落ちる男と タラす女

CIMG6635.jpg
本日のこなちゅ様~♪揃えたお手々も麗しくカメラ目線です。



日中は汗ばむほどの陽気になりましたね。
つい先日までは「寒ぅ~!」って言っていた気がするのに…
春は迷子のまま、初夏に突入してしまった様です。


さて、昨日はブログ開設9か月目と言う「素敵に中途半端」な記念日を祝って下さいまして有難うございました。
一日一日積み重ねて来た日々が、一か月になり…また次の一か月になって行く…
とりあえず、かーさんは1周年の日までは、一か月単位でカウントしてしまいますぞ~(笑)


どんな事でもそうなのでしょうが…
初めの1年と言うのは、特別な意味を持つ様に思います。
動き出すまでに大きな力を使う事…
何もかも初めての中で手探りで歩いて行く事…


一年と言うと、生まれたての赤ちゃんが早ければ伝い歩きを始めますよね。
母親と他人を見分け、的確な意思表示もし始める…
一気に世界が広がって行く時期です。


かーさんにとって初めて経験する、猫さんとの暮らしは、ある意味それに匹敵する世界観の変化でした(^^;



CIMG6638.jpg
最近、何故か最上段は八朔がゲット…三段目に居る小夏は「トイレ掃除」をチェック中でした(^^;


変化をもたらした張本猫さん達は…と言うと…
流石にこの気温の中では、溶けたバター餅がくっ付いた様な状態にはならなくなりつつあります(笑)
つかず離れず…互いが目に入る位置をキープしつつ、まったりと過ごしています。


それでもお決まりの取っ組み合いは必須。
上になり下になりしつつ、茶色い塊がゴロゴロと床を移動して行くさまは、ある意味壮観です!
部屋の隅まで移動して、家具にぶつかり方向転換。。。
また、ゴロゴロと反対方向へ転がって行きます(^^;


君達って…新種の生命体にしか見えんぞ?


CIMG6647.jpg
この後、不思議な生命体が転がりだします(^^; 下八朔、上小夏。



少しでも広く部屋を使える様にと、予め動かせる物は動かして運動場を提供していますが…
座椅子がひっくり返り、ラグは半分めくれ上がり…テーブルだってあらぬ方向を向き、ついでに、かーさんも踏まれます(--;
コヤツ等の漲るパワーは疲れ知らず。。。


流石は1歳児(笑)

おまけに、カメラを構えては見るものの…動きが速すぎて残像にしかならない…(T_T)


寝ているか、走り回っているか…食べているか。。。
今の所、君達にはその選択肢しかないようですね(^^;


CIMG6646.jpg
「はっちゃく落っこちるわよ…」 「大丈夫だもん!」 ←最上段でゴロンゴロンする八朔を心配そうに見る小夏



上の写真を撮っている時、実はかーさんも声を掛けました。


「はっちゃん、そんな事してたら落ちるって!」


当の八朔は、全く意に介さず、何故か上機嫌でゴロンゴロン…
かーさんと、小夏が見守る中…


。。。。はい。。。見事に落ちました(--;


しかも、とーさんの上に(@@;



実はこの時、タワーの下では、とーさんがせっせとトイレ掃除をしてくれていました。
八朔は、そのとーさんの上に寸分違わず落ちて行きました(^^;


幸いどちらにも怪我はなかったのですが、この後八朔が、かーさんにしっかりお小言を貰ったのは言うまでもありません。


CIMG6634.jpg
「……!」 ←小夏唖然。。。



家の中での転落事故のお話しもよくお聞きします。
これは何か対策を練らなきゃいけないね…と、とーさんと話し合っております。
何しろ我が家には、頭の中に満開のお花畑を持つ男がおりますので……(--;


落ちたショックと、かーさんに「メッ!」されて、大人しくなるかと思いきや…
八朔は、全くしら~~っとしています。
それどころか、どこか痛めた個所はないのかと、体を調べるかーさんの手にじゃれつく始末。


まぁ、怪我していないのなら何よりですが…


君って…絶対に空気は読まないタイプだね!


