とーさんの優先順位



CIMG10986_edited.jpg
「コタツの中の茶トラーズ。生贄はかーさんの足 (^^;」 左八朔 右小夏


怒涛の引っ越しから、早10日を数えます。
新しい部屋にも馴染んで来たとは言え、以前の場所には7年近く住んでいたのですから、何かと勝手の違いに戸惑ってばかり。


フト無意識に、以前の部屋の位置取りで動いてしまったりする事は呆れる程多いです(笑)


お風呂に入れば、シャワーの位置。
キッチンでは、蛇口のレバー。
壁際の照明のスイッチ…



慣れと言うのは恐ろしいものです(^^;


あ…ここに棚が欲しいな…
ここには蓋みたいなものがあるといいなぁ…
日々の暮らしの中で、かーさん少しづつ思い始めました。


それを逐一とーさんに報告して、後はとーさんの動き待ちです。



CIMG10945.jpg
「八朔、オモチャ発見とばかりに遊びだしたのは…消臭剤 笑」



先日も書かせて頂いた通り、うちのとーさん何でも熟考してしか動かないお方です。
ご本人の優先順位も、ちと不思議(笑)


かーさん的には、パントリーの中に棚を設えて頂けるのが一番なのですが…
(今度のパントリーは狭くてモノが溢れます!)
どうやら、とーさんの思う「一番」は違っていた様です。


昨日、帰宅したとーさんの腕には、段ボール箱。。。


「そりゃ何ぢゃい?」

とーさん、満面の笑みでお答えになられました!


「ウォシュレット!」

。。。そう…今回のお部屋のトイレは暖房便座だけでウォッシュ機能が付いていなかったのです。



もう一度言います!慣れとは恐ろしいものです!


日本を訪れた外国の方が、よく持って帰りたいと仰ると言う、我が国が誇る快適トイレ。
これを一度使うと、無いと非常に不便であり不快でもある(^^;


尾籠なお話しで申し訳ないのですが…
実はかーさん、引っ越しのドタバタで、とっても「出ない子」になってしまいました(^^;
それを身近で見ていたとーさん、何が何でもウォシュレットは必要だと思ったらしい(笑)


こう書くと、又しても「おぉーー!とーさん優しい~!」と、ヤツの評価が上がりそうですが…
その実、とーさんもウォシュレットの無い生活に首を捻っていたそうな(笑)


CIMG10971.jpg
「オチリは綺麗にするのがいいです!ボクはいつも綺麗です」 八朔膝の上より主張(笑)


そこでテコテコとホームセンターに出向き、同じメーカーのものを仕入れて来たと言う訳です。
設置作業は「ご本人」
何でも自分でやりたいとーさん病は、ここでも発揮されます。


そう言えば、それに先駆けて使い勝手の悪かったシャワーの取り換えもしてくれたなぁ…


。。。って、全部水回りやん!(笑)

かーさんの要望はいつ叶うかは神のみぞ知る。。。


こうして我が家の快適空間は守られました!
きっとそのうち、かーさんにとっての快適キッチンも実現するでしょう!←公開おねだり(笑)


CIMG10947.jpg
「とーさん、早くしないとアタシが血ぃ吸うじょー!」久々の小夏様悪顔(笑)








いつも応援有難うございます♪
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

実は、初コメです。
八朔かーさんサマ、こんばんは。
お引越し、大変でしたねぇ。
八朔くんと小夏ちゃん、毎日見ていたら、完ぺきに違いが分かるようになりましたよー。
ちなみに私は、ウォシュレットをいまだに使ったことがありません。トイレからお湯が出てくるなんてゆるせなくって。

ウォシュレットはね・・・ 
使い始めると無くちゃ困るものよね(〃ω〃;)
ワタシはとーさんの一番に一票!

そー言えば・・・
以前、出先でウォシュレットを使ったんだけど
出て来たのが冷水・・・
一瞬心臓止まったわ(lll▽lll) ヘンな声出ちゃったわよ・・・

「慣れはおそろしい」すごーくわかります。
私も引っ越してから10か月はたちますが、いまだに探し物をする時の脳内検索は前の家が出てきたりします(^^;)
で、いまだにいろんなものが行方不明なんですよね・・・。

ウォシュレット、一度使うと離れられないですよねぇ。
さすがとーさん、グッジョブ!!
でもとうさんの優先順位をちゃんと理解して待つかーさんもグッジョブですね。

とーさん 考えてからでもちゃんと動いてくれるんだから
優しいわよぉ~
ダンボール抱えて ほくほく帰ってきたとーさんを想像して
失礼ながらかわいい~(*´▽`*)とか思っちゃった

ウォシュレット たしかに無いと困るわw
ちょっと前まで なくても全然生活できたのに
慣れって恐ろしいわね(´艸`*)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんばんは~☆

いやいやウォシュレットは大事です!
そうそう前のお部屋の導線が染み着いてるんですよね~どうしても
慣れるまでにもう少しじかんがかかるでしょうね。
少しづつ、少しずつ住み心地の良い部屋に変わっていくんでしょうね~
ボチボチがんばりましょうね~

とーさんの優先順位かぁ(^^)
とりあえず、トイレとシャワーは毎日使うものだから…
ってなったのでしょうか(^^)
でも、台所も毎日使う所ですもんね…

何にしても、イロイロ動くとーさんは優しいですよ。
わいも見習わなくては!

八朔、かあさん、とうさん今晩は、

ウオシュレット、そりゃもう手放せないですよね。昨日まで2週間海外に出張にいっていたんですが、勿論、携帯型(手動噴射式)のウオシュレット持参です。容量は少ないですが、ホテルって洗面所とトイレが同じ部屋なので、結構使えます。

昨晩、久しぶりに帰ったら、子供達(除く人間の子供1名)が走って玄関まできてくれました。同行した同僚には、忘れられてるんじゃあないと言われましたが、家内に聞くと、結構寂しがっていたようです。

社長!ウォシュレットと シュレッダーを合体させたウォシュレッダーを開発しました!

で、何に使うのかね?

あ、社長、更にダーリンを合体させてウォシュレッダーリン

で、何に使うのかね?

お、社長、リンボーダンスも是非合体させてください!

で、最終的に何かね、それは?

はい、外国人が持ち帰りたいナンバーワン家電ですorz

血ぃ吸う嬢

近かったら、柑橘兄妹1泊お預かりできるのにぃ~、と思っておりましたが、
無事お引越しおめでとうございます。

今年も健在『血ぃ吸う嬢』!
この血ぃ吸う嬢になら、吸われてもイイじょー!
いや、むしろ、吸われ隊!

とーさん、先ずは自分も使う所から♪ってことでしょーね(^^)。。
毎日の慣れってありますよね。。ウチも引っ越しして暫くの間、何故か二人揃って「お風呂場のドアと隣の納戸のドアを開け間違う」って現象が起こりました。。あれ、、、何だったんだろう(^^;)???でもきっと何かの動きが習慣化されてたんだろうなぁ・笑。。
猫ズは場所が変わって、猫タワーに飛び乗り損ねたりしてないですか(^▲^)???

あ、ウォシュレットは、解る!
相当、重要ポイントの上位・・・いや、一位二位を争うポジションかも。。。
でも、出張で泊まりや出先のウォシュレットは、何か使えない^^;;
見ず知らずの人と、*仲間には、なりたくないというか^^;;;;;;
ということで、家庭の団欒、絆は、ウォシュレットなんですよww

便座を抱えてホクホク顔のとーさん、可愛いぞ~♪

とーさん ポイント高いです!
好感度UP! UP! 下がることがありませんヾ(=・ω・=)o
使いやすい空間になるまで 時間がかかりますよねー!
我が家も慣れるまで 結構大変でした。
外国の友人が感動してたのは やっぱりトイレでした!
写真撮ってました(^◇^;)
帰国するギリギリまで「持って帰りた~い」と騒いでましたね。
茶トラーズもすっかり落ち着いたようで 安心しました♪
これが かーさん達の優先順位のTOPですもんね!

まきまき様

こんにちは〜(^-^)

へっ?初めてでしたっけ?(^^;;
とってもそんな気がしませんぞ(笑)
でも、「一応」ようこそお越し下さいました&コメントを有難うございます♪
どうぞ時には賑やかしに出てきてやって下さいましね(^-^)/

トイレからお湯が出る…って言うと、イメージ的にお尻だけお風呂に浸かってる
みたいですね(笑)
でもね、これが癖になるのよ!
お尻が綺麗になる感が半端ない!
一度体験すべきですぜ〜♪
体験談は是非うちのコメントでよろしくm(_ _)m

ニャーヨ様

こんにちは〜♪

昨日、我が家のウオシュレットは無事に設置されました!
一番先に「使いぞめ」をしやがったのは、とーさんでした(ー ー;)
とーさん曰く「これは試運転だ」とぬかしおりました(笑)
残念ながら、水ではなくちゃんとお湯が出たそうです。。。くそぉ。。

ニャーヨさんの変な声を、携帯の着音にしたい(≧∇≦)

nikolala様

こんにちは〜(^-^)

お久しぶりですぅ〜♪
お変わりありませんでしたか?
かーさん、正月早々ドッタンバッタンしちゃって(^^;;
やっと何とか落ち着いて参りました。

そうなんですよねぇ(^^;;
取り敢えずって仕舞ってしまうと、結局ずっとそのまま(笑)
次の機会はいつ訪れるやら…
何だか、無くても何とかなってしまうのが怖いです(^^;;

ウォシュレット無事に設置できましたよ〜♪
これで我が家のお尻は護られました(笑)

ぽち様

こんにちは〜(^-^)

快適さって、本当に一度経験すると、それ以前には戻れないものですよね(^^;;
ウォシュレットどころか、かーさんなんて和式から洋式に切り替わった頃も
当然知っているわけで…(笑)
。。。さいしょ踏ん張りにくい!と思ったぜ!(≧∇≦)

とーさんはね、マジに可愛いヤツなのです(^O^)
漫画に描けそうな程の笑顔で、内心が透けて見えるんです!
「ねぇねぇ、かーさん!ほら買ってきたよー!褒めて!」って(笑)
これを見たら、よしよしって頭を撫でてあげるしかないっしょ♪
。。。はい…バカな二人です(^^;;

鍵コメK様

こんにちは〜♪

お久しぶりですぅ〜♪
こちらこそ、ご無沙汰しちゃってすみませんm(_ _)m

何だかね…年末からドタバタの怒涛の日々を送っておりました(^^;;
やらなければ仕方が無い状況になっちゃって、お尻に火がボーボー点いて
アタフタでした(笑)
それでも何とか落ち着きましたよぉ〜
八朔と小夏も元気です(^-^)
とーさんも相変わらずです(笑)
今年こそ穏やかで、平和だといいなぁ〜などと新年早々思っております!

ジョルまま様

こんにちは〜(^-^)

うんっ!ウォシュレットは大事です(笑)
何とか無事に設置できました!
人間、快適さに慣れると元には戻れんもんですなぁ(^^;;

動線と言えば…茶トラーズにとっては、今回の新しい部屋は以前より
走り回る距離が増えた様です。
その恩恵を存分に活かして、毎日ドタンバタンと運動会。。。(^^;;
毎朝起きると怖いっす〜

え~!とーさん凄い!
水回りまでできちゃうなんて、本当に素晴らしい。
かーさん、私もパントリーよりも水回りの方が優先順位高いと思いますよ!!
私自身は熟考型では全くないので、とーさんみたいな方は尊敬しちゃいます!
キャットタワーも作ってくれるし!
かーさん、素敵な旦那さんがいて贅沢だわ(^_-)。

わい様

こんにちは〜(^-^)

とーさんの優先順位は、とーさんのみぞ知るなのです(笑)
まぁ、思うようにやってくれればいいですよ〜♪
……ちょっとだけつつきますが……( ^ω^ )

とーさんには、とーさんにしか出来ない事があります。
それに関しては、任せて頼る(^-^)
勿論、ちゃんとおだてて褒めます(笑)
気持ち良く動いてもらってナンボ♪
奥さんに上手に使われてあげるのも男のデカさですよ〜ん(≧∇≦)

IWA様

こんにちは〜(^-^)

海外出張でしたかぁ!(◎_◎;)
それは、それは、お疲れ様でした!
ご無事にご帰宅おめでとうございますm(_ _)m

でも、嬉しいですね(*^^*)
にゃんずが、ちゃんとお出迎えしてくれるなんて…♪
疲れがいっぺんに吹っ飛んだんじゃないですか?(笑)
暫しモフモフ達に癒されて、お疲れを癒して下さいませね♪

朔太郎と豆兄弟様

こんにちは〜(^-^)

海外の方が持って帰りたい日本の製品。。。
それをコラボにするのですね?

……では!
ウォッシュ炊飯器!
ウォッシュデジカメ!
ウォッシュアニメ!

で、如何でしょうか♪

とらねこ1286様

こんにちは〜(^-^)

お久しぶりですぅ〜♪
年末からのドタバタも、ここに来てやっと少し落ち着いて参りました。
いやぁ〜かなりキツかったっす(^^;;

本当にご近所であれば、甘えて八朔小夏をお願いする事も出来たでしょうにね…
茶トラには慣れておいでだもんなぁ(笑)
兄妹にとっても、病院での一泊は相当な不安だった様です。
致し方なかったとは言え、可哀想な事をしてしまいました。

ここに来て、茶トラーズもすっかり落ち着きを取り戻し、いつも通りのやんちゃぶりを
発揮しています(笑)
小夏の「血ぃ吸うたろかぁ〜!」も無事復活♪
これでこそ小夏様です(≧∇≦)

なお丸様

こんにちは〜(^-^)

とーさんは快食快便なヤツですので、トイレは大きな比重を持つ
場所なのです(笑)
どうもスッキリせん!って事らしい…(^^;;
まぁ、やってくれるんなら何処からでもどーぞですね(^-^)

今の所、お風呂場でシャンプーをしていると、かなりの確率でシャワー
を探す毎日です(^^;;

ほんなあほな様

こんにちは〜(^-^)

やっぱりウォシュレットの存在は大きいですか(笑)
昔、洋式トイレが出始めた頃、「えぇぇーーっ!他の人が座った所に一緒に?」
って物議を醸したのを覚えてます。
たかがトイレと言うなかれ!ですよね〜
トイレの話しだけで記事が書けそうな気がする(笑)←非難轟々?(^^;;

とーさんは、猫さんで言う処の「ブサカワ系」です(笑)
見た目はごっついのに、やる事が微妙に可愛いのだ(≧∇≦)

nekobell様

こんにちは〜(^-^)

茶トラーズはご機嫌ですよぉ(*^^*)
何しろ未だダンボール天国ですし(笑)
禁止区域が無くなった分、遊ぶ動線も広くなって、毎晩嬉しそうに
兄妹で追いかけっこしています。
相変わらず小夏は毎晩ダンボールを崩して「小夏アート」を作ってくれますし(^^;;

えっとぉ…とーさんポイントUPっすか?(笑)
それは偏に、かーさんの教育の賜物なのです(≧∇≦)

おまゆ様

こんにちは〜(^-^)

我が家のとーさん、家中の事ができまっせ〜♪
水周り電気関係、家具制作に、猫様グッズ…全部おOKです!
一家に一人居ると便利(笑)
あ。。。ついでにお料理も上手だわ(*^^*)

ただし…コヤツを使いこなせるのは、自慢じゃないですがかーさんだけです(笑)
ある意味、かーさんの作品だぞーー(≧∇≦)
猫さんもですけど、男も変わるもんです♪

こんばんは!

お引っ越しのバタバタも そろそろ落ち着いて来たようで何よりです。

さて、お尻問題!(ちょっと表現が・笑)これは私も経験してわかりました。
以前の家では無かったので特に気に留めてなかったんですが、用を済ませたあとに温かいお湯が綺麗にしてくれるという快適システムを一度体験してしまうと、病み付きになりますね。あれは。
そろそろうちも引っ越しをせねば行けない時期なので ウォシュレット付きトイレには拘ってしまいそうです。。
綺麗好き猫さまも おちり問題は大事ですよね♪^^*

まき田様

こんばんは~^^

そうそう!お尻問題は大問題なのです(笑)
何しろ、毎日の事ですからねぇ。
ウォシュレットの無い間の、あの「何とも言えない中途半端」感!
トイレットペーパーだけが大量に消費されて行くと言う(^^;

まき田さんのお宅もお引越しを控えておられるんですね。
何かと大変ですが、根性で乗り切って下さいませ!(*^^)v
環境が変わるってのも、案外悪くないっすよ~♪
プロフィール

八朔かーさん

Author:八朔かーさん
「女は度胸」のかーさん
「男は優しさ」のとーさん
八朔(♂)と、小夏(♀)の茶トラ兄妹
不思議な縁で結ばれた、離れ離れだった兄妹が再会を果たしました。
二人と二匹…愛しい命達との日々は「猫まみれ」加速中!

八朔

2012.8.8
お散歩中のかーさん達に鳴きながら付いて来た茶トラの男の子八朔。
その日から始まった猫まみれの日々。
保護当時、4か月程だった為、その後半ば強引に、とーさんと同じ誕生日、3月29日生まれと決めました。
優しいとーさんと、ドスコイかーさんに見守られて伸び伸びすくすく成長中。
保護当日の様子はこちらから

小夏
CIMG5150.jpg
2013.3.28
不思議な不思議な「ご縁」に導かれ、我が家の娘になった小夏。
八朔とは離れ離れになっていた実の兄妹です。
沢山の方に愛され見守られてきた、「お社の猫」
度胸の据わった美人さんは、かーさん家で兄の八朔を教育中。
小夏へと続く道はこちらから


当ブログはリンクフリーにさせて頂きますが、相互リンクは現在ご遠慮させて頂いております。

当ブログの記事、画像の無断転載はお断り致します。

最新記事
カウンター
カレンダー(月別アーカイブ)
04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: