんは離乳した後、家に来た
ので子猫にミルクをあげたりするのは未経験です。
その男の子は将来きっとステキな家庭を築くでしょうね(^^)
なんとも心が温まる出来事でしたね。
最初から完璧に出来る人間なんていない。
失敗しながら成長するんですよね。
一枚目の小夏ちゃん・・・ 可愛過ぎるッ!Σ(〃Д〃)
小夏ちゃんッてホントに『女の子』って感じがする。
前の記事、メッチャ笑った~
なんとも心が温まる出来事でしたね。
最初から完璧に出来る人間なんていない。
失敗しながら成長するんですよね。
一枚目の小夏ちゃん・・・ 可愛過ぎるッ!Σ(〃Д〃)
小夏ちゃんッてホントに『女の子』って感じがする。
前の記事、メッチャ笑った~
おはようございます。
母の日かぁ。。。小さな兄弟を抱えたお母さんを小さなお兄ちゃんが守ってくれてる姿、微笑ましいですね。。。
どうかこのやさしいお母さん思いのお兄ちゃんがこのまま大人になって、自分より弱い人や動物たちにも心を寄せてあげられる強い大人になって頂きたいですね。。。八朔ちゃんと小夏ちゃんは産みのお母さんとは離れ離れだけどこうして育てのかーさんが兄妹一緒に二度と離れる事のないようにしてくれた事、かーさんありがとう。。。って感謝してるとおもいますよ(*^_^*)。
母の日かぁ。。。小さな兄弟を抱えたお母さんを小さなお兄ちゃんが守ってくれてる姿、微笑ましいですね。。。
どうかこのやさしいお母さん思いのお兄ちゃんがこのまま大人になって、自分より弱い人や動物たちにも心を寄せてあげられる強い大人になって頂きたいですね。。。八朔ちゃんと小夏ちゃんは産みのお母さんとは離れ離れだけどこうして育てのかーさんが兄妹一緒に二度と離れる事のないようにしてくれた事、かーさんありがとう。。。って感謝してるとおもいますよ(*^_^*)。
玉ねぎはひらべったいのが美味しいのか!
かーさんありがとう!
でもかーさんのお腹はひらべっくないよギャー!orz
かーさんありがとう!
でもかーさんのお腹はひらべっくないよギャー!orz
ああ、玉ねぎ男子、イイ子に育ってるな~^^
情景が浮かんできて、微笑ましくてニコニコしちゃいました♪
どれ、今晩は、母親んー十歳のおかんに、電話するかな^^v
玉ねぎの美味しい選別、勉強になったわ@@/
平らなのがポイントなのね~^^コレマタアリガトウ!
↓ウプププ健康サンダル。ものすごくいいカホリなのねw
情景が浮かんできて、微笑ましくてニコニコしちゃいました♪
どれ、今晩は、母親んー十歳のおかんに、電話するかな^^v
玉ねぎの美味しい選別、勉強になったわ@@/
平らなのがポイントなのね~^^コレマタアリガトウ!
↓ウプププ健康サンダル。ものすごくいいカホリなのねw
こんにちは
いつも読み逃げしててごめんなさい
今日のお話胸にじ~んときました
幸せな風景ですよね・・・
男の子って優しいですよね
そんなふうに育てられるお母さん
素敵ですよね
玉ねぎは平べったいほうがおいしいの知りませんでした~
そうか~~~
何年やっても立派な母にはなれそうにありません(汗
いつも読み逃げしててごめんなさい
今日のお話胸にじ~んときました
幸せな風景ですよね・・・
男の子って優しいですよね
そんなふうに育てられるお母さん
素敵ですよね
玉ねぎは平べったいほうがおいしいの知りませんでした~
そうか~~~
何年やっても立派な母にはなれそうにありません(汗
こんにちは
かーさんの「母一歳」
全国の悩める「母一歳」さん達に読んでほしいです(涙)
全国の悩める「母一歳」さん達に読んでほしいです(涙)
猫川様
こんにちは〜^ ^
おぉ!助産師さんを目指しておられるんですか〜!
それは素晴らしいです*\(^o^)/*
産まれ来る命のお手伝いが出来るなんて、やり甲斐がありますよね(*^^*)
とても責任の重い大変なお仕事でしょうが、どうぞ頑張って下さいね!
かーさんも出産の時、どれほど助産師さんにお世話になった事か。。。
側に居て下さるだけで安心できちゃうんですよね〜(*^^*)
「母1歳」どうぞ、新しくお母さんになる方にお伝え下さい(^-^)
頑張りすぎなくていいんだよ…
一緒に成長すればいいんだよ…って。
おぉ!助産師さんを目指しておられるんですか〜!
それは素晴らしいです*\(^o^)/*
産まれ来る命のお手伝いが出来るなんて、やり甲斐がありますよね(*^^*)
とても責任の重い大変なお仕事でしょうが、どうぞ頑張って下さいね!
かーさんも出産の時、どれほど助産師さんにお世話になった事か。。。
側に居て下さるだけで安心できちゃうんですよね〜(*^^*)
「母1歳」どうぞ、新しくお母さんになる方にお伝え下さい(^-^)
頑張りすぎなくていいんだよ…
一緒に成長すればいいんだよ…って。
今日の記事を読ませていただいて「はっ!」っとしました
誰でも最初は初心者
人の親になるのも 猫の親になるのも・・・
初心忘れるべからず、ですね
一枚目のこなっちゃんに キュンキュンです☆
例の件
お願いする時がきました≧▽≦
今日中にはアップできると思います♪
誰でも最初は初心者
人の親になるのも 猫の親になるのも・・・
初心忘れるべからず、ですね
一枚目のこなっちゃんに キュンキュンです☆
例の件
お願いする時がきました≧▽≦
今日中にはアップできると思います♪
おばんです様
こんにちは〜^ ^
そう(^-^)
子供って、ちゃんと親の姿を見ているものです。
特に家の外での態度って、とても大きいと思います。
どう振舞い、何を気遣うのか…
当たり前に「有難う」が言える子供は、親御さんがそう言われて
いるからですよね(^-^)
あの男の子は、きっと素敵な男性に育ってくれますね〜♪
小夏はかーさん似ですか(^^;;
にゃははははは〜そうかもぉ〜(笑)
ただし、かーさんは小夏ほど美形でも小柄でもない!( ̄^ ̄)ゞ
はなちゃんは、一番新参者だけど、一番おばんさんに似てるよね(*^^*)
明るくて前向きで、見ている人を惹きつけてやまない!
そう(^-^)
子供って、ちゃんと親の姿を見ているものです。
特に家の外での態度って、とても大きいと思います。
どう振舞い、何を気遣うのか…
当たり前に「有難う」が言える子供は、親御さんがそう言われて
いるからですよね(^-^)
あの男の子は、きっと素敵な男性に育ってくれますね〜♪
小夏はかーさん似ですか(^^;;
にゃははははは〜そうかもぉ〜(笑)
ただし、かーさんは小夏ほど美形でも小柄でもない!( ̄^ ̄)ゞ
はなちゃんは、一番新参者だけど、一番おばんさんに似てるよね(*^^*)
明るくて前向きで、見ている人を惹きつけてやまない!
サッティ様
こんにちは〜^ ^
素敵な親子でしたよ〜♪
何だか心がほっこりしました(*^^*)
日本人として「有難う」って言う言葉を改めて美しいな〜
と思いました。
お節介オバサンも、たまには良いかも〜♪
素敵な親子でしたよ〜♪
何だか心がほっこりしました(*^^*)
日本人として「有難う」って言う言葉を改めて美しいな〜
と思いました。
お節介オバサンも、たまには良いかも〜♪
Oyran様
こんにちは〜^ ^
母の日は、専ら猫母用になったかーさんです(笑)
人間の方は「婆の日」(爆)
よく、孫は子供より可愛い…責任がないから。。。
なんて言うじゃないですか。
でも、かーさんには理解できない感覚でした(^^;;
娘の子供だから、息子の子供だから可愛いのであって
それを超える事はありませんでした。
責任が持てないからこそ、育児に口は出さない。
出すのはお金だけ〜(笑)
八朔は長いです!
恐ろしく長いです(笑)
体重は5キロありますが、デブさんではないのだ〜( ̄^ ̄)ゞ
母の日は、専ら猫母用になったかーさんです(笑)
人間の方は「婆の日」(爆)
よく、孫は子供より可愛い…責任がないから。。。
なんて言うじゃないですか。
でも、かーさんには理解できない感覚でした(^^;;
娘の子供だから、息子の子供だから可愛いのであって
それを超える事はありませんでした。
責任が持てないからこそ、育児に口は出さない。
出すのはお金だけ〜(笑)
八朔は長いです!
恐ろしく長いです(笑)
体重は5キロありますが、デブさんではないのだ〜( ̄^ ̄)ゞ
h.j様
こんにちは〜^ ^
猫婆様ですか?(笑)
いやいや、年で言ったら、かーさんも猫婆さんです( ̄^ ̄)ゞ
まぁ、人間の孫もおりますが(笑)
年を取るのも悪い事ばかりじゃありませんよね〜
少なくとも若い頃のような焦りや不安は感じなくなりました。
なるようにしかならん!と、ある意味達観?(笑)
ゆっくり行きましょう!
一日一日を楽しんで。。。♪
猫婆様ですか?(笑)
いやいや、年で言ったら、かーさんも猫婆さんです( ̄^ ̄)ゞ
まぁ、人間の孫もおりますが(笑)
年を取るのも悪い事ばかりじゃありませんよね〜
少なくとも若い頃のような焦りや不安は感じなくなりました。
なるようにしかならん!と、ある意味達観?(笑)
ゆっくり行きましょう!
一日一日を楽しんで。。。♪
なんとも心温まる素敵な話ですね~
お節介を承知で声をかけたかーさんも素晴らしい!
そうやって社会を学んでいくんですよね
私は子育ても終わって、みぃちゃんとの暮らしの中で
みぃちゃんが可愛くて、愛しくて
自分の中にこんなに母性が残ってるのかって感じられる毎日に感謝です
お節介を承知で声をかけたかーさんも素晴らしい!
そうやって社会を学んでいくんですよね
私は子育ても終わって、みぃちゃんとの暮らしの中で
みぃちゃんが可愛くて、愛しくて
自分の中にこんなに母性が残ってるのかって感じられる毎日に感謝です
とある猫下僕A様
こんにちは〜^ ^
「親になれない親」は確かに増えていますね。
子供を産んだから親では決してないです。
「子供がいるのだから何もかも優遇しろ」と言うのも変です。
懸命に頑張っているからこそ手助けしたいのであって、好きに産んで
躾もできない輩に貸す手はもちあわせてはいない。
「叱らない親」は優しい虐待か、育児放棄だと思いますね。
かーさんも子猫さんにミルクは憧れてます…(*^^*)
いつか、そんな機会があるかなぁ。。。♪
「親になれない親」は確かに増えていますね。
子供を産んだから親では決してないです。
「子供がいるのだから何もかも優遇しろ」と言うのも変です。
懸命に頑張っているからこそ手助けしたいのであって、好きに産んで
躾もできない輩に貸す手はもちあわせてはいない。
「叱らない親」は優しい虐待か、育児放棄だと思いますね。
かーさんも子猫さんにミルクは憧れてます…(*^^*)
いつか、そんな機会があるかなぁ。。。♪
ニャーヨ様
こんにちは〜^ ^
うんうん(*^^*)
あの男の子は、きっと素敵な男性になると思います。
良いお母さんに育ててもらってるなぁ…って思いました(^-^)
基本をしっかり抑えられる人は、そこから色々発展しても大丈夫!
彼は幸せになれるぞ〜(^-^)
小夏の表情は本当にクルクル変わります。
女ってやっぱり天性の女優なんですね(笑)
うんうん(*^^*)
あの男の子は、きっと素敵な男性になると思います。
良いお母さんに育ててもらってるなぁ…って思いました(^-^)
基本をしっかり抑えられる人は、そこから色々発展しても大丈夫!
彼は幸せになれるぞ〜(^-^)
小夏の表情は本当にクルクル変わります。
女ってやっぱり天性の女優なんですね(笑)
ひろりん様
こんにちは〜^ ^
褒められた記憶や、愛された記憶って、その人の根底でずっと自信と
なって残されていく気がします。
さりげない気配りを見せられた、あのお母さんの子供として暮らして
いれば、彼はきっとお母さんに負けない素敵な男性になると思いますよ(*^^*)
八朔と小夏は、幸運な事にこうして一緒に暮らせる事になって、かーさんは
楽しい猫母をやらせてもらってます(^-^)
この子達と居ると、心がどんどん柔らかくなるんですよ〜
だから、やっぱり母にさせてくれて有難う!なのです(*^^*)
褒められた記憶や、愛された記憶って、その人の根底でずっと自信と
なって残されていく気がします。
さりげない気配りを見せられた、あのお母さんの子供として暮らして
いれば、彼はきっとお母さんに負けない素敵な男性になると思いますよ(*^^*)
八朔と小夏は、幸運な事にこうして一緒に暮らせる事になって、かーさんは
楽しい猫母をやらせてもらってます(^-^)
この子達と居ると、心がどんどん柔らかくなるんですよ〜
だから、やっぱり母にさせてくれて有難う!なのです(*^^*)
朔太郎と豆兄弟様
こんにちは〜^ ^
そ、そ。
たまねぎは横にバンと張った形のものが美味です(^-^)
そして、かーさんの腹はほぼ円形です!。。。ホットケ!
そ、そ。
たまねぎは横にバンと張った形のものが美味です(^-^)
そして、かーさんの腹はほぼ円形です!。。。ホットケ!
ほんなあほな様
こんにちは〜^ ^
うん、あの玉ねぎ君は絶対に良い子に育ちます^_−☆
かーさんは関西のオバサンの血を色濃く残す人種ですので
結構気安く声を掛けてしまうのですが、躾のなってないクソガキ様
は無視します。
そりゃかーさんの役割じゃないもん(笑)
勿論目に余れば雷はおとしますけどね〜♪
その代わり、玉ねぎ君の様な子にはバシバシ声を掛けて本気で褒めちゃいます!
お母さん頑張ったね〜の意味合いも込めて…(*^^*)
さぁ、今日はみんなで平べっちゃい玉ねぎパーティーだ〜(≧∇≦)
新玉ねぎをスライスしてサラダで食べようぜぇ〜♪
うん、あの玉ねぎ君は絶対に良い子に育ちます^_−☆
かーさんは関西のオバサンの血を色濃く残す人種ですので
結構気安く声を掛けてしまうのですが、躾のなってないクソガキ様
は無視します。
そりゃかーさんの役割じゃないもん(笑)
勿論目に余れば雷はおとしますけどね〜♪
その代わり、玉ねぎ君の様な子にはバシバシ声を掛けて本気で褒めちゃいます!
お母さん頑張ったね〜の意味合いも込めて…(*^^*)
さぁ、今日はみんなで平べっちゃい玉ねぎパーティーだ〜(≧∇≦)
新玉ねぎをスライスしてサラダで食べようぜぇ〜♪
マルチ君の母様
こんにちは〜^_^
玉ねぎは平べっちゃい方が美味しいらしいですよ(^-^)
で、繊維に垂直に切る。
冷蔵庫で15分以上寝かせると、旨味と栄養分が増えるそうです〜♪
我が家では必ず一品玉ねぎサラダが付きますので、玉ねぎは必需品なのです。
これからの玉ねぎは甘みが増して美味しいですよね〜♪
立派な母なんぞ目指さんでもええって(笑)
人間持ってないものまでは出せないんですから、持っているもので勝負です。
かーさんなんて、欠点だらけですが、欠点も含めてかーさんだと思ってます。
子供達が「母のここはよくない」と思えば、それを反面教師にすればいいんだし(^-^)
かーさんも、あなた達の為に、こんなに頑張りました!とは思わないし言わない。
こんな母の子に生まれてよく頑張ったね。。とは思う(笑)
玉ねぎは平べっちゃい方が美味しいらしいですよ(^-^)
で、繊維に垂直に切る。
冷蔵庫で15分以上寝かせると、旨味と栄養分が増えるそうです〜♪
我が家では必ず一品玉ねぎサラダが付きますので、玉ねぎは必需品なのです。
これからの玉ねぎは甘みが増して美味しいですよね〜♪
立派な母なんぞ目指さんでもええって(笑)
人間持ってないものまでは出せないんですから、持っているもので勝負です。
かーさんなんて、欠点だらけですが、欠点も含めてかーさんだと思ってます。
子供達が「母のここはよくない」と思えば、それを反面教師にすればいいんだし(^-^)
かーさんも、あなた達の為に、こんなに頑張りました!とは思わないし言わない。
こんな母の子に生まれてよく頑張ったね。。とは思う(笑)
もこ様
こんにちは〜^ ^
猫さん達は、1歳って言えば思春期を迎えていますが、人間の1歳なんて
つたい歩きができるかどうか…喃語を喋るか喋らないかですぞ(笑)
かーさんの「猫母1歳」も、似たようなものです(^^;;
これから先、まだまだ知らない事や解らない事が出てくると思うと何だか
ワクワクしちゃう〜♪
と、思える単純な自分が好きです(笑)
猫さん達は、1歳って言えば思春期を迎えていますが、人間の1歳なんて
つたい歩きができるかどうか…喃語を喋るか喋らないかですぞ(笑)
かーさんの「猫母1歳」も、似たようなものです(^^;;
これから先、まだまだ知らない事や解らない事が出てくると思うと何だか
ワクワクしちゃう〜♪
と、思える単純な自分が好きです(笑)
koco様
こんにちは〜^ ^
かーさんの友人が小学校の教師になった時、自信がないと愚痴を言う
彼女に言った事があります。
貴女にとって長く続いていく教師としての始まりの一年は、とても重大な
意味を持つよ。。って。
教師一年生なら、一年生らしく全力で一緒に成長する気でやれ。
あ〜ぁ、今年は上手く行かなかったなぁ〜来年は頑張ろうなんて事だけは
してくれるな…って。
貴女に教えられる子供達にとっての一年は、貴女より数倍重くて濃い一年だと
忘れるな…そう言いました。
当時、かーさんの息子の担任になった先生への不信感で一杯だった頃の話です(^^;;
例の件、了解です!
頑張ろうね*\(^o^)/*
かーさんの友人が小学校の教師になった時、自信がないと愚痴を言う
彼女に言った事があります。
貴女にとって長く続いていく教師としての始まりの一年は、とても重大な
意味を持つよ。。って。
教師一年生なら、一年生らしく全力で一緒に成長する気でやれ。
あ〜ぁ、今年は上手く行かなかったなぁ〜来年は頑張ろうなんて事だけは
してくれるな…って。
貴女に教えられる子供達にとっての一年は、貴女より数倍重くて濃い一年だと
忘れるな…そう言いました。
当時、かーさんの息子の担任になった先生への不信感で一杯だった頃の話です(^^;;
例の件、了解です!
頑張ろうね*\(^o^)/*
いたずらっこ様
こんにちは〜^ ^
古い考え方かもしれませんが、親も周りも常識の範囲であるならと言う前提でなら
子供を見守る目は、手は多い方が幸せだと思います(^-^)
一昔前なら、どこにでも居た「うるさいけど温かい」そんなオバサンに、かーさんは
なりたいです(笑)
いたずらっこさんも、子育て終了でしたか〜(^-^)
かーさんも同じです。
子供達はそれぞれ巣立ち、自分の「家」を持ち、親としての一面を育てて始めています。
かーさんは、どうも「孫ちゃん命」にはなれない欠陥婆さんなので、一定の距離を保って
かーさんはかーさん!って宣言しています(笑)
何かあった時に頼るのはいいが、力を貸してもらうのが当たり前になってもらっても困る。
苦労も含めての子育てじゃい!と、言い聞かせてますよ〜♪
。。はい、立派な我儘ばあちゃんで〜す(笑)
古い考え方かもしれませんが、親も周りも常識の範囲であるならと言う前提でなら
子供を見守る目は、手は多い方が幸せだと思います(^-^)
一昔前なら、どこにでも居た「うるさいけど温かい」そんなオバサンに、かーさんは
なりたいです(笑)
いたずらっこさんも、子育て終了でしたか〜(^-^)
かーさんも同じです。
子供達はそれぞれ巣立ち、自分の「家」を持ち、親としての一面を育てて始めています。
かーさんは、どうも「孫ちゃん命」にはなれない欠陥婆さんなので、一定の距離を保って
かーさんはかーさん!って宣言しています(笑)
何かあった時に頼るのはいいが、力を貸してもらうのが当たり前になってもらっても困る。
苦労も含めての子育てじゃい!と、言い聞かせてますよ〜♪
。。はい、立派な我儘ばあちゃんで〜す(笑)
子供をみれば、そのご家庭の在り方やお母さんの子育て方が
わかるものですね。
このご家庭は、きっとあたたかい家庭なんだろうなと思いました。
母もまた、子供によって成長させられるものなのですね。
わかるものですね。
このご家庭は、きっとあたたかい家庭なんだろうなと思いました。
母もまた、子供によって成長させられるものなのですね。
こんにちは。
人と人の繋がりが薄くなってきたと感じる昨今、
心ほっこりするお話ありがとうございます。
今日は母の日。
うちの母さんにも、花持っていって「ありがとう」
って言ってきます。
もし、言えなくても、ありがとうの気持ちを持って
実家に行ってきます。
人と人の繋がりが薄くなってきたと感じる昨今、
心ほっこりするお話ありがとうございます。
今日は母の日。
うちの母さんにも、花持っていって「ありがとう」
って言ってきます。
もし、言えなくても、ありがとうの気持ちを持って
実家に行ってきます。
微笑ましいお話☆彡
素敵な親子ですね(´▽`)
母の日の今日、私は母と二人でお昼ご飯を食べてきました。
母にはいつも感謝しているけど、こうして1年に1回、
気持ちを示す日があるのは有難いなぁ。
私は、猫母3歳としてもっと成長していきたいと
膝で寝ている神楽を見ながら思いました。
o(^▽^)o
素敵な親子ですね(´▽`)
母の日の今日、私は母と二人でお昼ご飯を食べてきました。
母にはいつも感謝しているけど、こうして1年に1回、
気持ちを示す日があるのは有難いなぁ。
私は、猫母3歳としてもっと成長していきたいと
膝で寝ている神楽を見ながら思いました。
o(^▽^)o
お母さんを思いやる男の子と、それをそっと見守るお母さん
何気ない日常の一コマ、とても心が温かくなりました
(かーさんの「おせっかいオバサン?」もgoodですよ~)
躾のなってない親とその子供がどうも目についてしまう今日この頃
また、人と人との心のつながりが希薄になっているなぁと日々感じていたので
このエピソードに、なんだか私も嬉しく思いました。
この男の子はきっとステキな大人になっていくんでしょうね
そして、最後に・・・小夏姫のキスシーン(笑
衝撃の〆、ありがとーございますーーー
何気ない日常の一コマ、とても心が温かくなりました
(かーさんの「おせっかいオバサン?」もgoodですよ~)
躾のなってない親とその子供がどうも目についてしまう今日この頃
また、人と人との心のつながりが希薄になっているなぁと日々感じていたので
このエピソードに、なんだか私も嬉しく思いました。
この男の子はきっとステキな大人になっていくんでしょうね
そして、最後に・・・小夏姫のキスシーン(笑
衝撃の〆、ありがとーございますーーー
かーさんさん、こんにちは(*^^*)
お見舞いありがとうございました
おかげさまでだいぶ回復してます♪
お孫さんがいらしたのですね!
大先輩だー!でも猫母年齢なら私が上かな^^;
母と呼べる人がいてくれてありがとう、っていう気持ちと、
母と呼んでくれる人がいてくれてありがとう
っていう気持ちになります(*^^*)
ありがたいですね。
ではでは、八朔くんと小夏ちゃんの日々、
これからも楽しみにしてますねー!
お見舞いありがとうございました
おかげさまでだいぶ回復してます♪
お孫さんがいらしたのですね!
大先輩だー!でも猫母年齢なら私が上かな^^;
母と呼べる人がいてくれてありがとう、っていう気持ちと、
母と呼んでくれる人がいてくれてありがとう
っていう気持ちになります(*^^*)
ありがたいですね。
ではでは、八朔くんと小夏ちゃんの日々、
これからも楽しみにしてますねー!
ボンママ様
こんにちは〜^ ^
トンビが鷹を産む。。って事も稀にあるようですが、殆どは
お子さんを見れば親御さんを想像できますね(^-^)
やんちゃでもワンパクでも、きちんと謝る事ができる、お友達を
思いやる事が出来るお子さんを見ると、あぁ、しっかりしたご家庭
なのだろうな…なんて思いますものね。
親だって何時迄も発展途上みたいなものです(笑)
子供にも教えられる事が多いですし、ワンちゃんや猫さんにだって
教えられっぱなし(^^;;
きっと、その気になれば生涯学び続けられますよね〜♪
トンビが鷹を産む。。って事も稀にあるようですが、殆どは
お子さんを見れば親御さんを想像できますね(^-^)
やんちゃでもワンパクでも、きちんと謝る事ができる、お友達を
思いやる事が出来るお子さんを見ると、あぁ、しっかりしたご家庭
なのだろうな…なんて思いますものね。
親だって何時迄も発展途上みたいなものです(笑)
子供にも教えられる事が多いですし、ワンちゃんや猫さんにだって
教えられっぱなし(^^;;
きっと、その気になれば生涯学び続けられますよね〜♪
わい様
こんにちは〜^ ^
人と人の基本は対面だと、かーさんは今でも思ってますよ(^-^)
昨今は、文字のツールでのみ繋がった気になる様ですが(笑)
人の目を見て話せない人が増えているのも、こんな事の弊害なのかもね…
行ってらして下さい(*^^*)
きっと、何も言わなくてもお母さんは、お解りになると思います。
でも、勇気を振り絞って「有難う」って言えたらもっと素敵!
母親ってね、子供に言われた有難うの言葉は絶対に忘れないものですよ〜
何度も何度も思い出して、温め直して…それだけで幸せな気分になれちゃうんです(笑)
百万本のお花をもらうより、たった一言が嬉しい…
そんなものですぞ(*^^*)
人と人の基本は対面だと、かーさんは今でも思ってますよ(^-^)
昨今は、文字のツールでのみ繋がった気になる様ですが(笑)
人の目を見て話せない人が増えているのも、こんな事の弊害なのかもね…
行ってらして下さい(*^^*)
きっと、何も言わなくてもお母さんは、お解りになると思います。
でも、勇気を振り絞って「有難う」って言えたらもっと素敵!
母親ってね、子供に言われた有難うの言葉は絶対に忘れないものですよ〜
何度も何度も思い出して、温め直して…それだけで幸せな気分になれちゃうんです(笑)
百万本のお花をもらうより、たった一言が嬉しい…
そんなものですぞ(*^^*)
フー様
こんにちは〜^ ^
おぉ〜♪
お母様とランチでしたか(*^^*)
それは素敵な時間を過ごされましたね〜
いつも思ってはいても、なかなか口にする事ができない感謝の気持ち…
不思議なもので、近しい相手になればなるほど照れてしまう様です(笑)
猫さん相手なら、それこそ耳にタコが出来るくらい言えるのにね(笑)
でもね、かーさんは言葉も気持ちも伝えなきゃ解らん!と思うのです。
ですから、我が家では「有難う!」は大盤振る舞いです(笑)
一番安上がりで、一番嬉しい言葉を使わない手はないですも〜ん♪
おぉ〜♪
お母様とランチでしたか(*^^*)
それは素敵な時間を過ごされましたね〜
いつも思ってはいても、なかなか口にする事ができない感謝の気持ち…
不思議なもので、近しい相手になればなるほど照れてしまう様です(笑)
猫さん相手なら、それこそ耳にタコが出来るくらい言えるのにね(笑)
でもね、かーさんは言葉も気持ちも伝えなきゃ解らん!と思うのです。
ですから、我が家では「有難う!」は大盤振る舞いです(笑)
一番安上がりで、一番嬉しい言葉を使わない手はないですも〜ん♪
ゴロ猫tomo*様
こんにちは〜^ ^
気配りができるお母さんに育てられた良い子だと思いましたよ〜(*^^*)
お子さんを二人抱えて毎日が戦争みたいな中でも、きちんと躾されてる…
お節介オバサンとしては、もう諸手を挙げて褒めちゃいます(笑)
あの玉ねぎ君を目一杯褒めるって事は、すなわちお母さん偉いよ〜って
言う事ですものね。
ぎゅうぎゅうで子育てしている時に、それを認めてもらえるのは本当に
嬉しくて、また頑張ろう!って思えると思うのです(^-^)
今日は全ての「まともな」お母さん頑張れ〜の日でもありますよね〜♪
あ。。。まともでない方については華麗にスルーです(笑)
勿論、火の粉が降りかかれば容赦はしませんが^_−☆
気配りができるお母さんに育てられた良い子だと思いましたよ〜(*^^*)
お子さんを二人抱えて毎日が戦争みたいな中でも、きちんと躾されてる…
お節介オバサンとしては、もう諸手を挙げて褒めちゃいます(笑)
あの玉ねぎ君を目一杯褒めるって事は、すなわちお母さん偉いよ〜って
言う事ですものね。
ぎゅうぎゅうで子育てしている時に、それを認めてもらえるのは本当に
嬉しくて、また頑張ろう!って思えると思うのです(^-^)
今日は全ての「まともな」お母さん頑張れ〜の日でもありますよね〜♪
あ。。。まともでない方については華麗にスルーです(笑)
勿論、火の粉が降りかかれば容赦はしませんが^_−☆
まるもも様
こんにちは〜^ ^
だいぶん回復した?
そっかぁ〜良かったですねぇ〜*\(^o^)/*
次々にだったから大変だったでしょ。
治り掛けが一番大事ですから、もう少し大人しくしていて下さいね(^-^)
孫。。。はいな、おりまっせぇ〜(笑)
母親業も長いもんです(^^;;
ちっとも誇れる様な母じゃないですが、少なくとも人様に迷惑をかける様な
子供にだけは育たなかったみたいです(笑)
これからは茶トラーズの新米母として頑張ります!
だいぶん回復した?
そっかぁ〜良かったですねぇ〜*\(^o^)/*
次々にだったから大変だったでしょ。
治り掛けが一番大事ですから、もう少し大人しくしていて下さいね(^-^)
孫。。。はいな、おりまっせぇ〜(笑)
母親業も長いもんです(^^;;
ちっとも誇れる様な母じゃないですが、少なくとも人様に迷惑をかける様な
子供にだけは育たなかったみたいです(笑)
これからは茶トラーズの新米母として頑張ります!
子供が子供を育てているようなご時世、
なんかホッとするような素敵な光景が
浮かんできました(*^_^*)
かーさんの優しさ、子供も純情さ、そして
その母親の誠実さ、いいわあ(*^^)v
なんかホッとするような素敵な光景が
浮かんできました(*^_^*)
かーさんの優しさ、子供も純情さ、そして
その母親の誠実さ、いいわあ(*^^)v
猫母1歳 おめでとうございます(*^ー^*)
数えられなくなるまで、お互い猫母でいられるといいですね~。
数えられなくなるまで、お互い猫母でいられるといいですね~。
えーーーっ!かあさん、子育て終わられてたのぉーーっ!んで、お孫さんまでっ!?うそーーーーん!私と同じくらいの年の設定だったYO!
タマネギのお話、心温まりました。
一枚目のこなちゅさん♡超ラブリー♡&のびのび八朔くん♡これだけで母の日のプレゼントですねっ!
タマネギのお話、心温まりました。
一枚目のこなちゅさん♡超ラブリー♡&のびのび八朔くん♡これだけで母の日のプレゼントですねっ!
ひさんち様
こんばんは〜^ ^
少し前までは、友達親子とか、ピーナッツ母娘なんて言われていましたが
今や、親になっちゃいけない輩も多いようですね(^^;;
きっと大多数の方はちゃんと子育てしておられるのでしょうが、はみ出した
人達のインパクトがあまりにも大きいって(-。-;
頑張ってるお母さんを見かけると、無条件に応援したくなっちゃいますよね〜♪
少し前までは、友達親子とか、ピーナッツ母娘なんて言われていましたが
今や、親になっちゃいけない輩も多いようですね(^^;;
きっと大多数の方はちゃんと子育てしておられるのでしょうが、はみ出した
人達のインパクトがあまりにも大きいって(-。-;
頑張ってるお母さんを見かけると、無条件に応援したくなっちゃいますよね〜♪
マル様
こんばんは〜^ ^
実は、猫母9ヶ月です(笑)
まだヨチヨチ歩きも出来てないって(^^;;
茶トラーズが猫又になるまで長生きしてくれたら、かーさんはギネス記録
を更新する長生き婆さんです(≧∇≦)
実は、猫母9ヶ月です(笑)
まだヨチヨチ歩きも出来てないって(^^;;
茶トラーズが猫又になるまで長生きしてくれたら、かーさんはギネス記録
を更新する長生き婆さんです(≧∇≦)
いそさと様
こんばんは〜^ ^
にゃははははは〜(^^;;
隠すつもりもございませんが、かーさんはアラフィフっすよ〜(笑)
何しろ脳みそがツルッツルなので、年なりの深みっちゅうもんが
サッパリございません(≧∇≦)
年上だから偉いとは言えないヤツの見本です〜(笑)
茶トラーズに関しては、毎日がプレゼント攻勢です(*^^*)
嬉しいのも…嬉しくないのも…ね♪
にゃははははは〜(^^;;
隠すつもりもございませんが、かーさんはアラフィフっすよ〜(笑)
何しろ脳みそがツルッツルなので、年なりの深みっちゅうもんが
サッパリございません(≧∇≦)
年上だから偉いとは言えないヤツの見本です〜(笑)
茶トラーズに関しては、毎日がプレゼント攻勢です(*^^*)
嬉しいのも…嬉しくないのも…ね♪
こんにちは。
素敵なお話ですね。
お母さんを気遣う男の子、応援する八朔かーさん、
何気ない日常の心温まる1コマですね。
今日は帰宅が遅くなって母の日らしいことが何もできませんでした。
いつもいろいろと応援してくれる母に何か考えないと!
私もあーく母?として、日々勉強です。
お互い幸せで楽しく過ごせるように。(○ゝω・)
素敵なお話ですね。
お母さんを気遣う男の子、応援する八朔かーさん、
何気ない日常の心温まる1コマですね。
今日は帰宅が遅くなって母の日らしいことが何もできませんでした。
いつもいろいろと応援してくれる母に何か考えないと!
私もあーく母?として、日々勉強です。
お互い幸せで楽しく過ごせるように。(○ゝω・)
nobi8n様
こんばんは〜^_^
可愛いジェントルマンでしたよ(*^^*)
一生懸命お兄ちゃんしてる姿はとっても健気でした。
お節介オバサンとしては放ってはおけません(笑)
「母」って大きな存在ですよね。
かーさんも母をやらせて貰いましたが、今思えば恥ずかしい事も
一杯あります(^^;;
今また茶トラーズの母にならせて貰って、少しは以前よりマシに
なれるかなぁ…なんて希望的観測を抱いています。
兄妹に鼻で笑われない様にしなくっちゃいけませんね(笑)
可愛いジェントルマンでしたよ(*^^*)
一生懸命お兄ちゃんしてる姿はとっても健気でした。
お節介オバサンとしては放ってはおけません(笑)
「母」って大きな存在ですよね。
かーさんも母をやらせて貰いましたが、今思えば恥ずかしい事も
一杯あります(^^;;
今また茶トラーズの母にならせて貰って、少しは以前よりマシに
なれるかなぁ…なんて希望的観測を抱いています。
兄妹に鼻で笑われない様にしなくっちゃいけませんね(笑)