CIMG6621.jpg
「空気は食べられませんよ!かーさん」 ←…ハィハィ…そうだよね八朔


八朔が何かをしでかす…そんな時、小夏はすぐさま八朔の側に駆けつけます。
心配そうに毛繕いしてやったり、しきりに体を擦り付けたり…
まるで手の焼ける困った兄ちゃんをフォローするような行動なのです。


「もう、はっちゃく!心配させないでよね!…でも大丈夫?どこか痛くない?」


小夏のそんな声が聞こえてきそうな光景です。


八朔が鳴き声をあげると、小夏はいつでも側に行ってくれます。
悪戯が過ぎて、八朔がかーさんに「メッ!」されると、すぐに駆け寄ります。


…小夏って優しい…(*^^*)


…と思いきや……
容赦ない猫パンチを繰り出し、八朔のお鼻の穴に傷。。。(^^;


鼻フックですか?小夏さん!


小夏って、人間だったら絶対に「男をタラシ」ますよね?(笑)



CIMG6618.jpg
生首饅頭八朔…右の鼻の穴、ハナクチョではなく傷でしたぁ~(^^;






いつも応援有難うございます♪
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

「メッ!」しても、とーさん様でなく、真っ先に八朔くんの身体を調べるかーさん様( ̄ー ̄*)

八朔くん お鼻お大事にね。
今の八朔くん&小夏ちゃんと同じくらいの頃、うちの2匹はじゃれていて、ダイチがハナの耳をかじってしまい、ハナの耳は少し欠けてます(TーT)

「落ちそうで落ちないのが猫」と思っていたのですが、
さすが型にはまらない男(≧▽≦)!!
これじゃ、小夏さんが世話焼きさんになるのも無理はないですね(^^)
しかしとーさんご無事でよかった。
なんせ5キロ超えの塊ですもんね(-▽ー)

おはようございます。
かーさんのお家の阿鼻叫喚、地獄の黙示録状態を
想像するだけで楽しく羨ましい限りですねー。
わんぱくでもいい !! ニャンコは人間が可愛がれば
可愛がるほどまるで人間の子どものようになって
来ますからねー。それにしても、とーさん本当に
八面六臂の頼りになるお方。(笑)

弘法も筆の誤り
猫も木から落ちるorz
てか猫様は2~3メートルぐらいなら
不意に落ちても絶対に足から着地しますよね
むしろ30センチぐらいの低い位置から落ちるほうが
ドテッと背中から落ちる
そして毛繕いを始めて誤魔化すorz

おはようございます

昨日は、随分おごった発言をして申し訳ないです。

八朔くん!?

鼻の傷は大丈夫ですか?
「傷が出来るほど仲がいい」とは言えないので、小夏お嬢様の爪は何としても切らないとですね。
何はともあれ、キャットタワーから落ちた時もケガがなくて良かったです。
勿論とーさんも無事で良かった(^-^)
でも、トイレ掃除をしている時に八朔くんが降ってきたらかなりビックリ!?ですね(笑)

ではでは恐縮ながら、お約束していた我が家の子達を紹介致します。

長男:虎之助(3歳1カ月、アメショ)とっても頼りになる賢いお兄ちゃん
長女:ココア(2歳6カ月、ロシブル?)文句の多い我儘な肩乗り女王様
次男:モカ(2歳5カ月、メインクーン)8kg越えの見た目を裏切る、我が家一の小心者
三男:チャイ(1歳9カ月、アビシニアン?)抜群の運動神経を持つ、お兄ちゃん大好きっ子
四男:ジャスミン(11ヶ月、ラグドール)ちょっとぽっちゃりなお間抜けさん、特技は白いタヌキになること

以上、5ニャンの紹介でした…長くてゴメンナサイm(_ _)m
ココアは六〇木で、チャイは池〇でそれぞれ保護したので種類に?がついています。

ウチの5ニャンはそれぞれ仲がいいですが、八朔くんと小夏ちゃんを見ていると
血の繋がりからくる特別な“絆”があるのだと感じますね)^o^(
その兄妹のやりとりを何度も見たくて、一日に2.3回覗きに来ちゃう私…
「八朔まみれ」ならぬ「八朔ストーカー」かもしれません(-"-)

八朔くん落ちたり鼻フックを食らったり踏んだり蹴ったりだったね
お大事に・・・
鼻フックは小夏ちゃんの愛のムチだったのかも!?
何はともあれとーさん様にも怪我が無くて良かったです

落とされるより落ちる方がまだ良いもんねっ(笑)
因みに瑠璃は良く琥珀にキャットタワーから叩き落されます・・・

マル様

こんにちは〜^ ^

当然ですっ!( ̄^ ̄)ゞ
とーさんは、「痛い」って言えますもん。
おまけに自分で手入れもできるでしょ?
第一、日頃からかーさんに鍛えられてますので(笑)
八朔の無事を確かめる方が先です!

ありゃりゃ…ダイチ君(^^;;
遊んでいてヒートアップしちゃったのかしら。。。
マル家自家製耳カットになってしまったのですね(・_・;

猫さん同士の遊びも時々熱くなり過ぎるみたいですよね。
考えてみると、牙も爪も、立派な凶器で武器ですものねぇ…(^^;;
一歩間違えば怪我になっちゃう。
小夏の爪切り。。。。頑張らねば!

nikolala様

こんにちは〜^ ^

かーさんもね、八朔と暮らすまでは、猫が落ちるとは思いもしませんでした(笑)
ところが…これが落ちるのですよ。。。結構頻繁に。。。
流石に、今回の様にタワーの最上段からって言うのは初めてですが、棚の上から
足を踏み外すとか、ベッドから落ちるとか…寝ぼけて椅子から落ちるとか…
まぁ、呆れるくらい落ちます(^^;;

でも、以前八朔が落ちるって記事を書かせて頂いた時、「うちも落ちますよ」と言う
話があっちからも、こっちからも。。(笑)
以来かーさんの頭の中では「猫は落ちるモノ」とインプットされております(^◇^;)

小夏は、危なっかしい八朔が気になるんでしょうね(笑)
案外世話女房さんっぽいですよ〜♪
まぁ、鬼嫁でしょうけどね(笑)

oyran様

こんにちは〜^ ^

近々コッポラ監督からオファーがあるそうです…我が家(笑)
「茶色の黙示録」いつでもクランクインできますよ〜♪
でも、内容は「バイオハザード」?(笑)

とーさんは今日から「座布団教」を流布するそうです。
教義は「汝、身を呈して猫を救うべし!」です(笑)

今日も暑いね~(^^;)

タイトルだけ見たら、まるで18禁の怪しい映画の如く(爆)

早い話がお花畑八ちゃんがタワーの最上階から落ちたというお話

トイレ掃除中の奇特な心の持ち主のとーさんの背中に落下ヽ(゚Д゚)ノ

怪我が無くて良かったわ~

そう言えばモネちんも一昨日タワーの上でゴロンゴロン
頭は垂れ下がり足も尻尾も、これまた垂れ下がり

何だかご機嫌なお顔で右に左にゴロンゴロン幸い、その日は落ちずに済みましたがハラハラして、ヤメナサーイ!落ちるよーと叫んでも意に介さず

アタシは大丈夫だも~ん♪と益々ドヤ顔( ̄0 ̄)

何とかならないでしょうか( ・_・;)このお嬢

おパンツ脱いで(首輪ね)廊下からタワーに駆け上がり
ベランダガーデンを突きって部屋中走り回りシャカトンに潜り
通りすがりの人も猫も脅かす暴挙(@_@)

でね…鈴が鳴るような愛らしい声でウニャ~ンと鳴きながら
そばによって背伸びしてハイタッチ
んもう可愛すぎ~(#^_^#)

ダメだわ!モネに上手~く丸め込まれてるアタシ
お嬢さまに躾るにはどうしたらいいのかなぁ‥…お悩み中のオバサンです。

ハナクチョに間違えられたお鼻の傷

美男子が台無しね。(>_<)小夏さま、申し訳ございませんがアナタさまの

お爪ほんのチョッピリお切りしてもようござーますか?

よきに計らえ~とは言わないかな小夏姫(*^^*)

何だか書いてるうちに自分で何が言いたいのか書きたいのか
分かんなくなってきた!
アルツハイマーか・・・(爆)

朔太郎と豆兄弟様

こんにちは〜^ ^

確かに…ベッドから落ちる時は、どてっと背中から落ちます!
で、誤魔化しに毛繕い(笑)
します!します!(^O^)

「猫は木から落ちる」
「とーさんの贅肉も使いよう」
「かーさんも腹を下す」

もこ様

こんにちは〜^ ^

にゃ?
かーさん、まだもこさんに奢ってもらってないど〜(笑)
奢ってくれるなら、巨大漉し餡饅頭がええど〜♪

虎之助様

こんにちは〜^ ^

おぉ〜〜(≧∇≦)
見事に豪華なラインナップ!
小柄さんから大柄さん…
短毛さんから長毛さん…
全てが揃っているのですね(*^^*)
凄い〜〜!揃っている所を見てみたいです!

お名前は虎之助君以外は「飲み物」シリーズですか?(^-^)
よければ、それぞれの猫さんの事、もっと教えて下さいね〜♪

仲は本当に良いのですが、遊びが過ぎてヒートアップしちゃうみたいです(^^;;
茶トラーズが転がった後には、ごっそりと抜け毛。。。
どんだけ暴れるねん!(ーー;)
猫毛がお友達に思えて来た今日この頃…(笑)

daneko様

こんにちは〜^ ^

本当にハナクチョに見えたんです(笑)
で、湿らせて取ってあげようとしたら…傷でした(^^;;
小夏。。ちょっとは手加減してくれ〜〜!

ラピさん…叩き落としちゃうの?(^^;;
「琥珀〜!あっち行け〜!」って?
。。。いずこもオナゴは強いのぉ。。。(笑)

琥珀兄様、ボクも頑張ります!共に耐えましょうね…by八朔

ジョルまま様

こんにちは〜^ ^

あらぁ〜ん…ジョルままったら、R18をご覧になられてたのぉ〜?(*^^*)
まさか…「子供料金」で入館してないでしょうね!(笑)

我が家のタワーって、とーさん作だから、最上段が180センチくらいの高さ
があるんですよ。
ステップは50センチ幅ですので、決して狭くはないのですが…
そこで無防備にゴロンゴロンされると、こっちがハラハラします(^^;;
で、とうとう落ちた(笑)
全く八朔には困ってしまいます!

モネちゃんにも気をつける様にお伝え下さいね(^^;;
気を抜くと落ちるぞ〜〜って。

子供料金!

シッツレイネ~(`ε´)

アタシどんだけちっちゃいねん!

アッ!でもそれってアタシが可愛い~いってことかしら?!

うんうん(^_^)/きっとそうね~♪ふふふ~んそうなんだアタシは可愛い♪

ジョルまま様

再びこんにちは〜^ ^

うんうん。。。可愛い可愛い。。(棒読み)

今、ダーリンがお留守だから高い所にあるものを取ったりするの
大変でしょ?
椅子に上がって、なんて考えちゃダメですよ。
絶対に落ちるから(爆)

小夏ちゃんのタラしぶりは、お見事!
とはいえ、鼻フックをくらった八朔くんは可哀相だね★
早く完治するといいな☆彡

とーさん←(落下)←八朔くん←(メッ)←かーさん
小夏ちゃん→(鼻フック)↑
フローチャート?作ったら、全ての受け皿は
とーさんにあり、と見ました(笑)
(^∀^)

去年の話ですが、上から落ちてきました・・・猫のしっこだけど。
ミュウさんが、お外の高いところから立ちしょんをしたのです。
家にちゃんとトイレは置いてあるのに・・・

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

八朔ちゃんきをつけてね

こんばんは
とーさんびっくりですね
八朔ちゃんが落ちて来たんですね
八朔ちゃんのお鼻の横傷だったんですか
お大事に

落ちる八朔君を見て思わず 「キミもか・・・(ーー;)」
・・・うちのトラも寝返り打ってベッドから落ちてました・・・
・・・ちなみにタンゴも全く同じ事してました・・・
茶トラってそーゆー生き物なのでしょうか( ̄ω ̄;)
誰か否定してくれー!

フー様

こんばんは~^^

おんにゃは天性の女優(笑)
神楽ちゃんにしても、小夏にしても見事な女優っぷりだと思いません?(*^^*)

先日は目の際…今回は鼻の穴…
小夏の攻撃は的確にギリギリです(--;
ただ…ここだけの話…鼻フックされてる八朔をちょっとだけ見たかった…(^^;

どんなフローチャートやねん(笑)
とーさんは、この日の為に、受け皿である体をでかくしておいたそうです~♪

とある猫下僕A様

こんばんは~^^

。。。。。。。。。。。。。。。。。。ご愁傷様です(;'∀')

どこかで「滝ゲ○」のお話しも、お聞きした事がありますが…
それに匹敵しますね…上からおチッコ(^^;
ミュウさんに聞いてみたい!
開放感があって気持ち良かったの?って(笑)

鍵コメJ様

こんばんは~^^

うん…(ノД`)・゜・。
もうね、マジで心臓が爆発するかと思いました。

ついつい…甘えて一番先に言っちゃった(^^;

しっかりやります!
ええ~!やりますとも!
その前に…とーさんだけどね(--;

本当にいつも有難うです!

鍵コメY様

こんばんは~^^

ラブレターどうも有難うです(*^^*)
素直に嬉しいです。
本当に嬉しいです!

今回の内容については、そちらにお伺いしてお返事させて頂きますね^^
色々とお話ししたい事もあったりして(^^;

ちょっと待っててね~~バビュ~ンと飛んで行きます。。。
って、八朔みたいに落っこちない様にしなきゃ(笑)

サッティ様

こんばんは~^^

そう…見事に落ちて来ました(^^;
だから危ないって言ったのにぃ~~~です。
猫が落ちないって、あれ絶対嘘ですよ!
八朔、あらゆる所から落ちてますもん(--;

あ。。。でも、こなちゅは落ちないなぁ…

鼻の穴の横の傷も、ほぼ治ってきてます^^
ご心配を有難うね~♪

ニャーヨ様

こんばんは~^^

凄い細い場所を上手に歩いたり、狭い場所でも平気で通ったりできるのに…
何故に落ちる?(^^;
あのステップ横幅50センチあって、結構広いんですよ。
なのに…寝ながら落ちる…(--;

トラちゃんも、タンゴちゃんもお友達なのかぁ(笑)
何だか安心したりして(*^^*)
茶トラは…って事は、ミィちゃんは落ちなかったのかな…?
ん。。ミィちゃんが落っこちるのは想像しにくいな。。。

いやいや、トラちゃんとタンゴちゃんが想像しやすいって訳では…(笑)

こんばんは。
なんと まさかの落下事故?!(笑)
落ちた八朔ちゃんも 
思いがけず身体で受けとめたとーさんも
突然の事でさずかし 驚いたでしょうね(´w`*)
大事にならず 良かったですね。

最後の写真 可愛い~
でも 結構傷が目立って 痛そうです。
早く治って 男前に戻れますように… (*´ー`)

嗚呼・・・うちも2歳くらいまでは取っ組み合いの喧嘩してたの
夜の運動会もしてた・・・だのに~ 何故~
今は近づきもしない(-_-)トオイメ

1歳くらいが一番体力有り余ってる時だもんね
若いっていいわぁ
鼻に傷が出来たって すぐ治るわよ~
だって若いんだもん( ;∀;)ウラヤマシー

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

みけ様

こんばんは~^^

まさか…と、思われるでしょ?
ところが、結構ある事故なのだそうですよ~(^^;
まぁ、八朔は特別にお花が咲いていますので、その回数も規模も
かなりなおですが(笑)
今回は、ちょっと高い場所だったのと、落ちる時の体勢が特殊でしたので
流石に慌てました(^^;

小夏がやって来てからと言うもの、八朔は脛ではなく顔に傷を持つ男になってます(^^;

ぽち様

こんばんは~^^

やっぱり1歳くらいが一番暴れるものなんですね(^^;
いや~~激しい激しい。。。(--;

自分の好みとかがはっきりして来るのかなぁ…
アタシはこうしたい!
僕はこっちがいい!みたいな。
禅ちゃんと、なっちゃん、べったりくっつく訳じゃないけど
お互いが嫌でたまらないって感じでもないですよね~

今の年齢では、今くらいの距離感が心地良いって事かな^^
ぽちさんが言われるように、もう少し年を取ったら、またくっ付くかもよ~♪

鍵コメT様

こんばんは~^^

全く全然、見事にスッパリ気になさらなくて大丈夫です!(笑)
どなたが読まれても気分を害されるものではないですし、そもそもコメントは
かーさんとのやり取りでもありますでしょ?^^
それに、かーさんだって、他のブロガーさんも、基本「我が子自慢」ですって(笑)
猫馬鹿さんは、それが許される世界です~♪

幸い、うちに来て下さる皆さんは、本当に優しいんですよ^^
猫さんの種類だって、様々ですし、純血種の多頭飼いも一杯いらっしゃいます。
エア猫飼いさんだって、皆さん「猫が好き」で、ここを訪れて下さいますしね~♪

どうぞ心置きなく「我が子自慢」をお聞かせ下さいませ!
そもそも、かーさんが聞きたがってるんですもん(笑)

お気遣い頂いたお気持ちは嬉しく受け取らせて頂きますね(*^^)v
プロフィール

八朔かーさん

Author:八朔かーさん
「女は度胸」のかーさん
「男は優しさ」のとーさん
八朔(♂)と、小夏(♀)の茶トラ兄妹
不思議な縁で結ばれた、離れ離れだった兄妹が再会を果たしました。
二人と二匹…愛しい命達との日々は「猫まみれ」加速中!

八朔

2012.8.8
お散歩中のかーさん達に鳴きながら付いて来た茶トラの男の子八朔。
その日から始まった猫まみれの日々。
保護当時、4か月程だった為、その後半ば強引に、とーさんと同じ誕生日、3月29日生まれと決めました。
優しいとーさんと、ドスコイかーさんに見守られて伸び伸びすくすく成長中。
保護当日の様子はこちらから

小夏
CIMG5150.jpg
2013.3.28
不思議な不思議な「ご縁」に導かれ、我が家の娘になった小夏。
八朔とは離れ離れになっていた実の兄妹です。
沢山の方に愛され見守られてきた、「お社の猫」
度胸の据わった美人さんは、かーさん家で兄の八朔を教育中。
小夏へと続く道はこちらから


当ブログはリンクフリーにさせて頂きますが、相互リンクは現在ご遠慮させて頂いております。

当ブログの記事、画像の無断転載はお断り致します。

最新記事
カウンター
カレンダー(月別アーカイブ)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: