心もよう

小夏
「観察以来の」と言う言葉、今年に入って何度耳にした事でしょう…
大雨に見まわれた地方の皆様、心よりお見舞い申し上げます。
そして関東は…去りがたく引き返してきた残暑。
夏と秋がせめぎ合っているかの様な日々が続いていますね。
さて…本日のタイトル「心もよう」ですが…
昨日に引き続き陽水繋がりか?
と、思われた事と思います。
ぶっちゃけその通りでございますm(__)m
ただし…本日は、少しかーさんの心もようをお聞き願いたいと思っています。

八朔
人間、どんな方でも常に平常心であったり穏やかな心を保っている事は難しい…
ましてや!
未熟どころか、形成すら危うい様なかーさんに至っては、激流に揉まれる木の葉の如く。
こうして「猫ブログ」なるものを開設させて頂いて1年…
その間、我ながらあっちへドーン!こっちへドッスン!とぶつかってはイテテテの日々を送って参りました。
言わなきゃいいのに…
皆、言いたくても言わないだけ…
なぁ~んて事も、言ってしまうかーさんは、おそらくは多くの方に反感をかった事でしょう。
でもね…
言葉は出さないけど解ってね…って、かーさんは無理だと思うのです。
ここに足をお運び下さる皆様は、年代も生き様も様々…
感じ方一つ、考え方一つとっても異なる方ばかりだと思います。
一番身近に居る、とーさんにだって言わなきゃ解らない事が一杯あります。
なのに…「どうぞお好きに」とだけ言っていられるのかなぁ…
と言うのが本音だったりして。。。。

小夏
このブログの中でも何度か書かせて頂いて参りましたが…
再度、確認の意味も込めて、今のかーさんの「心もよう」を書かせて頂きたいと思います。
2年目のテーマは「のほほ~ん」
故に、何が何でも毎日の更新!と言う事は考えていません。
それでも、出来るだけは続けてみようと思っているのも、また本音です。
かーさんの中の優先順位と言うものがあって…
まずは自分のブログを書き続ける事。
次いで、わざわざお時間を取って書き込んで下さるコメントに対してのお返事を差し上げる事。
これは、いわば玄関をノックして頂き「こんにちは」とご挨拶を頂戴した様なものだと思うのです。
ですから当然お客様に対しての礼儀として「いらっしゃい!お茶でも飲んでいきますか?」
の思いで、お一人お一人にお話しさせて頂いて参りました。
もう一つの意味合いとして…
かーさんは口が酸っぱくなるほど「ポチ相互協会」には属しませんと申し上げて参りました。
小さなコミュニティーを形成し、そこを行ったり来たりしつつ「コメントしてポチ」するから、そっちもお願いね♪
と言うのに、どうしても違和感を感じてしまうのです。
これに属せば、毎日一定の数のご訪問者があり、同等の応援ポチは稼げるでしょう。
「猫ブログ」と言うカテゴリーですので、女性のブロガーさんが多いのも特徴。
何だか「ママ友」とやらの世界観の様で、かーさんには居心地が悪い事極まりない。
お越し下さったお客様には誠心誠意応対させて頂く事。
これが、かーさんのコメントを下さる皆様へのお返事だと思っています。
うちの特徴として、ブロガーさん以外のお客様が多いのも、この思いを後押ししてくれているとの思いも強いのです。

八朔
応援して頂いたのだから、応援し返すのが礼儀…
勿論それは解ります。
常に一方的なだけでは、気持ち的には「何だかなぁ…」と思ってしまいますよね。
でも、それが「当たり前」で、「義務」になってしまったら…
書かれている記事内容はどうでも、とりあえず「今日も可愛いですね♪」とコメントしてポチって来る。
そうなると、自分の記事内容よりも、むしろ訪問してコメントを残す事に比重が掛かる気がします。
中には、更新されていなくても…ですもん…
この「ポチ合戦」「コメント合戦」に疲れてブログを閉鎖された方や、ランキングから離れる事を選ばれた方も多くいらっしゃいます。
いかにも本末転倒。
ブログを公開する事は、自己満足の世界です。
有難い事に、それに賛同して頂けるのであれば応援を頂戴できるのは本当に嬉しい事…
でも、それは強制するものでも遜ってお願いしまくるものでもないと、かーさんは思っています。
ご覧頂くのは自由です。
また見ない事も自由です。
今日はツマラン!と思えば、スルーも当然。
かーさんがランキングに拘らないと申し上げるのは、それが主な理由なのです。
ランキングの位置をキープしたければ…
乱暴に言えば、ご訪問下さった皆様の所全てに伺ってお礼を言ってポチってくれば不可能ではないと思います。
…24時間では時間が足りませんが(笑)
ランキングサイトに席を置くのは、まだ見ぬ新しい出会いの可能性を捨て去りたくはない…それだけです。

小夏
現在、FC2からお越しの皆様の所へは時間の許す限り足跡を追わせて頂いております。
それとて200を超えると…流石に全ては無理な事…
申し訳ございませんが、お訪ねする事が難しい事が多くなってしまいました。
(それでも精一杯回ってます~~)
それと…かーさんにも、どうしても毎日お邪魔したい大好きな場所があります。
そこはリンクと言う形で表明し、余程の事が無い限り、必ず毎日お邪魔させて頂く場所なのです。
かーさん個人的な感想なのですが…
リンクを貼ると言うのは、自分が大好きなのです!と言う意思表示だと思っているのです。
「八朔まみれ」は現在リンクフリーにさせて頂いておりますので、こんなブログでよろしければリンクを貼って頂けるのは嬉しく思っています。
ですが、相互リンクと言うのを今の所お断りをさせて頂いているのは上記の理由によります。
とても回りきれなくなってしまう…(^^;
傲慢に見えるかもしれません。
いい気になっていると思われるかもしれません。
それも敢て受け止めさせて頂きます。
ブログは義務でも仕事でもない…
ただただ好きだから続けて居る事。
それが苦痛に思えてしまうのであれば、やり続ける意味はどこにもありません。
人には好みがあり、選ぶ権利もあります。
ましてや素人が綴る世界…
かーさんには無い袖は振れませぬ(笑)

八朔
八朔と言う一匹の茶トラの猫と出会った事で始まったこのブログ…
1年を経て、信じられない程の応援を頂戴して参りました。
素敵な方々との出会い…
魅力的な猫さん達との出会い…
と同時に、去りゆく方々の背中も見送って来ました。
人も言葉も…常に流れて行きます。
それを止める手立てはない。
ならば…せめて…
かーさんは、かーさんの言葉を綴ろうと思います。
もし、そんな言葉達がお心に届く事があれば、それは何よりもの幸せ…
八朔や小夏が「ただの茶トラ」である事を有りのままに誇る様に!
かーさんも、ただのオバサンを貫かせて頂こう…
そんな気持ちで今日の記事を書き上げました。
最後になりましたが…
これからは土日にはコメント欄をクローズさせて頂こうと思います。
「のほほ~ん弾」一号です(笑)
今後、土日には、この様な独白や戯れ歌などを書かせて頂こうかな…などと♪
名付けて「かーさんの好き勝手デー」です!
え…?今までも十分好き勝手だろう?
仰る通りです!(笑)

「高速毛繕い中小夏左 万歳八朔右」臨場感重視写真(笑)


いつも応援有難うございます♪
スポンサーサイト