何時も通りの特別な夜

イブですね♪
今年のクリスマス、皆様は如何お過ごしですか?
まずは、何時もお世話になっている八朔と小夏からのクリスマスカードです!
昨年はトナカイに扮した八朔ですが、今年はお腹周りから言ってもサンタさんになれそうでしたので、八朔サンタ(笑)
そして、小夏には袋の中に入ってもらいました~♪
何しろ…潜り好きな子ですので♡
何時も通り「と~さんがぁ~夜なべぇ~をして~♪」の作品でございます。
何故だか二頭身サンタになっている辺り、イケニャン八朔に対する、とーさんの軽い嫉妬が見え隠れします(笑)
だってね……とーさんったら小夏は絶対に弄らないんですもん!
本人「そう言うキャラだし~」などと申しておりますが、その本心には小夏ラブの思いが滲み出ていますよね。
ともあれ、我が家は何時も通り、茶トラーズと静かなイブを過ごします。
また一年一緒に過ごせたね!
と感謝しつつ…
八朔とは3回目の…小夏とは2度目のイブです。

「とーさんのランチバッグに頭から入ってみた八朔…やる事相変わらず意味不明(^^;」
茶トラーズと暮らし始めてからと言うもの、めっきりお出掛けしなくなった我が家、
それまでなら、クリスマスには食事に、イルミネーションを見に…と、割と身軽にホイホイ出掛けておりました。
大晦日には「年越クルージング」なんてのにも行ったりして。。。
かーさんなんて、イブの鼠~ランドなんちゅう、行ってはいけない場所にまで行ってみたりもしましたし(笑)
(はい!これは後悔します!絶対に行くべきではありません 笑)
まぁ、正直せっかく関東に来たんだから、噂に聞く場所には一度は行ってみたかったと言うミーハー精神の為せる業です!
都会の人はどんな所で楽しんでいるんだろう。。。
確かに田舎と違って、真夜中でも人が一杯ウロウロしていますし、お店だって開いてます。
深夜(と言っても午後10時頃から)を回ると、たむろするのがコンビニの駐車場くらいしかない田舎のアンちゃん達とは訳が違う。
何処へ行っても行列!行列!行列!
一通り色々な場所へ行ってみた結果…かーさん「もういいやぁ~」になりました(^^;
珍しいモノも、賑やかな場所も、人工的に飾られた綺麗な場所も、かーさんくらいの年になると一度でお腹一杯です。
何しろ、人に酔う(^^;
帰宅すると口もききたくない程グッタリ。
互いしか目に入らないと言うカップルさんはさて置き。。。
賑やかを通り越して姦しく騒いでいる方達を見ていると、時々「ほら!こんなに楽しんでるんだよ!」と自分に言い聞かせる為にやってるのではないかと思えて来ます。
友達と一緒に騒げる自分。
誰かとイベント時には一緒に居られる自分。
「ぼっち」じゃないぞ!
何だか学生時代にイベントがある直前には、やたら付き合い始めました~♪って言ってたカップルが増えてたのを思いだしました(^^;

一人で居るのって、そんなに引け目を感じたりしなきゃいけないのかなぁ…
いくら沢山の人に囲まれていても、本当に通い合うものがなければ却って孤独だったりもしますよね。
結局は「個」があっての人との絆なのだと思います。
沈黙が怖いと感じるから喋り続ける。
空気が冷えるのが怖いから騒ぎ続ける。
楽しいとアピールしていなければ仲間じゃない。
…めんどくさい……(--;
かーさん今でも一人の時間を欲します。
じっくり本を読みたい時。
考えを纏めたい時。
何も無くてもぼ~~~っとしていたい時も(笑)
一人でいる時間って、自分と向き合える時でもあるんですよね。
あぁ…自分はこんな風に感じる人間なんだ。
そっか…あれはこう言う風に考えれば良かったんだ。
実は、こうしてブログの記事を書いている時って、かーさんその状態に入ってます(笑)
自分を知る事。
そうすれば自分と他の違いがより明確になります。
だからこそ、他を決して疎かにしないと思えてきます。
とーさんと茶トラーズと過ごす時には沈黙がちっとも怖くありません。
そこには、ただ優しい空気が流れるだけ…
最近特に個性を発揮している八朔と小夏も、やっぱりそれぞれの「個」です。
とーさんだって、とっても変わった「個」(笑)
それぞれが、「たった一人」を知っています。
その「個」が何かのご縁で繋がった時…
淋しいからだけではなく、辛いからだけではなく、必然として共に過ごす空間が生まれた気がします。
「個」を持ち続けつつ、一つの空間を共有できる。
それが我が家の一つの形になりました。
「貴方とだから一緒が嬉しいね!」
何時もと変わらぬ、何時も通りの静かな特別な夜が更けて行きます。。。

「大好きな友人から届きました♪ 八朔茶です♥」


お手間を取らせてすみません。
いつも応援有難うございます♪
スポンサーサイト