幸せの気配…十か月の記憶

初めて八朔が我が家にやって来た時
かーさんと来たら、本当に何も解らないままのド初心者でした。
生後4か月程だった八朔は、手荒に扱うと壊れてしまいそうで…
おっかなびっくり…危険が無いようにと、そればかりを思って過ごしました。
ウロウロ部屋を探検する八朔の動向が気になって気になって…
あちらこちらを片付けて…防止柵を設置して、それでも不安なのは、猫と言う生き物が解らなかったからだと思います。
外出もせず、眠りもせず…
文字通り「監視状態」
八朔がお昼寝する時間に、細切れに自分も気絶するように眠ると言う、今考えると何とも笑える日々です。
10日が経過する頃、やっと「定例運動会」の後は、寝ても大丈夫だと思える様に…
寝付けない八朔がウロウロしていても、半分眠りながらその気配を感じていました。

あ…この音は、座椅子と格闘中だな…
ん?今度は、カーテンにじゃれてる…
遊び疲れた八朔が、かーさんの横に来て眠り始めるまで、八朔の気配を追い続けていたものです。
一杯走り回ると、お鼻や肉球が濃いピンクになる事。
ワクワクすると、瞳が真っ黒にキラキラする事。
驚くと、垂直に飛びあがる事。
何もかもが初めてで、目を丸くしながらも楽しくて嬉しくて…
そんな気持ちを残しておきたくて始めたブログでした。
今、読み返してみても、かーさんがいかに「猫」を知らなくて、ドキドキワクワクしたかが手に取る様に解ります。
猫飼いさんなら「当たり前」の事が、かーさんにとっては一つ一つが驚きだったのです。

知らないなりに…解らないなりに…
かーさん、精一杯で八朔と向き合いました。
独りぼっちで寂しい思いをしただろう八朔に、また不安な思いはさせたくない…
ここは君が居る場所なんだよ…と知って欲しくて…
何と20日間あまりも、一歩も外出せずに付きっ切り。
ネットであれこれ検索しては情報を学び、ブログを巡っては猫飼いさん達の生の声を拝見しました。
その中で、八朔はこうかもしれない…ああかもしれない…
と、あらゆる可能性を考えては試行錯誤の日々。
今思い返しても、必死だったと思います。
かーさん、一つだけ解りました。
本気で向き合っていれば、その子が教えてくれる事の何と多い事かを…

八朔は、一生懸命に伝えてくれました。
ボクはこれが心地いいよ!
ボク…それ好きじゃない…
ちゃんとお留守番できるよ♪
でも、あんまり長い時間は嫌なの…
夢中で駆け抜けた日々…
その思いを綴り続けたブログが、今日10か月目を迎えました。
記事数にして、325。
八朔と、とーさんと3人4脚の記録です。

小夏が加わってくれた事で、また賑やかで楽しい出来事がたくさん増えました。
今、我が家は4人5脚。
増えれば増える程、足並みを揃えなくてはいけませんね。
今思っても濃密な八朔との日々が、新たに小夏を迎える勇気をくれました。
大丈夫!しっかり向き合えば必ず心は通じる!
知識や経験に裏打ちされたものは尊いです。
でも、それに勝るとも劣らないのは、やはり「その子を思える気持ち」なのだとも思うのです。
何があっても君達を守るよ!
その思いがあれば、学ぶことも教えを請う事も、少しも苦にはなりませんよね。

今、かーさんはベッドに入った後…
やっぱり背中で兄妹の気配を感じつつ眠りにつきます。
ドッドッドッ…八朔の走る音…
トテトテトテ…小夏が追いかける音…
ガシャーン!
あ。。。何かやったな!
部屋中に満ちて行く、兄妹の気配が、かーさんの誘眠剤かもしれません。
それは間違いなく幸せの気配なのです。

富山の特盛りにゃんず、引き続きのご協力をよろしくお願い致します。
ド初心者の、かーさんでもここまで来られました!
猫さんが大好きです!と言うお気持ちがあれば、きっと一緒に暮らす日々は笑い声に溢れると思います。
愛情は掛ければ掛ける程、ちゃんと返ってきますよ~♪
どうぞ猫と暮らす幸せをご一緒に!
「三度の飯より猫が好き♪」13匹の子猫里親募集バナー

今朝…目覚めに見たもの!
数メートルを移動した猫草の鉢(--;
どうやって引き摺ったのかは不明ですが、床の上には土が散乱…
ラグの上には零れた水…
えぇ!えぇ!朝一番で雑巾持ってひと汗かかせて頂きました!(-_-メ)
モノを移動させたがるのは小夏…
しかし、この大きさを運べるとしたら八朔…
これ、どっちの仕業?
しかも…何故こう言う時だけ見事に気配を消すんだ?(T_T)


いつも応援有難うございます♪
スポンサーサイト
コメントの投稿
ブログ開設10ヶ月記念おめでとうございます!!
ウンウン、初めは不安で目が離せなくて
寝ることもままならないってよくわかります(笑)
うちもプルと暮らすのが猫生活初だったから~。
それがいつの間にか、音だけでどこでだれが何をしてるのかが
分かるようになってきて、だんだんその子の生活リズムが見えてきて…
まさに猫さんとの思い出の積み重ね!
その暮らしにどっぷりつかったらもう抜け出せませ~ん!
八朔ファミリーの毎日のブログを拝見していると
自分の今までの猫たちとの歴史をおさらいして回想していくような気分になります。
これからもかーさん節のブログ、応援しています♪
ウンウン、初めは不安で目が離せなくて
寝ることもままならないってよくわかります(笑)
うちもプルと暮らすのが猫生活初だったから~。
それがいつの間にか、音だけでどこでだれが何をしてるのかが
分かるようになってきて、だんだんその子の生活リズムが見えてきて…
まさに猫さんとの思い出の積み重ね!
その暮らしにどっぷりつかったらもう抜け出せませ~ん!
八朔ファミリーの毎日のブログを拝見していると
自分の今までの猫たちとの歴史をおさらいして回想していくような気分になります。
これからもかーさん節のブログ、応援しています♪
10ヶ月になるのですね
おめでとうございます!!
小夏ちゃんも加わり益々元気な記事に
毎回癒されています!
コメントは殆ど残せていないのですが・・・(^_^;)
これからも 楽しみにしてます!!
おめでとうございます!!
小夏ちゃんも加わり益々元気な記事に
毎回癒されています!
コメントは殆ど残せていないのですが・・・(^_^;)
これからも 楽しみにしてます!!
まだ10か月でこの記事数!
いかに八朔ちゃんと子夏ちゃんと真剣に向き合ってこられたかの証ですね。
”八朔がお昼寝する時間に、細切れに自分も気絶するように眠る”なんて
長男の子育てが始まった頃を思い出しました。
まさに八朔かーさんの子(猫)育てブログですね。
これからも八朔ファミリーの楽しい毎日が続きますように!
いかに八朔ちゃんと子夏ちゃんと真剣に向き合ってこられたかの証ですね。
”八朔がお昼寝する時間に、細切れに自分も気絶するように眠る”なんて
長男の子育てが始まった頃を思い出しました。
まさに八朔かーさんの子(猫)育てブログですね。
これからも八朔ファミリーの楽しい毎日が続きますように!
4人5脚!4人5客だったら怖いorz
10ヶ月
おはようございます
10ヶ月おめでとうございます
本当に大変な思いされて頑張られたんですね
八朔ちゃん、あとからやってきた小夏ちゃん
いいこに育っていますね
10ヶ月おめでとうございます
本当に大変な思いされて頑張られたんですね
八朔ちゃん、あとからやってきた小夏ちゃん
いいこに育っていますね
10ヶ月おめでとうございます。
ママさんの言っていること全てが自分に当てはまる気がして
思わず、「うんうん」とうなずいてしまいました。(笑)
愛おしくて愛おしくてどうしようもないくらいかわいい我が子。
全ての危険からこの子たちを、守ってあげたいです。
我が子と共に母たちも成長するんでしょうね。
毎日が驚きと感動の日々です。
ママさんの言っていること全てが自分に当てはまる気がして
思わず、「うんうん」とうなずいてしまいました。(笑)
愛おしくて愛おしくてどうしようもないくらいかわいい我が子。
全ての危険からこの子たちを、守ってあげたいです。
我が子と共に母たちも成長するんでしょうね。
毎日が驚きと感動の日々です。
勝った。
うちは16人17脚。
10か月、おめでとう!
うちは16人17脚。
10か月、おめでとう!
おはようございます~
ブログ開設10か月、おめでとうございます(^O^)
お社で暮らしてた兄妹にゃんこちゃん、人懐っこいお兄ちゃんは誰かの後を鳴きながら付いて行ったものの連れて帰っては貰えずその場所からお社に戻る事も出来なくなって途方に暮れてた時、たまたま通りかかったやさしいご夫婦にお家に連れて帰ってもらい家族にして貰いました。その間、お社の妹にもやさしい男の人が家族になろうよと言ってくれました。幸せな2匹のにゃんこちゃん、でも自分が幸せになっても毎日お社で兄の帰りを待っていました。兄も幸せになっている事も知らずに。。。
なんて勝手な想像をしてます。。
ブログは書いていらっしゃる方にとっては財産ですね。。これからも八朔ちゃんと小夏ちゃんをずっと見ていたいです。かーさんがんばって更新お願いしま~す(*^_^*)
ブログ開設10か月、おめでとうございます(^O^)
お社で暮らしてた兄妹にゃんこちゃん、人懐っこいお兄ちゃんは誰かの後を鳴きながら付いて行ったものの連れて帰っては貰えずその場所からお社に戻る事も出来なくなって途方に暮れてた時、たまたま通りかかったやさしいご夫婦にお家に連れて帰ってもらい家族にして貰いました。その間、お社の妹にもやさしい男の人が家族になろうよと言ってくれました。幸せな2匹のにゃんこちゃん、でも自分が幸せになっても毎日お社で兄の帰りを待っていました。兄も幸せになっている事も知らずに。。。
なんて勝手な想像をしてます。。
ブログは書いていらっしゃる方にとっては財産ですね。。これからも八朔ちゃんと小夏ちゃんをずっと見ていたいです。かーさんがんばって更新お願いしま~す(*^_^*)
かーさん、とーさん、八朔君、こなっちゃん、10ヶ月おめでとうございます♪
かーさん、みんなそうですよ。
わいだって、凛が来るまでネコを飼ったことがなくて分からないことばっかり(^^;)
仔猫が走り回ってるだけで心配になり、調べまくったものです(^^)
でもね、調べた結果は千差万別・・・
で、思ったんです。
ネコは個性それぞれ、もしかしたら、こういう時はこうするみたいなルールはないんだろうなぁって。
それ以来、ほぼ全員が言っていることは参考にして、意見が分かれるところはわい家のにゃんズに合わせて判断することにしました。
結局、かーさんおっしゃるように一番大切なのは、この子達を思う気持ちなんですよね。
それは絶対伝わってるでしょうね(^^)v
かーさん、みんなそうですよ。
わいだって、凛が来るまでネコを飼ったことがなくて分からないことばっかり(^^;)
仔猫が走り回ってるだけで心配になり、調べまくったものです(^^)
でもね、調べた結果は千差万別・・・
で、思ったんです。
ネコは個性それぞれ、もしかしたら、こういう時はこうするみたいなルールはないんだろうなぁって。
それ以来、ほぼ全員が言っていることは参考にして、意見が分かれるところはわい家のにゃんズに合わせて判断することにしました。
結局、かーさんおっしゃるように一番大切なのは、この子達を思う気持ちなんですよね。
それは絶対伝わってるでしょうね(^^)v
こんにちはー。
♪なつーは、こかんが痒くなるー !!
はっちゃくの大股開き、最高ですねー。
10ヶ月おめでとうさんです。
ボチボチお気張りやすー。
♪なつーは、こかんが痒くなるー !!
はっちゃくの大股開き、最高ですねー。
10ヶ月おめでとうさんです。
ボチボチお気張りやすー。
tifomie様
こんにちは〜^ ^
全くもって、猫まみれの10ヶ月でした(^^;;
他に何かをしたと言う記憶が全くない(笑)
ある意味とっても貴重な時間を過ごさせて貰いました。
自分の人生にこんな時間が訪れるとは、去年の今頃は想像もして
いませんでした。
まさにターニングポイントでしたね〜(*^^*)
tifomieさん家は、プル様をお迎えした時、やはり新しい扉が開いた。。。
その後次々と扉が〜(笑)
昨日の真ん丸コンビのお誕生日もそうなのですが…
嬉しい記念日が一杯あるのって幸せですよね(*^^*)
全くもって、猫まみれの10ヶ月でした(^^;;
他に何かをしたと言う記憶が全くない(笑)
ある意味とっても貴重な時間を過ごさせて貰いました。
自分の人生にこんな時間が訪れるとは、去年の今頃は想像もして
いませんでした。
まさにターニングポイントでしたね〜(*^^*)
tifomieさん家は、プル様をお迎えした時、やはり新しい扉が開いた。。。
その後次々と扉が〜(笑)
昨日の真ん丸コンビのお誕生日もそうなのですが…
嬉しい記念日が一杯あるのって幸せですよね(*^^*)
マルチ君の母様
こんにちは〜^ ^
有難うございます(*^^*)
ワタワタしつつも10ヶ月です。
一日一日は、必死でしたが、振り返るとアッという間…
きっとこの先も、こう言う風に時間を重ねて行くんだろうな
と、思える事が何より嬉しいです(*^^*)
こちらこそ、中々ゆっくりお邪魔する事が出来なくてごめんなさいm(_ _)m
ちゃんと読ませて頂いてますよ!
有難うございます(*^^*)
ワタワタしつつも10ヶ月です。
一日一日は、必死でしたが、振り返るとアッという間…
きっとこの先も、こう言う風に時間を重ねて行くんだろうな
と、思える事が何より嬉しいです(*^^*)
こちらこそ、中々ゆっくりお邪魔する事が出来なくてごめんなさいm(_ _)m
ちゃんと読ませて頂いてますよ!
NEccoSun様
こんにちは〜^ ^
最初の頃は、日記を貼り付ける形で、日に二度更新なんて事も
やっていましたし、クリスマスイブにも「絵本風」な物語をアップ
したりしましたので、こんな数になってしまいました(^^;;
確かに初めての子育ての時と全く同じでしたね…
静かに寝ていれば寝ているで、「ちゃんと息をしてる?」って気に
なって確かめてみたり(^^;;
いっそのこと母乳が出たらよかったのに(笑)
これからも、この茶色の兄妹との日々をコツコツと綴って行きたいと
思っています。
どうぞよろしくお願い申し上げます(*^^*)
最初の頃は、日記を貼り付ける形で、日に二度更新なんて事も
やっていましたし、クリスマスイブにも「絵本風」な物語をアップ
したりしましたので、こんな数になってしまいました(^^;;
確かに初めての子育ての時と全く同じでしたね…
静かに寝ていれば寝ているで、「ちゃんと息をしてる?」って気に
なって確かめてみたり(^^;;
いっそのこと母乳が出たらよかったのに(笑)
これからも、この茶色の兄妹との日々をコツコツと綴って行きたいと
思っています。
どうぞよろしくお願い申し上げます(*^^*)
朔太郎と豆兄弟様
こんにちは〜^ ^
足は二本なのに、顔が三つの阿修羅像の場合、一人なのか
三人なのか…
お一人なのに手が千本の千手観音様は…
そう言えば八面六臂なんてのもあるなぁ。。。
足は二本なのに、顔が三つの阿修羅像の場合、一人なのか
三人なのか…
お一人なのに手が千本の千手観音様は…
そう言えば八面六臂なんてのもあるなぁ。。。
サッティ様
こんにちは〜^ ^
有難うございます(*^^*)
その時その時って、ちっとも大変だとは思わないんですよ。
後で振り返ると、おぉ。。。よくやるよ…
って思いますけどね(笑)
きっと、大変だと思う気持ちより、嬉しい楽しいが優っている
からなのでしょうね〜♪
有難うございます(*^^*)
その時その時って、ちっとも大変だとは思わないんですよ。
後で振り返ると、おぉ。。。よくやるよ…
って思いますけどね(笑)
きっと、大変だと思う気持ちより、嬉しい楽しいが優っている
からなのでしょうね〜♪
ボンママ様
こんにちは〜^ ^
きっとどなたも初めての子をお迎えする時は、同じ様に感じる
のでしょうね(^-^)
何とかこの小さな命を守ってやりたい!
寂しがらない様に…
不安がらない様に…
どうぞ安心してね…って願いますよね。
言葉が通じない分、心と心での会話です(*^^*)
そんな積み重ねの日々でしか得られない確かな絆が、何よりも
大切に感じますね(^-^)
きっとどなたも初めての子をお迎えする時は、同じ様に感じる
のでしょうね(^-^)
何とかこの小さな命を守ってやりたい!
寂しがらない様に…
不安がらない様に…
どうぞ安心してね…って願いますよね。
言葉が通じない分、心と心での会話です(*^^*)
そんな積み重ねの日々でしか得られない確かな絆が、何よりも
大切に感じますね(^-^)
じんのすけ様
こんにちは〜^ ^
節子…それ、何脚やない!
ムカデ競争や!(笑)
節子…それ、何脚やない!
ムカデ競争や!(笑)
ひろりん様
こんにちは〜^ ^
10ヶ月なんですよぉ〜(笑)
まだそんなもんなんだ…って思います。
記事数はともかく、文字数はおそらく他の追随を許さない量なのでは
ないでしょうか…(^^;;
「簡略には書けない病」の重症患者です(笑)
撮り貯めた写真と、綴ってきたブログは、本当に宝物です(*^^*)
ページをめくれば、何時でも「あの日」に戻れる気もしますしね。
自分の変化も手に取るよう解ります。
これって凄くないですか?
この年でも進化するんです!(笑)
あ。。。ボケ防止にもなるかも。。。♪
これからも見守って頂けると嬉しいです(*^^*)
どうぞよろしくお願いします♪
10ヶ月なんですよぉ〜(笑)
まだそんなもんなんだ…って思います。
記事数はともかく、文字数はおそらく他の追随を許さない量なのでは
ないでしょうか…(^^;;
「簡略には書けない病」の重症患者です(笑)
撮り貯めた写真と、綴ってきたブログは、本当に宝物です(*^^*)
ページをめくれば、何時でも「あの日」に戻れる気もしますしね。
自分の変化も手に取るよう解ります。
これって凄くないですか?
この年でも進化するんです!(笑)
あ。。。ボケ防止にもなるかも。。。♪
これからも見守って頂けると嬉しいです(*^^*)
どうぞよろしくお願いします♪
わい様
こんにちは〜^ ^
昔と違って、今はネットもありますので、家に居ながら
色々な事を調べられます。
様々な方の意見を伺う事も出来ます。
有難い世の中になりましたね〜(笑)
かーさん、まずは基本を知ろうと思いました。
フード、猫砂…
寝床は?
オヤツって?
ワクチンはいつ、どんな種類で、去勢はどの時期?
あ!まずご近所で評判の良い獣医さんだ!
どんな危険が考えられるのか…
それを防ぐにはどうすればいいのか。。
全く準備のないままで八朔を連れて帰りましたので、それこそ
ドタバタでしたよ〜(^^;;
今でも思います。
知っていれば防げる事を、知らずに居る事で、この子達を危険に晒す
事だけはしたくない!って。
結局は、ずっと勉強中なんですね(笑)
昔と違って、今はネットもありますので、家に居ながら
色々な事を調べられます。
様々な方の意見を伺う事も出来ます。
有難い世の中になりましたね〜(笑)
かーさん、まずは基本を知ろうと思いました。
フード、猫砂…
寝床は?
オヤツって?
ワクチンはいつ、どんな種類で、去勢はどの時期?
あ!まずご近所で評判の良い獣医さんだ!
どんな危険が考えられるのか…
それを防ぐにはどうすればいいのか。。
全く準備のないままで八朔を連れて帰りましたので、それこそ
ドタバタでしたよ〜(^^;;
今でも思います。
知っていれば防げる事を、知らずに居る事で、この子達を危険に晒す
事だけはしたくない!って。
結局は、ずっと勉強中なんですね(笑)
Oyran様
こんにちは〜^ ^
オヤヂ様……(^^;;
今日はテンションが変(笑)
ボチボチ。。はいな(^o^)
適度に抜きつつやらしてもらいまっせ〜♪
それでも煮詰まったら…またグチグチ言うから、心して慰めておくれやっしゃ!
。。。餃子…美味かったぜ♪
オヤヂ様……(^^;;
今日はテンションが変(笑)
ボチボチ。。はいな(^o^)
適度に抜きつつやらしてもらいまっせ〜♪
それでも煮詰まったら…またグチグチ言うから、心して慰めておくれやっしゃ!
。。。餃子…美味かったぜ♪
10ヶ月かぁ・・・
まだまだ先は長いですよ~( ̄m ̄*)ムフフ
ワタシも3兄妹が来るまで猫に触ったのが数えるほどだったから
最初は壊れそうでコワかった記憶がありますね。
両掌に3匹入っちゃうんですから。
今みたいにネットも無かったし・・・
3兄妹に教えてもらいながらの生活でしたね~( ̄▽ ̄)
それは今でも続いてる気がします。
猫さんを家族にした以上、きちんと見送るまで頑張らないとですよね。
まだまだ先は長いですよ~( ̄m ̄*)ムフフ
ワタシも3兄妹が来るまで猫に触ったのが数えるほどだったから
最初は壊れそうでコワかった記憶がありますね。
両掌に3匹入っちゃうんですから。
今みたいにネットも無かったし・・・
3兄妹に教えてもらいながらの生活でしたね~( ̄▽ ̄)
それは今でも続いてる気がします。
猫さんを家族にした以上、きちんと見送るまで頑張らないとですよね。
ニャーヨ様
こんばんは~^^
長いですよねぇ~(笑)
まぁ、長い事が嬉しかったりもするのですが(*^^*)
この先は、兄妹は元より、自分たちの体に気を付けないと
ちゃんと見送ってあげられなくなりますよね…
頑張らんとイカン!
って、事は…かーさんにとって八朔と小夏が最初で最後のにゃんこ
になるんだなぁ…と今更ながら実感(*´ω`)
長いですよねぇ~(笑)
まぁ、長い事が嬉しかったりもするのですが(*^^*)
この先は、兄妹は元より、自分たちの体に気を付けないと
ちゃんと見送ってあげられなくなりますよね…
頑張らんとイカン!
って、事は…かーさんにとって八朔と小夏が最初で最後のにゃんこ
になるんだなぁ…と今更ながら実感(*´ω`)
ブログ開設10か月。
子供ならそろそろ生まれる頃ですね(^^♪
おめでとうございます(*^^)v
猫のド素人だったかーさんが八朔くんに育てられ、
小夏ちゃんにもまれながら大きくなって、
もうすっかり猫の達人になったこと、
本当に感慨深い思いです♪
もう10か月、まだ10か月‥‥
これから八朔君と小夏ちゃんの物語は
まだまだ15年も、20年も続くので、
かーさんも時には一休みしながらずっと続けてくださいね。
子供ならそろそろ生まれる頃ですね(^^♪
おめでとうございます(*^^)v
猫のド素人だったかーさんが八朔くんに育てられ、
小夏ちゃんにもまれながら大きくなって、
もうすっかり猫の達人になったこと、
本当に感慨深い思いです♪
もう10か月、まだ10か月‥‥
これから八朔君と小夏ちゃんの物語は
まだまだ15年も、20年も続くので、
かーさんも時には一休みしながらずっと続けてくださいね。
おばんです様
こんにちは~^^
おぉ~♪
う・産まれる~~~だったんだ(笑)
10か月あれば、1か月に1キロずつ落としても10キロは
痩せられるはず。。。。理論上では(^^;
何故、戻って来なくていいお肉だけ、いつも律儀に帰ってくる
のでしょうか!(T_T)
そうですよね…この先の方がずっとずっと長い(*^^*)
ワクワクしちゃいますね♪
コヤツ等は一体どうなって行くのだろう…
もう、とーさんとのんびり生きようと思っていた人生設計が
ダダ狂いです(笑)
まぁ、こんな狂い方なら大歓迎ですけどね~♪
おぉ~♪
う・産まれる~~~だったんだ(笑)
10か月あれば、1か月に1キロずつ落としても10キロは
痩せられるはず。。。。理論上では(^^;
何故、戻って来なくていいお肉だけ、いつも律儀に帰ってくる
のでしょうか!(T_T)
そうですよね…この先の方がずっとずっと長い(*^^*)
ワクワクしちゃいますね♪
コヤツ等は一体どうなって行くのだろう…
もう、とーさんとのんびり生きようと思っていた人生設計が
ダダ狂いです(笑)
まぁ、こんな狂い方なら大歓迎ですけどね~♪