八朔のスイッチ


CIMG9346.jpg
「秋の潰れ横饅頭入荷しました♪」



何ともスッキリしないお天気が続く関東地方。
今週末には、また台風がやって来そうな予報ですね…
今年は台風の当たり年なのでしょうか。
大きな災害に繋がらない事を、ただただ願っています。


人様の事は言えないかーさんですが…
色々な所で体調を崩しておられるお話しも耳に目に飛び込んで参ります。


かーさん自身、気圧の急激な変化で偏頭痛になったりもしますので、この不安定な天候で猛暑を乗り越えた体が


「もう!ええ加減にせぇや!」


と、ヘルプ要請と同時にストライキを起こすのかもしれませんよね…


人もまた自然に生かされているのだと思う今日この頃です。



CIMG9420_640.jpg
「ペロンチョ妖怪八朔」


そんな中、茶トラーズは初めて一緒に過ごす寒い季節を迎えます。
昨年の今頃は、別々の場所で生きていた子達…


八朔は、我が家で過ごす2度目の季節になりますが…
何しろ去年の今頃と言えば、猫初心者のかーさんが初めて目の当たりにする生猫。
しかも


「破壊大魔王の遊べ遊べお大尽様」


あの頃の八朔ときたら、寝ている時間以外は、食べている時も含めて遊んでいました。
かーさん体力の限界にチャレンジする毎日…(^^;
一体どのくらい遊べばいいのか…これが何時まで続くのかと本気で思ったりしたものでした。


八朔には「OFF」のスイッチがない!


電池切れになるまで遊んで、気絶する様にパタッと寝る(笑)
今でこそ、仔猫はそう言うものだと思えますが…
当時はそれこそ必死でした。


そんな八朔も一年を経て随分と大人になりました。


今では、遊びの順番を小夏に譲る程に。。。




CIMG1167.jpg
「昨年10月中旬撮影の八朔」 何でもオモチャ!何時でも遊びの時代でした。


八朔は遠慮するのです。
小夏が遊び始めると、すっと身を引いて姿を隠したりもします。
それでも、やっぱり寂しくなって、物陰からこっそりと覗いているのです。


小夏は、遊びに関しては「イケイケどんどん!」
アッと言う間に玩具に食い付いて、疲れ知らずで走り回ります。


その様子を、八朔は少し離れた場所から見ている…
手分けして遊ぼうとしても、小夏の様子を見てばかりなのです。


「八朔のスイッチがわからん…」


遊びを担当してくれていた、とーさんが言います。


遊びたくない訳ではない。
それが証拠に、目は真ん丸ですし、髭だってピンと前向きに倒れています。
なのに…目の前でジャラシを振っても、八朔の視線は小夏に行くのです。


「小夏…もういいの?」


八朔の目は、まるでそう問いかけるよう。。。


_640CIMG9464
「小夏発進!その後ろで見ている八朔」


その時の八朔の眼差し…
少し寂しげで、少し悲しげで…


そこで、かーさん考えました。
まずは、小夏を疲れるまで遊ばせよう!と。


一杯走り回った後、喉が渇いた小夏が水を飲み始めます。
それを見計らって、八朔の所へ…


八朔は小夏がクールダウンで横になったのを見届けて、やっと遊び始めました。


そう…八朔のスイッチは小夏だったのです。


「ボクは今までずっと一杯遊んでもらってたから」


「小夏、先に遊んでいいよ!」



八朔のそんな言葉が聞こえた気がして、かーさん胸が詰まりました。
あの「遊びたい大魔王」の八朔が…です。
あの「ボクボク大魔王」の八朔が…です。


小夏がやって来てくれた頃、黙って小夏に寄り添ってくれた八朔。
未だに食事だって、小夏が食べ始めるのを見届けてからしか食べ始めないよね…


八朔…君は本当に本当に素敵なお兄ちゃんだね。


かーさんは、そんな君を誇りに思います…



CIMG9515.jpg







いつも応援有難うございます♪


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

 八朔君。本当にステキなお兄ちゃん!なんて優しいんでしょ!
きっと、その優しさは、かーさんととーさんから学んだものでしょうね。
本当に素敵な家族です。
 我家は・・・マックスお兄ちゃんは、よく弟と妹が遊んでるのを見守ってますが・・・
順番を譲ってるわけではなく、ただ単に、速さについていけない、とか、
乗り遅れた感が漂ってます。
お~い!マックス、キミはお母さんからドンくささしか学ばなかったんかい!
と、突っ込みたくなります。

 かーさん、お体をお大事に、ゆっくりのんびりしてくださいね。
いざとなれば、頼もしいとーさんの代打に頼っちゃえばいいんだから。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

八朔かーさん&小夏とーさんへ

本当に八朔君はお兄ちゃんだね!
今時の人間だって、こんな風に妹を思いやるなんて出来ないのに…

かーさん、病み上がりは言っても体調崩しやすいから気をつけてね

キリギリスを飼うんだ!orz

八朔ちゃんが いいお兄ちゃんに成長したのも とーさん&かーさんと過ごした時間のおかげ♪
愛情深く成長を見守ってもらった時間が 八朔ちゃんの懐を大きく育てたのよね。
ある意味 かーさん達への恩返し♪
まー 駄々をこねられるより こうして哀愁を漂わせた方が効果的だと知っているのかもしれませんが(笑)
…が これをされると ほっとけない!
頭いいもんね〜♪
うちもだ〜ちゃんが気を遣ってましたが 育てた最近はちゃっぷも同じように気を遣うようになりました。
みんな成長していくのねー♪
小夏ちゃん 優しい八朔ちゃんで良かったねー!

泣けました・・・

お疲れのところコメントを控えようと思いつつ・・・また書いてしましました。

でも八朔君のお話を読んで(┯_┯) ウルルルルルと泣けてきました。
本当に良いお兄ちゃんですね。
我が家は文鳥が14羽いますが、確かにいつも引く子とガンガン行く子がいます。
性格あるんですよねぇ。
それぞれに可愛いですが。

野良だった子は外に出たがると思っていましたが、そうでもないんですね。
二人はとっても仲良しで、家が大好きなんですね。

最後に、ご無理のありませんように・・・。

どんなに仲良し兄妹でも 同時に一緒に遊ぶのはムリなのね
狙った獲物は最初にロックオンした者が優先なのかしらねww
うちも 遊ぶ時は気を使いますよ

八朔くん 優しいから小夏ちゃんにゆずるのね
ただの甘えっ子じゃなく ちゃんと相手を思いやれる いい子だぁ(泣)
禅に爪の垢飲ませたいわぁw

こんばんは~ヽ(^0^)ノ

我が家のみんにゃも涼しくなったと同時にお家の中での運動会及びレスリング大会が日々激しく開催されております(>_<)
おかげで夜中寝れません。゚(゚´Д`゚)゚。

八朔くん、さすがにお兄さんですね。
ボク!ボク!マンが目覚めたのね!兄妹愛
相手の様子を伺いながら自分も楽しむ♪ステキね!(^_-)-☆

それも、八朔君や小夏ちゃんの気持ちを重んじてかーさんととーさんの
心遣いの賜でしょうね。
我が家もね最初ジョルジュはタバサに遠慮して次にニーチェに遠慮して・・・ストレスはたまる一方

その内、本にゃんは気付いたんですね…このままじゃ僕は遊べない!
我慢ばかりはイヤだ!って
それからはオモチャを振るとズドドドドーーーーーーと積極的に出てきます。(笑)
まぁジョルジュの場合はこれで良いかなって思っています(^-^)

仲良ししててもケンカをしても何時も可愛いのが正直な気持ち( ´艸`)

まだまだ、油断して無理しないでね~この激しい温度差について行くのはタイヘンだよ~(@_@)

全然話しがズレて申し訳ないんだけど・・・
一枚目の『秋の潰れ横饅頭』を見ていたら
綺麗な折箱に『秋の潰れ横饅頭』が
綺麗に10個並んで入ってる光景が浮かんで来ちゃって
一人でニヤけてしまいました・・・(〃ω〃)
イイお話だったのにスマン・・・
茶トラの男はホントにイイ奴ばっかりだよね(^^)

八朔君、心優しいお兄ちゃん。
きっと八朔君も、小夏ちゃんもお互いのこと思いやりながら過ごしてるんじゃないかなぁって思います。
この間まで、小夏ちゃんが甘えるのを遠慮していたように、八朔君は小夏ちゃんに譲ってあげる・・・
とってもいい、素敵な関係だなぁって思います(^^)

八朔兄ちゃん
いじらしいです。
小夏さま
遊びに夢中なんですね。
こんな兄弟を見ているかーさんととーさんの愛情を
ひしひし感じる秋の夜です。
かーさん 無理をしないでくださいね。

最後に 秋の潰れ横饅頭を10個
宅配でお願いします。(^_^;)

IWA
八朔君は優しいお兄さんですねえ。我が家も先住猫の方が、譲ってる感じです。茶太郎が来る前はでっかい子猫だったんですが、今は大人の猫って感じです。我が家の場合は、体格差もあるので自分が守ってやらないといけないと思ってるみたいです。

4匹猫母様

こんばんは~^^

八朔だけだったら気付かなかっただろう性格が、小夏が来てくれたおかげで
沢山垣間見る事が出来た様です。
ただの甘ったれの大らかな茶トラ君だと思ってました(笑)
親馬鹿満載ですが、八朔は本当に優しいです。

マックス君は、きっと大物なんですよ~♪
鷹揚に構えて「いいよ、いいよ」って見てくれてるんですって(*^^)v
まぁ、女王様には流石に一歩引いて…かもしれませんけどね(笑)

とーさんの代打は、あまり使うと、とーさんが発火現象を起こしそうです(笑)
あれでも、相当悩んでうんうん言いながら書いてたんですよ~
もう、その姿が可愛いったらありゃしない(笑)←惚気っす(^^;

鍵コメY様

こんばんは~^^

本当はどちらが姉だか兄だかは解らないんですけどね(^^;
でも、やっぱり八朔が兄の様な気がします。
小夏の勝ち気さも妹っぽいですもん(笑)

それと…先住である八朔には、やはり意識してやりますよ~
手から食べさせるオヤツなどは、どんな時も八朔先…とか。
ブラッシングも八朔が先で小夏が後とか。
ただ、八朔が自分でやる気遣いに関しては黙って見守ります。
それは兄妹の関係だと思いますので…
八朔が小夏を思いやるのなら、その分かーさんが八朔を褒めます♪

ニャンポコー2等兵様

こんばんは~^^

八朔が来てから、やっぱり気になっちゃうんで色々な所の茶トラボーイズ
を拝見する様になったけど…
どうもね、茶トラ男子って、どの子も本当に優しいみたいだよ~(*´ω`*)
これって茶トラの持つ性格なのかもしれん。
その分、珍しい茶トラレディースは、結構オキャンみたい(笑)
とーさんは犬じゃなかったら、巨大茶トラだったかもしれんわ(爆)

いつも心配してくれて有難うね(*^^*)
そっちこそ風邪とかひいてないかい?
ちゃんと食えよ!←母のいいつけっす!

朔太郎と豆兄弟様

こんばんは~^^

。。。。師匠…病み上がりの頭には今日の謎かけは難しいっす(T_T)

キリギリス?
アリ?
ん?んん???

nekobell様

こんばんは~^^

猫って、こんなにも細かい気遣いができるんだなぁ…って思います。
これも縁あって兄妹で暮らせるからこそ気付いた事ですしね。
結局、猫さんでも人間でも同じでしょうが…
女の我儘って、どれだけ側に居る男が受け止められるかによって決まるのかな~
なんて思いますよ(笑)
小夏然り…かーさん然り…
我が家のオンナ2匹は、大らかな男2匹のお蔭で伸び伸びしてますって(笑)

春様

こんばんは~^^

お気遣い有難うございますm(__)m
でも、大丈夫ですよぉ~!
ダメなときは甘えさせて頂く事に決めましたので(笑)

茶トラーズと暮らし始めてから、幸いな事にかーさんはずっと在宅。
しかも、時間を自由に使える有難い生活をさせて貰っています。
だから…今だから気付く事も一杯あるのです。
きっと20年前のかーさんなら忙しさに追われて何も見えはしなかったと思うのです。

黙って見守るって、本当はかなり難しい…
ついつい手出しした方が気分的には楽な事も沢山ありますしね。
かーさん、この年になってやっとそれが出来る様になったみたいです。
小さな仕草や表情までしっかり見ていられる…
だから気付く事も本当に多いのです。

八朔と小夏の関係は、兄妹にお任せです(笑)
互いが決めて行けばいい。
かーさんととーさんは、それを見守る事と、記録して行く事だと思っています♪

ぽち様

こんばんは~^^

一緒に協力までして迫ってくるのは、オヤツをねだる時のみ(笑)
八朔は背中によじ登り、小夏は足元8の字走行。。。。
で、上下から「にゃ~にゃ~!」
素晴らしいコンビネーションです(--;

なんかね…中学生くらいのお兄ちゃんっぽいです、八朔(笑)
「お前ちゃんと食ってるか?」とかちょっと偉そうに妹に聞くみたいな。
そう言うお年頃なのかもね~♪

ジョルまま様

こんばんは~^^

やって来ましたねぇ~自家発電の季節(笑)
走り回ってはフローリングにベッタリでクールダウン。
うちでも激しさを増してきてます(^^;

1歳半と言えば、人間の20歳!
もう~色んなものが有り余ってます状態ですわ(--;
八朔なんて、軽く2m近くをヒョイっと飛んでます。
その姿はいかにも猫!で、とっても綺麗なのですが…うるさい!
ついでに言えば、かーさんを踏むな!
もっと言えば、かーさんの上でターンするな!!

何もした覚えがないのに、お風呂に入るとあちこち沁みるのはなぁぜ?(T_T)

一杯心配させちゃったね(^^;
無理はしないって決めたから…安心してくれ~♪

ニャーヨ様

こんばんは~^^

「秋の潰れ横饅頭」10個詰め………
絶対胸やけしそうだ(--;
。。。って一回に全部食べなきゃいいのか(笑)

そ。そ!
茶トラ男子は本当にイイ奴ばっかり!(≧▽≦)
シロちゃんや、ミィたんにそっと寄り添ってたトラちゃんを思い出す。
きっと八朔もトラちゃんみたいになるな…♪

わい様

こんばんは~^^

たぶん猫さんには猫さん同士で伝えあったり教え合ったりする事が
沢山あると思うのです(*^^*)
八朔と小夏も互いに教え合って労わり合って暮らしてるみたいです。
つくづく小夏が来てくれてよかったなぁ~って思う瞬間ですね。
わいさん家でも、きっと凛ちゃんが只今教育中かな?(笑)
凛ちゃんも大変だろうけど、でもそれ以上にきっと楽しいんだと思いますよ~
今年の冬は奈良もポカポカだ♪

みーママ様

こんばんは~^^

こんな風に細やかな心遣いを見るとね…
あぁ~兄妹が一緒に暮らせて良かったな~って痛感します。
八朔だけでも、小夏だけでも、多分違っていたと思うのです。
この子達はやっぱり一緒でなきゃ…

ふと猫さん同士の優しい場面に出会うと、それだけで何もかも許せちゃう(笑)


潰れ饅頭…只今かーさんの膝で、脳味噌溶け出してます(笑)
故に、出荷は当分無理かと~♪

IWA様

こんばんは~^^

猫って成長するんですよね!(*^^)v
自分より弱い者をちゃんと護り、教えて暮らして行く。
ある意味人間なんかよりずっと上手で素晴らしい(笑)
それでも時々は、自分だけが甘えたがったりしませんか?三毛姉さん(*^^*)
それがまた…たまらん!
仔猫には仔猫の「けしからん」可愛さが…
成猫には成猫の「いじらしい」可愛さが…
どっちも飛びっきりです♪

スイッチョンスイッチョン
スイッチオン!orz

朔太郎と豆兄弟様

こんばんは~^^

…って師匠…大丈夫か?(^^;
変なスイッチ入ってません?(笑)
宇宙から電波が~~~とか言い出さないで下さいね~♪

あ…もしそうなったら「でんろく型ヅラメット」を被りましょう!
プロフィール

八朔かーさん

Author:八朔かーさん
「女は度胸」のかーさん
「男は優しさ」のとーさん
八朔(♂)と、小夏(♀)の茶トラ兄妹
不思議な縁で結ばれた、離れ離れだった兄妹が再会を果たしました。
二人と二匹…愛しい命達との日々は「猫まみれ」加速中!

八朔

2012.8.8
お散歩中のかーさん達に鳴きながら付いて来た茶トラの男の子八朔。
その日から始まった猫まみれの日々。
保護当時、4か月程だった為、その後半ば強引に、とーさんと同じ誕生日、3月29日生まれと決めました。
優しいとーさんと、ドスコイかーさんに見守られて伸び伸びすくすく成長中。
保護当日の様子はこちらから

小夏
CIMG5150.jpg
2013.3.28
不思議な不思議な「ご縁」に導かれ、我が家の娘になった小夏。
八朔とは離れ離れになっていた実の兄妹です。
沢山の方に愛され見守られてきた、「お社の猫」
度胸の据わった美人さんは、かーさん家で兄の八朔を教育中。
小夏へと続く道はこちらから


当ブログはリンクフリーにさせて頂きますが、相互リンクは現在ご遠慮させて頂いております。

当ブログの記事、画像の無断転載はお断り致します。

最新記事
カウンター
カレンダー(月別アーカイブ)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: