プロデューサーは小夏?
連日、沢山の拍手コメント、ホントッ有難うございます!
中には「かーさんの文章ぢゃねぇ!茶トラーズが可愛いから足を運ぶんだい!」なんて言う、嬉しくて嬉しくて
リンボーダンスを踊りたくなる様なお言葉も(≧▽≦)
いいのです!
どんな風にでも、お楽しみ頂けるのであればこんなに幸せな事はございません。
スキップしながら初めてのポチをしてくれた方も、何となくランキングの裏側が解ったと仰って下さった方も、詳しい事はサッパリ解らんけど、取り敢えず「八朔まみれ」好きだし~と言う強者も(笑)
み~んな、み~んな纏めて、スペシャルThanks!

「太腿と見まごうばかりの丸太のとーさん腕枕と八朔♪」
「かーさん!かーさん!ちょっと見て!見て!」
零れ落ちて溶けてぐしゅぐしゅな笑顔と共にやってきたのは、カメラを持ったとーさん。
こりゃぁ、何か楽しい写真でも撮れたのかな…と思っておりますと…
「はっちゃくがね!とーさんの膝に乗ってね!」
「腕をホールドしてくれてね~♪」
どうやらPC作業をしていた、とーさんの膝に八朔が乗り、何時もかーさんにする様に腕をホールドして顎乗せで寛いでくれたらしい…(^^;
で、手元にあったカメラで自分撮り。
かーさんにとっては毎日のお馴染みのこのシチュエーション。
実は、とーさんには初体験だったらしいのです。
この格好のまま写真を撮るのは、実はとても難しいです(^^;
かーさんも毎度かなり苦労していたりするのですが、初めてのシチュエーションにウハウハなとーさん、どうすれば八朔に嫌がられずに撮影できるのかと、相当悩んだとか(笑)
で、こんな写真も撮れてたりして。。。

「カメラのストラップに食い付く八朔♪」 すげぇ~顔(^^;
腕の上でチョコンと揃えた八朔のお手々に、とーさん悶えたそうな(笑)
そして続けます。
「いやぁ~ずっとああやってると結構重たいんだねぇ~♪」
そう!5キロ超えの八朔が全身の力を抜いてクテぇ~っとしてくれると、かなり重たいのだ!
かーさんが何時も
「おケチュが痺れる~!」
と吼える気持ちが解ったか!
ともあれ、八朔のこの行動は、とーさんをかな~り喜ばせた模様(笑)

「膝と言うより腹乗り…(笑)」 お見苦しい毛脛は一応モザイク~♪
と…時は少々遡って……
その数時間前の事。
まだぐっすりと寝ている、素敵な寝相のとーさんの横には、ひっそりと小夏様♪
かーさんが抜けだした後の夏掛けの上にポテンと横たわり、まるでとーさんを寝かしつけるかのように添い寝してくれていました。
惜しむらくは…こう言う可愛い姿を、とーさんは生では見ていない事(笑)
写真を撮っておいて後で見せると
「あぁ…勿体ない!生で見たかった」
と、毎度ぼやいております。
この所「甘えんぼ指数」が急上昇中の小夏。
八朔とは、また一味違うキュートな甘え方を披露してくれます。
「こなちゅ最近鳴き方のバリエーションが増えたよね」
と、とーさんですら気付く!←上から目線発言~~(´艸`*)
考えてみるまでもなく、一番側に「猫界の明石家さんま」と言われる、常時喋ってる八朔がいますからねぇ(笑)
そりゃぁ、小夏だって色々な喋り方を覚えざるを得ないってもんです。
しかも、声質が特上!
あの声でおねだりされたら……
とーさん自らアリ地獄へスキップで駆け込みますわ!

「手前の小山がとーさん(^^; 添い寝上手の小夏様」
さり気無い兄妹の行動が、思いがけない笑顔を運んできます。
昨日に続く今日なのに、ほんの少しだけ違っている…
もしかしたら、明日はもっと違うかもしれない。
とーさんやかーさんにしか気付けない、ほんの些細な変化がきっと何よりのご褒美なのでしょうね。
そう言えば…昨日で終わった6月は「父の日」ってのがありましたね……
もしかしたら茶トラーズ、ホゲホゲで忘れていた父の日のプレゼントを、慌てて贈ってくれたのかな(笑)
だとしたら…きっとプロデュースは小夏だな。。。
「ほら!はっちゃく!今よ今!とーさんのお膝に乗って甘えてらっしゃい!」
「アタシはこのラブリーな肉球でとーさんを温めてあげる♪」
本日は最後に、そんな小夏がとーさんをタラシ込む姿を動画で(笑)
可愛くおねだりして出してもらったベランダで、とーさんに「可愛いアタシ」を猛アピールです。
え?とーさん?
勿論デレデレです!(キッパリ!)
[広告] VPS
只今コメント欄はクローズさせて頂いておりますm(__)m
何か一言残して構ってやるか~と思われた優しいお方!
宜しければ拍手ボタンからのコメント欄をお使い下さいませ♪
またお返事が欲しいぞ!と仰る方はどうぞサイドバーのメールフォームからお気軽にメールして下さいませね。


いつも応援有難うございます♪
スポンサーサイト