神無月幻想戯れ歌

神無き月の 宵は闇
狐火ともし 宴を張ろ
やれや詠えや お囃子は
尻尾叩いて 拍子とろ
手足鳴らして 輪をつくり
踊る影にも 星が舞う
今宵限りの うたげとて
老いも若きも ただ踊れ
憂さを忘れて 夜を明かしゃ
明日は知らぬと 言いもせで
今宵どなたと 添い寝しよ
今宵どなたと 添い寝しよ…
ずっと以前、まだ私が子供だった頃
近くの神社の境内に、猫がよく集まっていました。
…あれはね、猫集会だよ…
母が教えてくれた、その言葉がずっと耳に残っています。
猫は集会で何をしているのだろう…
一体どんな話をしているのだろう…
頃は丁度 神無月
神様のお留守の間に、猫達が宴を開いたら…
今宵は、そんな戯れ事を記してみました。

きっと八朔は、浮かれて踊りの輪の中ではしゃぎまわるだろうな…
あそこの猫ちゃんは、たぶん一段高い場所に座って、お酌をしてもらいながら優雅に見物。
あっちの猫さんは、櫓に立って、笛を吹き、太鼓をうってくれそうだ…
アンヨが立たない、あの猫ちゃんにはフカフカ座布団を用意して、謡いの一つもお願いして…
踊りの先頭でみんなをリードするのは、きっとあそこの猫さんに違いない。。。
頭の中で、素敵な構図が出来上がりました。
みんなみんな楽しそうに、猫の宴を盛り上げてくれています。
あぁ…あったらいいな…あったらいいなぁ…



いつも応援有難うございます。とっても励みになっています♪
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんばんは
楽しい猫の宴、うちのとらも混ぜてやって下さい
きっと場のごちそうがあっという間になくなる事でしょう・・・(笑)
うちの周辺じゃ猫集会見かけないんですよ
以前市街のアパートに住んでいた時も、ほとんど野良猫を見かけませんでした
我が町は、お世辞にも動物愛護には疎い方の自治体ですね
八朔かーさんの住んでいる辺りは、地域猫さんが暮らしやすい環境なんですか?
楽しい猫の宴、うちのとらも混ぜてやって下さい
きっと場のごちそうがあっという間になくなる事でしょう・・・(笑)
うちの周辺じゃ猫集会見かけないんですよ
以前市街のアパートに住んでいた時も、ほとんど野良猫を見かけませんでした
我が町は、お世辞にも動物愛護には疎い方の自治体ですね
八朔かーさんの住んでいる辺りは、地域猫さんが暮らしやすい環境なんですか?
あら、猫絵十兵衛の手ぬぐいですか?
ねこねーさん、あのマンガ、大好きですよ。
読むたびに毎回1度はウルッときてしまう
涙腺イジメなマンガですよねぇ。
ネコの集会も、日本と海外だと
様子が違うのかもしれませんね。
日本のにゃんこのほうが、なんとなく
集会の席で飲んだくれている印象が(笑)
ねこねーさん、あのマンガ、大好きですよ。
読むたびに毎回1度はウルッときてしまう
涙腺イジメなマンガですよねぇ。
ネコの集会も、日本と海外だと
様子が違うのかもしれませんね。
日本のにゃんこのほうが、なんとなく
集会の席で飲んだくれている印象が(笑)
こんにちは。
ステキな手ぬぐいとステキな歌に釣られてやって来ました♪
うちも混ぜてくださ~い(^o^)
にゃにゃは多分、最初はすみっこから様子を伺いつつ
食べるものはしっかり食べに行き、
最後まで食べてる・・・かな(^^;)
楽しいひととき、ありがとうございました♪
ステキな手ぬぐいとステキな歌に釣られてやって来ました♪
うちも混ぜてくださ~い(^o^)
にゃにゃは多分、最初はすみっこから様子を伺いつつ
食べるものはしっかり食べに行き、
最後まで食べてる・・・かな(^^;)
楽しいひととき、ありがとうございました♪
黒澤明の「夢」と言う映画を思い出しました
幻想的で物の怪の気配が漂う様ですね。
この詩はどういういわれのものでしょう?
ポチ2つ
幻想的で物の怪の気配が漂う様ですね。
この詩はどういういわれのものでしょう?
ポチ2つ
toranyansan様
こんにちは~^^
> 楽しい猫の宴、うちのとらも混ぜてやって下さい
> きっと場のごちそうがあっという間になくなる事でしょう・・・(笑)
勿論!既に構想に入っておりました(笑)
とらにゃんには若衆頭として頑張ってもらわなきゃ♪
でも、屋台の管理は危なそうですね…全部無くなる(笑)
> うちの周辺じゃ猫集会見かけないんですよ
> 以前市街のアパートに住んでいた時も、ほとんど野良猫を見かけませんでした
> 我が町は、お世辞にも動物愛護には疎い方の自治体ですね
> 八朔かーさんの住んでいる辺りは、地域猫さんが暮らしやすい環境なんですか?
今住んで居る場所は、やはり殆ど見かけませんね。
私の頭の中のイメージは、ずっと昔…
その頃は、まだ飼い猫と野良猫の区別はあっても、家猫と外猫の区別はなかった気がします。
少し高台にあった神社は、陽だまりに猫さんがよく集っていたものです^^
今は昔…遠くなりつつある昭和のお話でした^^
> 楽しい猫の宴、うちのとらも混ぜてやって下さい
> きっと場のごちそうがあっという間になくなる事でしょう・・・(笑)
勿論!既に構想に入っておりました(笑)
とらにゃんには若衆頭として頑張ってもらわなきゃ♪
でも、屋台の管理は危なそうですね…全部無くなる(笑)
> うちの周辺じゃ猫集会見かけないんですよ
> 以前市街のアパートに住んでいた時も、ほとんど野良猫を見かけませんでした
> 我が町は、お世辞にも動物愛護には疎い方の自治体ですね
> 八朔かーさんの住んでいる辺りは、地域猫さんが暮らしやすい環境なんですか?
今住んで居る場所は、やはり殆ど見かけませんね。
私の頭の中のイメージは、ずっと昔…
その頃は、まだ飼い猫と野良猫の区別はあっても、家猫と外猫の区別はなかった気がします。
少し高台にあった神社は、陽だまりに猫さんがよく集っていたものです^^
今は昔…遠くなりつつある昭和のお話でした^^
ねこねーさん様
こんにちは~^^
> あら、猫絵十兵衛の手ぬぐいですか?
> ねこねーさん、あのマンガ、大好きですよ。
> 読むたびに毎回1度はウルッときてしまう
> 涙腺イジメなマンガですよねぇ。
はい♪猫絵十兵衛の手ぬぐいです^^
私も好きですねぇ…あの漫画。
伊勢代参のお話なんか、何度読んでも泣けました^^;
戸棚の上に掛けておいた手ぬぐいを、八朔が持ち出して遊んでいた所から、この戯れ歌ができちゃった^^;
> ネコの集会も、日本と海外だと
> 様子が違うのかもしれませんね。
> 日本のにゃんこのほうが、なんとなく
> 集会の席で飲んだくれている印象が(笑)
なるほど…そうかも^^
海外の猫さんは、何だかおしゃれなイメージがありますね。
日本の猫さんは飲んだくれって…当たってる~~(笑)
ふてぶてしくって、斜に構えてて…なのに、情に厚くて…
秋の夜長には日本の猫ちゃんが開く「飲んだくれ集会」が良く似合う^^
> あら、猫絵十兵衛の手ぬぐいですか?
> ねこねーさん、あのマンガ、大好きですよ。
> 読むたびに毎回1度はウルッときてしまう
> 涙腺イジメなマンガですよねぇ。
はい♪猫絵十兵衛の手ぬぐいです^^
私も好きですねぇ…あの漫画。
伊勢代参のお話なんか、何度読んでも泣けました^^;
戸棚の上に掛けておいた手ぬぐいを、八朔が持ち出して遊んでいた所から、この戯れ歌ができちゃった^^;
> ネコの集会も、日本と海外だと
> 様子が違うのかもしれませんね。
> 日本のにゃんこのほうが、なんとなく
> 集会の席で飲んだくれている印象が(笑)
なるほど…そうかも^^
海外の猫さんは、何だかおしゃれなイメージがありますね。
日本の猫さんは飲んだくれって…当たってる~~(笑)
ふてぶてしくって、斜に構えてて…なのに、情に厚くて…
秋の夜長には日本の猫ちゃんが開く「飲んだくれ集会」が良く似合う^^
まるもも様
こんにちは~^^
> ステキな手ぬぐいとステキな歌に釣られてやって来ました♪
あの手ぬぐい、実は雑誌の付録だったんですよ^^
八朔が遊びだしたので、その様子を見ているうちに、手ぬぐいの柄に釣られて戯れ歌でした^^;
> うちも混ぜてくださ~い(^o^)
> にゃにゃは多分、最初はすみっこから様子を伺いつつ
> 食べるものはしっかり食べに行き、
> 最後まで食べてる・・・かな(^^;)
> 楽しいひととき、ありがとうございました♪
当然にゃにゃ君も構図には入っていますよ^^
目の前に一杯お酒と料理を並べて、若い衆の騒ぎを眺めてにっこり♪
で…程よくお酒が回ってきたら…踊りの輪に加わって、達者な踊りで回りから拍手喝さいなのです^^
きっと夜明けまで踊って「流石はにゃにゃさん」って言われるの(笑)
ね…こんなのあったらいいなぁ…って思いますよね^^
> ステキな手ぬぐいとステキな歌に釣られてやって来ました♪
あの手ぬぐい、実は雑誌の付録だったんですよ^^
八朔が遊びだしたので、その様子を見ているうちに、手ぬぐいの柄に釣られて戯れ歌でした^^;
> うちも混ぜてくださ~い(^o^)
> にゃにゃは多分、最初はすみっこから様子を伺いつつ
> 食べるものはしっかり食べに行き、
> 最後まで食べてる・・・かな(^^;)
> 楽しいひととき、ありがとうございました♪
当然にゃにゃ君も構図には入っていますよ^^
目の前に一杯お酒と料理を並べて、若い衆の騒ぎを眺めてにっこり♪
で…程よくお酒が回ってきたら…踊りの輪に加わって、達者な踊りで回りから拍手喝さいなのです^^
きっと夜明けまで踊って「流石はにゃにゃさん」って言われるの(笑)
ね…こんなのあったらいいなぁ…って思いますよね^^
間取作造様
こんにちは~^^
> 黒澤明の「夢」と言う映画を思い出しました
> 幻想的で物の怪の気配が漂う様ですね。
黒澤監督を思い出して頂けるなんて…恐れ多いです^^;
でも、秋の夜長に猫の宴があったら…こんな感じになるのではないでしょうか^^
> この詩はどういういわれのものでしょう?
きっかけは、八朔が手ぬぐいで遊び始めた姿なのです。
謂れは…何もない(笑)
あぁ…十月も半ばだなぁ…十月といえば出雲へ神様がお出掛けだったっけ…
神無月の夜長に新月…朧な灯りは、きっと狐火…
ブログを通してお知りあいになった猫ちゃん達の姿がうわ~~っと頭に浮かんで…宴が始まったのです^^
> ポチ2つ
有難うございます♪
ポチを頂くと、何だかとっても励みになります^^
> 黒澤明の「夢」と言う映画を思い出しました
> 幻想的で物の怪の気配が漂う様ですね。
黒澤監督を思い出して頂けるなんて…恐れ多いです^^;
でも、秋の夜長に猫の宴があったら…こんな感じになるのではないでしょうか^^
> この詩はどういういわれのものでしょう?
きっかけは、八朔が手ぬぐいで遊び始めた姿なのです。
謂れは…何もない(笑)
あぁ…十月も半ばだなぁ…十月といえば出雲へ神様がお出掛けだったっけ…
神無月の夜長に新月…朧な灯りは、きっと狐火…
ブログを通してお知りあいになった猫ちゃん達の姿がうわ~~っと頭に浮かんで…宴が始まったのです^^
> ポチ2つ
有難うございます♪
ポチを頂くと、何だかとっても励みになります^^
こんにちは!
幻想的な歌に千と千尋の湯殿を思い出しました。
猫たちの宴・・
一度でいいですから垣間見てみたいです。
きっとマロンは八朔ちゃんのお隣で
お相手している事でしょう!!
猫ちゃんがたくさん出没する小道が近くにあります。
ボスや茶ンピオン、子分1,2などなど、
それぞれ勝手に名前をつけていますが、
今度こっそり後をつけてみようかな。
集会に遭遇出来るかも(笑)
サンタへ温かいメッセージをいただいて
ありがとうございました。
八朔かーさんの優しい人柄に
大大大ファンになってしまいました!!
これからも追っかけをさせてくださいね!!
幻想的な歌に千と千尋の湯殿を思い出しました。
猫たちの宴・・
一度でいいですから垣間見てみたいです。
きっとマロンは八朔ちゃんのお隣で
お相手している事でしょう!!
猫ちゃんがたくさん出没する小道が近くにあります。
ボスや茶ンピオン、子分1,2などなど、
それぞれ勝手に名前をつけていますが、
今度こっそり後をつけてみようかな。
集会に遭遇出来るかも(笑)
サンタへ温かいメッセージをいただいて
ありがとうございました。
八朔かーさんの優しい人柄に
大大大ファンになってしまいました!!
これからも追っかけをさせてくださいね!!
シャシャシャ様
こんにちは~^^
> 幻想的な歌に千と千尋の湯殿を思い出しました。
あ!私「湯婆~ば」役に立候補します(笑)
> 猫たちの宴・・
> 一度でいいですから垣間見てみたいです。
> きっとマロンは八朔ちゃんのお隣で
> お相手している事でしょう!!
マロンちゃんはね、若い衆猫さんの憧れのマドンナ役なのです♪
で、皆に言い寄られて少し困った顔で恥ずかしがってる^^
でも、きっと華やかに踊りに加わって、みんなをぼ~~っとさせちゃうんですよ。
> 猫ちゃんがたくさん出没する小道が近くにあります。
> ボスや茶ンピオン、子分1,2などなど、
> それぞれ勝手に名前をつけていますが、
> 今度こっそり後をつけてみようかな。
> 集会に遭遇出来るかも(笑)
おぉ~~それは楽しそうです^^
集会に出くわしたら、「興味なんてありません!」って顔しつつ、しっかり観察して下さいね(笑)
で、その結果をこっそりご報告下さいませね^^
> サンタへ温かいメッセージをいただいて
> ありがとうございました。
サンタちゃん、少し回復してきたようで、良かった良かった^^
きっと彼の記念日のクリスマスの頃には、また優しい時間が戻りますよね♪
> 幻想的な歌に千と千尋の湯殿を思い出しました。
あ!私「湯婆~ば」役に立候補します(笑)
> 猫たちの宴・・
> 一度でいいですから垣間見てみたいです。
> きっとマロンは八朔ちゃんのお隣で
> お相手している事でしょう!!
マロンちゃんはね、若い衆猫さんの憧れのマドンナ役なのです♪
で、皆に言い寄られて少し困った顔で恥ずかしがってる^^
でも、きっと華やかに踊りに加わって、みんなをぼ~~っとさせちゃうんですよ。
> 猫ちゃんがたくさん出没する小道が近くにあります。
> ボスや茶ンピオン、子分1,2などなど、
> それぞれ勝手に名前をつけていますが、
> 今度こっそり後をつけてみようかな。
> 集会に遭遇出来るかも(笑)
おぉ~~それは楽しそうです^^
集会に出くわしたら、「興味なんてありません!」って顔しつつ、しっかり観察して下さいね(笑)
で、その結果をこっそりご報告下さいませね^^
> サンタへ温かいメッセージをいただいて
> ありがとうございました。
サンタちゃん、少し回復してきたようで、良かった良かった^^
きっと彼の記念日のクリスマスの頃には、また優しい時間が戻りますよね♪
こんばんは~
猫絵十兵衛、私も好きでよく読んでましたー。
最近は、本を手にする暇もないですが・・・(´∀`;)
猫の宴、楽しそうですね♪
みんにゃ、どんな風に過ごすのか「そおぉ~」と隠れて見ていたいです。
のあたんに「金魚すくい」の屋台を仕切らせると、金魚全部自分ですくっちゃうかも?( ´艸`)
猫絵十兵衛、私も好きでよく読んでましたー。
最近は、本を手にする暇もないですが・・・(´∀`;)
猫の宴、楽しそうですね♪
みんにゃ、どんな風に過ごすのか「そおぉ~」と隠れて見ていたいです。
のあたんに「金魚すくい」の屋台を仕切らせると、金魚全部自分ですくっちゃうかも?( ´艸`)
~purasu~様
こんばんは~^^
> 猫絵十兵衛、私も好きでよく読んでましたー。
> 最近は、本を手にする暇もないですが・・・(´∀`;)
じっくり本と向き合うなんて、私も今のところ夢のまた夢です^^;
その分「生猫」とたっぷり触れ合っていますが(笑)
> 猫の宴、楽しそうですね♪
> みんにゃ、どんな風に過ごすのか「そおぉ~」と隠れて見ていたいです。
> のあたんに「金魚すくい」の屋台を仕切らせると、金魚全部自分ですくっちゃうかも?( ´艸`)
良いのです♪
「いいか、みんなこうやってすくうんだぜ!」って言いながら、シュタッ!って見本を見せてくれそうでしょ?(笑)
夕べはこの記事を書きながら、一杯一杯妄想してしまいました^^;
> 猫絵十兵衛、私も好きでよく読んでましたー。
> 最近は、本を手にする暇もないですが・・・(´∀`;)
じっくり本と向き合うなんて、私も今のところ夢のまた夢です^^;
その分「生猫」とたっぷり触れ合っていますが(笑)
> 猫の宴、楽しそうですね♪
> みんにゃ、どんな風に過ごすのか「そおぉ~」と隠れて見ていたいです。
> のあたんに「金魚すくい」の屋台を仕切らせると、金魚全部自分ですくっちゃうかも?( ´艸`)
良いのです♪
「いいか、みんなこうやってすくうんだぜ!」って言いながら、シュタッ!って見本を見せてくれそうでしょ?(笑)
夕べはこの記事を書きながら、一杯一杯妄想してしまいました^^;
八朔かーさんは詩人だったのですね
伝わってきますね
じんわりと心のひだに染み渡る様な気がします
ポチ2つ
伝わってきますね
じんわりと心のひだに染み渡る様な気がします
ポチ2つ
間取作造様
こんにちは~^^
> 八朔かーさんは詩人だったのですね
> 伝わってきますね
> じんわりと心のひだに染み渡る様な気がします
うぅぅぅ(冷や汗)
過分のお言葉、有難うございます。
言葉遊びと言うか、言葉自体がとても好きなのは自認していますが…^^;
もし、あの様な戯れ歌がお気に召して頂けたのなら、とても光栄ですし嬉しくも思います^^
でも…言葉は受け取り手の感性だとも思いますよ。
心の襞…その数がきっと間取さんは多い方なのではないでしょうか^^
> ポチ2つ
毎度おおきに~~♪←と、こう言う反応もするヤツです、私(笑)
> 八朔かーさんは詩人だったのですね
> 伝わってきますね
> じんわりと心のひだに染み渡る様な気がします
うぅぅぅ(冷や汗)
過分のお言葉、有難うございます。
言葉遊びと言うか、言葉自体がとても好きなのは自認していますが…^^;
もし、あの様な戯れ歌がお気に召して頂けたのなら、とても光栄ですし嬉しくも思います^^
でも…言葉は受け取り手の感性だとも思いますよ。
心の襞…その数がきっと間取さんは多い方なのではないでしょうか^^
> ポチ2つ
毎度おおきに~~♪←と、こう言う反応もするヤツです、私(笑)