猫かぶり八朔の年齢詐称疑惑

…え?…また病院ですか…?
8月16日分の日記です。
行って参りました!
八朔2度目の病院です。
まだ少しウンチは柔らかめですが、取り合えずホカホカのウンチを採取して準備完了。
キャリーバッグをトントンすると八朔君、すんなりとIN。
お…これは楽勝かぃな?な~んて思った私がバカでした(--;
持ち上げて私が歩いても平気だったのですが、自転車カゴに乗せて走り出すと、やっぱり絶叫(・・;)
まぁ、先日の「殺される~~!猫虐待反対~~!!」の死にもの狂いな大絶叫に比べりゃ今日のは、まだまだ。
でも「何処へ連れて行くの?出して~~!」とばかりに鳴く八朔を宥めながら何とか病院に到着すると…
あれれ?先日の大人しい賢い八朔君はいずこへ?(・・;)
ミャーミャー騒ぐわ、抱っこを嫌がってウネウネするわととっても手がかかる。
親ばかかーさんが抱っこしてウロウロと待合室を行ったり来たりして何とか時間稼ぎです。
こいつ…猫被ってたな…(--;
先日と違って空いていたのが何よりで、待合室には余り他の方もいらっしゃらなかったのが幸いでした。
持って行ったウンチが少し柔らかいので心配していましたが、診察とお話の結果、今日3種混合のワクチンを接種して頂きました。
「これは暴れそうで危険だな…」と診て下さった女性の先生が旦那様である男性の先生に応援を要請して下さりしっかりホールドされてお尻に注射をプチッ。
その瞬間、「ホギャー!」とひと吼えした八朔君。ん…中々良いお声で(・・;)
診察結果、この1週間で200グラムの体重増加。おぉ~すげぇ~。
只今2.19キロとの事です。
まぁ、よく食べるしねぇ…(・・;)その分出すけど…
んでもって、女先生曰く「この子は体長も長いし、3ヶ月よりは大きいと思いますねぇ」と。
生年月日が解らない野良ちゃんは、はっきりとした月齢が解りにくい事だし、まだ乳歯も生え変わってはいないので何とも言いがたいのですが、どうやら4ヶ月を過ぎているのではないかとのお話でした。
おぉ…八朔、年令詐称疑惑ぢゃん(笑)
まぁ、小顔だし、可愛い顔してるし…と、かーさんは又しても親バカ炸裂で納得なのです(笑)
結果、来月2度目のワクチンを接種した時に、2.5キロを超えていたら去勢をした方が良いとの事。
スプレーも困るけど、発情してあの独特な声で鳴かれても非常~~に困るので、八朔の為にも早めに去勢をお願いしようと、かーさんと、とーさんは思っています。
家へ帰りついた八朔君、流石に大人しい…
勿論、絶叫タイムの疲れもあるだろうけど、やっぱりワクチンの影響なのかも…
コロンコロンと何度も寝返りを打ちつつ、珍しくフローリングで眠っている。
気になって何度も見ていると、薄目を開けて「…うにゃぁ…」とお返事はしてくれるけど、やっぱりぐったり…
お腹が空く時間になっても催促もなく、やっぱり眠ったまま。
側に行って話しかけると、やっと体を起こすものの、ダルそうにしている。
整腸剤のお薬を混ぜた餌をやっと食べてくれて、いつものベッドの上でまたお休み中な八朔。
うるさいと頭を抱えたくなるけど…こんな風にダルそうな八朔は見ていて何だか辛いな…
今日一日は大人しくしていようね、はっちゃん…
で、明日からはまた元気な我がまま王子に戻っておくれ。
(ただし…程ほどに…)(・・;)

何だかダルイの…ボク…
スポンサーサイト