ペッカペッカのぉ~♪

本日は、まずお遊び画像から♪
あんまり桜が綺麗なので、ついつい…
桜。。。入学式。。。一年生!(≧▽≦)
で、茶トラーズの一年生姿を作ってみました(笑)
ツラツラと想像してみるに、きっとこの兄妹が一緒に入学したら、さぞかし小夏が八朔のお世話を焼いてくれるだろうな~と思ったりします。
「ほら!はっちゃく!並ぶのはこっちよ!」
「あぁーーっ!おしっこはそこじゃない!あっちのトイレだってば!」
。。。ん。。。物凄くリアルだわ(^^;

「全く、はっちゃくと来たら、アタシが付いてないとな~んにも出来ないんだから」 お疲れを癒される小夏様(^^;
子供の頃と言うのは、女の子の方が心の成長度が早いものですよね(笑)
茶トラーズまでは行かなくても、小学校に入学当初は何かとおませな女の子が男の子の世話を焼いていた様に思います。
そう言う、かーさんも然り(^^;
もっと申し上げると、整列する時に上の学年の列に連れていかれそうになった、でかい小学一年でした。。。(--;
小夏はきっと、シャキシャキの学級委員タイプだな(笑)
で、八朔はちょっとぼぉ~っとした体格の良い男の子!
給食の時間と、体育の時間だけやたら元気なヤツに違いない!
毎朝かーさんは言うんだろうなぁ…
「こなちゃん、はっちゃんの面倒をよろしくね!」って(笑)
もうすぐブカブカの制服の初々しい中学生や、いかにも可愛い小学生がたくさん見られる時期になりますね~♪
後ろ姿に思わず「頑張れ新一年生!」って声をかけたくなってしまいます。
春は出会いと別れの季節…
かーさんにも少しだけお別れが訪れました。
でも、それは新しい世界への旅立ちだったり、新たな出会いの為だったりするのですよね。
沢山の有難うねの言葉で、笑顔のままお見送りさせて頂きます。
そして…また!
きっと会いましょうね♪

「ボクはそんなに情けないヤツぢゃありませんです…」そうだよね~一人でオシッコできるもんね~(笑)
すみません…(^^;画像で遊んでいて時間が足りなくなりまして…
本日、かーさんにしてはとっても短い更新で失礼致しますm(__)m


いつも応援有難うございます♪
スポンサーサイト
コメントの投稿
昨日のさくらの続きは
たーびーだーつーふーねーはー
イースーカーンーダールーヘー
としか思い浮かびませんでしたorz
勝手なイメージですが
八朔さんは幼稚園を留年して小学校には入れなさそうorz
たーびーだーつーふーねーはー
イースーカーンーダールーヘー
としか思い浮かびませんでしたorz
勝手なイメージですが
八朔さんは幼稚園を留年して小学校には入れなさそうorz
ピカピカの一年生 かわいい~(*´▽`*)
ニャンコ保育 とか ニャンコ小学校とか
あったら面白いだろうねww
団体行動とか絶対ムリ 学級崩壊状態だと思うけど
八朔くんみたいなタイプの子
クラスにひとりはいたよなぁ~って
あの子の名前思い出してたww
ニャンコ保育 とか ニャンコ小学校とか
あったら面白いだろうねww
団体行動とか絶対ムリ 学級崩壊状態だと思うけど
八朔くんみたいなタイプの子
クラスにひとりはいたよなぁ~って
あの子の名前思い出してたww
茶トラが小学校に行ったら多分大変だわ
かわいいし、うるさいし、寝るし〜
じっとしてないし そしてかわいい♡←
新年度っていろいろ、ありますよね。
私も予期せぬことでちょっと凹んだりしてますが
桜を見てパワーもらって頑張りますよ^^
茶トラに負けないように!(笑)
かわいいし、うるさいし、寝るし〜
