以心伝心

小夏の「とーさん転がし」の技が、益々その力を発揮しております!
このまま行くと、遠くない将来、小夏は「にゃんこ国宝」に指定されるかもしれません(笑)
昨夜も寝る前のお遊びタイムを終え、とーさんが寝る準備にかかる頃合い。。。
一杯暴れて少しクールダウンで、小夏は見張り台で寝そべっておりました。
「こなっちゅ♪」
と、とーさんが、丁度頭の高さ辺りに居る小夏に顔を近づけると…
小夏様、自ら顔を寄せて「鼻チュウ♪」のご挨拶。
手を差し出すと、その掌に甘えて身体を投げ出し、遂には見張り台から身体を半分はみ出させて、とーさんの手に重みを預けています。
「こらこら…こなちゅ落ちちゃうぞ~♪」
とーさんは絶対に自分を落とさない!
小夏にはそんな確信があっての甘えた行動です。
「小夏は、かーさんにより、とーさんに甘える様になったねぇ」
と、声を掛けると、とーさん嬉しさを隠そうとしつつも隠しきれず、口元をヒクヒクさせながら
「八朔はかーさんだからなぁ。。。」
もうバレバレなんだから隠さんでもええっちゅうねん(笑)

以心伝心とは良く言ったものです。
心を開けば開くほど、その距離は縮まり、絆は深まる様です。
人間の世界でもそれはきっと同じ…
ただし、こちらは少しややこしい(笑)
「好き」は必ずしも報われない事だって沢山ありますよね。
これが、全ての好意が相手に伝わり、その思いが叶うとなったら、芸能人さんなど恐ろしい事になっちゃう(笑)
重婚に次ぐ重婚!とか(笑)
片思いとか失恋なんて事も無くなる訳で…
そうなると今までの名曲のかなりの数が生まれなかったかもしれませんね(笑)
度々出て参りますが…いつもの「中島みゆきさん」の曲に素敵なフレーズがあります。
「愛した人の数だけ、愛される人は居ない…」 (鳥になっての冒頭)
報われなくても、結ばれなくても貴方だけよ!
と、特に男女間で暴走すると、そりゃストーカー(^^;
一方、反対の感情に関しては、見事に以心伝心だと思いませんか?
「何となく苦手。。」
と、こちらが思えば、お相手もかなりの確率でこちらをそう感じておられる。
相性と言えばその通りなのですが、不思議な心の動きだと思います。
もしかしたら、猫さん同士が互いに目を合わさずにすれ違い、余計な争いを避けるのと同じようなものなのかなぁ…
クラスや職場に必ず一人くらい居ましたよね?
何だか解らんけど、どうも苦手だわ。。。って人。
嫌いじゃなくて苦手。ここ重要(笑)
間違いなく、かーさんもお相手にはそう思われていたはずです(笑)

本当に突然で、何も考える暇もなく始まった八朔との日々は、それ故に腰が引けている暇もなかったのが功を奏しました。
全部オープン!全部曝け出しで、とにかく必死に向き合うだけでした。
それから7か月…
ほんの少しだけ「猫さん」が解りかけて来た頃にやって来てくれた小夏。
様々な方々のお気持ちを運んで、我が家の娘になってくれました。
大切にしなきゃ!
来て良かったと思ってもらわなきゃ!
知らず知らず、八朔の時と比べて肩に力が入っていたと思います。
中途半端な知識も、却ってビビる要素にもなりました。
賢い小夏は、それをも敏感に察知したのかもしれません。
同じ悪戯をして叱る時も、八朔と小夏ではやはり少し違っていました。
八朔には真正面から「ダメッ!」
それが小夏になると、少しトーンダウンしてしまっていたのです。
そんな状況を打破してくれたのは脳天気王子の八朔(笑)
八朔は、そんなややこしい事など一切関係なく、小夏との関係を作り上げて行きます。
本気でぶつかって、本気で甘え合って、本気でじゃれあって眠る。。。
だからこそ小夏は誰よりも八朔に心を許したのだと思います。
かーさん何時しか、小夏の爪切などの際には一切の遠慮をしないで、ガッツリホールドが出来る様になりました。
その一瞬は嫌そうな顔をされても、小夏はもう決してかーさんを嫌いにはならない!
そう信じられる様になったのです。
嫌えるもんなら嫌ってみろ!
それでも、かーさんは大好きだぞ~~!って(笑)
その頃から、小夏もかーさんに素直に甘える様になった気がします…
これが、かーさんと小夏の以心伝心の始まり。
今、我が家では、とーさんと小夏の物語が始まった様です。
どうしようもない程、小夏が可愛くて堪らない思いが募ったとーさんが、真っ直ぐに向けた心を小夏が受け取ってくれました。
不器用オヤヂと小夏の小さな…でもとっても温かい物語になるはずです。
忘れかけていた気持ちや、大切な心…
それは何時だって茶色い毛玉兄妹が思い出させてくれます。

コメント欄は開いておりますが、どうぞご無理はなさらないで下さいませね♪


お手間を取らせてすみません。
いつも応援有難うございます♪
スポンサーサイト
コメントの投稿
頷きながら読んじゃった
たしかに 苦手だなぁって思ってると
相手にも敬遠されるよね
負の以心伝心 人間界あるあるだなぁ〜ってw
心を開けば通じ合える
信じるものが違っても
たとえソレがほんの一部であっても 理解し合える
それは動物も人間も共通だと信じたい
たしかに 苦手だなぁって思ってると
相手にも敬遠されるよね
負の以心伝心 人間界あるあるだなぁ〜ってw
心を開けば通じ合える
信じるものが違っても
たとえソレがほんの一部であっても 理解し合える
それは動物も人間も共通だと信じたい
猫さんは私たちの子どもですから
遠慮は無用でつ。
がっつりいかなきゃ!ね。
嫌いっていわれてもそれはそれで仕方ない!!
な〜んていうてもさ、
そう思うのって結構修行いりますよね(笑)
猫さんって本当にいろんな事を教えてくれますよね
一緒に、ずっとずっと歩んでいきましょうね(^^)
遠慮は無用でつ。
がっつりいかなきゃ!ね。
嫌いっていわれてもそれはそれで仕方ない!!
な〜んていうてもさ、
そう思うのって結構修行いりますよね(笑)
猫さんって本当にいろんな事を教えてくれますよね
一緒に、ずっとずっと歩んでいきましょうね(^^)
もう・・小夏様の肉球の上でコロコロ転がされてるとーさんが簡単に想像できます・・・(--;)
そしてクールに微笑む小夏様・・・
「サロン・ド・とーさん」 しばらくは小夏様専用になりそうですな。
そしてクールに微笑む小夏様・・・
「サロン・ド・とーさん」 しばらくは小夏様専用になりそうですな。
こんばんわ
小夏嬢ととーさんの関係
峰不二子とルパンの関係になんとなーく、なんとなーく似てますね〜
峰不二子とルパンの関係になんとなーく、なんとなーく似てますね〜
色々な意味で
丸い人は転がしやすいorz
丸い人は転がしやすいorz
人間同士の苦手意識って、ありますねぇ~^^;;
私なんか、初対面、会話する前に、何となくニオイで苦手かどうかを判断してしまう傾向にあります^^;
多分、無用な争いを避けるための野性の勘のような、自己防衛手段のような・・・ですが^^;
とーさんは、とーさんなりの間合いで、また、かーさんとは違う物語を
小夏さんと築いていくんでしょうね^^
私も、家のニャンズとの長編物語もまだまだ序章w
これからも、日々変化していく…と思うと、自分自身のことながら、楽しみでしょうがないですw
私なんか、初対面、会話する前に、何となくニオイで苦手かどうかを判断してしまう傾向にあります^^;
多分、無用な争いを避けるための野性の勘のような、自己防衛手段のような・・・ですが^^;
とーさんは、とーさんなりの間合いで、また、かーさんとは違う物語を
小夏さんと築いていくんでしょうね^^
私も、家のニャンズとの長編物語もまだまだ序章w
これからも、日々変化していく…と思うと、自分自身のことながら、楽しみでしょうがないですw
苦手意識の以心伝心…
同性のほうは出さないようにしても感づかれ、異性だと苦手オーラをわざと出しても感じてもらえないことが多い気がします。
とーさんが小夏ちゃん相手に鼻の下伸びまくっている姿を想像して笑ってま~す(^_-)-☆
同性のほうは出さないようにしても感づかれ、異性だと苦手オーラをわざと出しても感じてもらえないことが多い気がします。
とーさんが小夏ちゃん相手に鼻の下伸びまくっている姿を想像して笑ってま~す(^_-)-☆