じっとしてないし そしてかわいい♡←
新年度っていろいろ、ありますよね。
私も予期せぬことでちょっと凹んだりしてますが
桜を見てパワーもらって頑張りますよ^^
茶トラに負けないように!(笑)
八朔かあさん今晩は
猫でも、人間でも女の子の方がしっかりしてるんですね(^.^)。茶太郎も、授業中は寝ていて、給食のべルが鳴るとやおら起き上がるタイプですね(実際、今でも寝ていても御飯の用意をすると起きてくる)。
我が家は2歳違うんで、猫だと親子の開きがあるんで、先住さんがしっかり面倒みてくれてます。茶太郎も甘え放題です。お昼寝から起きると先住さんのところに行って舐めてもらうのが日課です。
チャトラン可愛かったですねえ、この間近所のビデオ屋さんが、安かったんで、借りて久しぶりに見ました。最初(川に流される)と最後(茶トラ子猫が一杯)以外は殆ど忘れていました。
猫でも、人間でも女の子の方がしっかりしてるんですね(^.^)。茶太郎も、授業中は寝ていて、給食のべルが鳴るとやおら起き上がるタイプですね(実際、今でも寝ていても御飯の用意をすると起きてくる)。
我が家は2歳違うんで、猫だと親子の開きがあるんで、先住さんがしっかり面倒みてくれてます。茶太郎も甘え放題です。お昼寝から起きると先住さんのところに行って舐めてもらうのが日課です。
チャトラン可愛かったですねえ、この間近所のビデオ屋さんが、安かったんで、借りて久しぶりに見ました。最初(川に流される)と最後(茶トラ子猫が一杯)以外は殆ど忘れていました。
いち年ちゃトラ組、先生はウチのミュウ婆さんでいいですか?
2匹とも黄色い帽子が似合う〜(^o^)♪
猫の学校だと、午前「屋内でお昼寝」、お昼休み、午後「外でお昼寝」、帰宅、、、かな・笑。。
猫の学校だと、午前「屋内でお昼寝」、お昼休み、午後「外でお昼寝」、帰宅、、、かな・笑。。
そのうち、きっと、
ここをご覧の手先の器用な方が、
本物のランドセルと帽子を作ってくれるはず!
その時は合成ではない写真をお願いします。
私?
不器用な男ですから…(健さん風)
ここをご覧の手先の器用な方が、
本物のランドセルと帽子を作ってくれるはず!
その時は合成ではない写真をお願いします。
私?
不器用な男ですから…(健さん風)
ピッカピッカの~ 1年生♪ 超懐かしい!!
確かに人間年齢でいえば、八朔くんと小夏ちゃん、
小学校に上がるくらいかも♪
「1年茶トラ組」」‥‥笑っちゃいましたよ(^O^)
とすると、うちの猫たちは「白黒組」と「キジ組」だろうか‥‥
かーさんはきっと小夏ちゃんタイプだったんだろうなぁ。
「はっちゃく、鼻水出てるよ」といってティシュを渡したり、
「ハンカチもってきた?」とお母さんみたいに世話をやいたり。
‥‥なんだか頭の中に、
茶トラのかーさんが浮かんできてしまった‥‥
そうそう、ホワッツ・マイケルみたいな可愛い猫が。
あれってかーさんだったのね♪ 納得!!
確かに人間年齢でいえば、八朔くんと小夏ちゃん、
小学校に上がるくらいかも♪
「1年茶トラ組」」‥‥笑っちゃいましたよ(^O^)
とすると、うちの猫たちは「白黒組」と「キジ組」だろうか‥‥
かーさんはきっと小夏ちゃんタイプだったんだろうなぁ。
「はっちゃく、鼻水出てるよ」といってティシュを渡したり、
「ハンカチもってきた?」とお母さんみたいに世話をやいたり。
‥‥なんだか頭の中に、
茶トラのかーさんが浮かんできてしまった‥‥
そうそう、ホワッツ・マイケルみたいな可愛い猫が。
あれってかーさんだったのね♪ 納得!!
朔太郎と豆兄弟様
こんにちは~(^-^)
さくら~♪さくら~♪
は、波動砲をぶっ放してイスカンダルまで飛んで行ったんですか…!(◎_◎;)
師匠、今度「何故か違う歌が繋がってしまうシリーズ」ってヤツ企画して下さい!
幼稚園留年。。。流石は八朔!
今まで幼稚園中退は聞いたことがありますが、留年は初めてです(≧∇≦)
目指せ幼稚園の主!
さくら~♪さくら~♪
は、波動砲をぶっ放してイスカンダルまで飛んで行ったんですか…!(◎_◎;)
師匠、今度「何故か違う歌が繋がってしまうシリーズ」ってヤツ企画して下さい!
幼稚園留年。。。流石は八朔!
今まで幼稚園中退は聞いたことがありますが、留年は初めてです(≧∇≦)
目指せ幼稚園の主!
ぽち様
こんにちは~(^-^)
まず通学しないw
気紛れで行っても座ってなどいない!
好きな所で寝始める♪
もしも先生も猫さんだったら……もっとハチャメチャ(≧∇≦)
居ましたよねぇ~♪クラスに一人はw
給食の牛乳を一気飲みして、噴き出したりするヤツww
ちなみに…かーさん小学校の時、脱脂粉乳から、ビン牛乳になって
三角パックになった激動の時期でした♪
まず通学しないw
気紛れで行っても座ってなどいない!
好きな所で寝始める♪
もしも先生も猫さんだったら……もっとハチャメチャ(≧∇≦)
居ましたよねぇ~♪クラスに一人はw
給食の牛乳を一気飲みして、噴き出したりするヤツww
ちなみに…かーさん小学校の時、脱脂粉乳から、ビン牛乳になって
三角パックになった激動の時期でした♪
つきみぃ様
こんにちは~(^-^)
生徒としてではなく、一クラスに一匹茶トラが居たりしたら案外
平和になると思いません?(笑)
喧嘩するのも、意地悪するのも馬鹿らしくなるかも~♪
ただし、午後の授業はつられてみんなが昼寝(≧∇≦)
立場が違えど新学期ってどちらにとっても大変なのでしょうね。
かーさんも子供の頃のクラス替えのドキドキを思い出しちゃいました(*^^*)
生徒としてではなく、一クラスに一匹茶トラが居たりしたら案外
平和になると思いません?(笑)
喧嘩するのも、意地悪するのも馬鹿らしくなるかも~♪
ただし、午後の授業はつられてみんなが昼寝(≧∇≦)
立場が違えど新学期ってどちらにとっても大変なのでしょうね。
かーさんも子供の頃のクラス替えのドキドキを思い出しちゃいました(*^^*)
IWA様
こんにちは~(^-^)
一概には言えないでしょうが、人間の子供も同じですね~
少なくとも我が子はそうでした(笑)
男の子は無邪気に真っ直ぐな甘えん坊です♪
で、女の子は頼りになる(笑)
茶トラーズも、全くその轍を踏んでくれております(^_−)−☆
懐かしい映画を、時を経て見ると…また違った感動があるかもしれませんね~♪
かーさん…チャールトンへストンの十戒がもう一度見たいかも。。。
一概には言えないでしょうが、人間の子供も同じですね~
少なくとも我が子はそうでした(笑)
男の子は無邪気に真っ直ぐな甘えん坊です♪
で、女の子は頼りになる(笑)
茶トラーズも、全くその轍を踏んでくれております(^_−)−☆
懐かしい映画を、時を経て見ると…また違った感動があるかもしれませんね~♪
かーさん…チャールトンへストンの十戒がもう一度見たいかも。。。
とある猫下僕A様
こんにちは~(^-^)
いい!いいーーーーっ!(≧∇≦)
ミュウ先生には、「飼い主のたらし方」と、「長生きの秘訣」を
是非とも教えて頂きたい!
いい!いいーーーーっ!(≧∇≦)
ミュウ先生には、「飼い主のたらし方」と、「長生きの秘訣」を
是非とも教えて頂きたい!
なお丸様
こんにちは~(^-^)
おいおい!肝心な事を忘れてまずぜ!
屋内でお昼寝と、お外でお昼寝の真ん中に
「給食の時間」(≧∇≦)
あ。。。教室の後ろには食後の爪研ぎの場所も要るな(笑)
おいおい!肝心な事を忘れてまずぜ!
屋内でお昼寝と、お外でお昼寝の真ん中に
「給食の時間」(≧∇≦)
あ。。。教室の後ろには食後の爪研ぎの場所も要るな(笑)
じんのすけ様
こんにちは~(^-^)
本当に器用な方っていらっしゃいますよねぇ~
何でも作ってしまえる!
でもさ…問題は実物があっても、それを大人しく着けてくれる様な
茶トラーズぢゃ~ないって事かも(^^;;
八朔は何とか騙せても、小夏は絶対に無理!(笑)
え?躾ろって?
……自分ガサツですから……
本当に器用な方っていらっしゃいますよねぇ~
何でも作ってしまえる!
でもさ…問題は実物があっても、それを大人しく着けてくれる様な
茶トラーズぢゃ~ないって事かも(^^;;
八朔は何とか騙せても、小夏は絶対に無理!(笑)
え?躾ろって?
……自分ガサツですから……
おばんです様
こんにちは~(^-^)
んとね!んとね!
「一年はなこ組」だと思うぞーーー(≧∇≦)
特別授業に相撲と、ドスコイ学があるの(笑)
。。。あ…何だかこの題名で小説が書けそうな…(気がするだけ 笑)
あぁ…確かにかーさんそんなガキんちょでしたわ(^^;;
やたらお節介な世話焼きの子。。。
でも、自分はしっかりハンカチを忘れてきたと言うオチがつくタイプ(笑)
どこかが抜けてるのは、茶トラーズに引き継がれたかもしれません(-。-;
んとね!んとね!
「一年はなこ組」だと思うぞーーー(≧∇≦)
特別授業に相撲と、ドスコイ学があるの(笑)
。。。あ…何だかこの題名で小説が書けそうな…(気がするだけ 笑)
あぁ…確かにかーさんそんなガキんちょでしたわ(^^;;
やたらお節介な世話焼きの子。。。
でも、自分はしっかりハンカチを忘れてきたと言うオチがつくタイプ(笑)
どこかが抜けてるのは、茶トラーズに引き継がれたかもしれません(-。-;
カーワーイイッ!!!(〃ω〃)
特に小夏ちゃん、ピッタリハマってる~♪
こんな女の子絶対にいるよね!
そー言えば・・・
昔って入学式に桜が咲いてた気がするんだけど
今って入学式には葉桜になってるよね(^^;)
特に小夏ちゃん、ピッタリハマってる~♪
こんな女の子絶対にいるよね!
そー言えば・・・
昔って入学式に桜が咲いてた気がするんだけど
今って入学式には葉桜になってるよね(^^;)
ニャーヨ様
こんばんは~^^
本当はね、八朔は「絣の着物を着せて鼻たれ小僧」にしたかったんだけど
技術的に難しすぎて断念したの(^^;
どっちかって言うと、絶対そっちの方が似合うよね?(笑)
うんうん!
入学式に桜ってイメージあったよね!
今はもう散った後だよねぇ…
これも温暖化の影響だろうか?
東北地方だと丁度満開だったりするのかなぁ~♪
本当はね、八朔は「絣の着物を着せて鼻たれ小僧」にしたかったんだけど
技術的に難しすぎて断念したの(^^;
どっちかって言うと、絶対そっちの方が似合うよね?(笑)
うんうん!
入学式に桜ってイメージあったよね!
今はもう散った後だよねぇ…
これも温暖化の影響だろうか?
東北地方だと丁度満開だったりするのかなぁ~♪