立った!立ったよ!
今日から4月。
新年度の始まりですね。
自分の学生時代や、子供達が学校と言う組織にお世話になっている頃は、「新学期」と言うと何だかドキドキしたものでした。
誰と同じクラスになるのだろうか…
何方が担任を受け持って下さるのだろうか…
特に「学校」と言う枠組みの中に居ると、ともすればそこが世界の大部分に感じてしまいます。
ですから、一年を共にするメンバーって、とっても重要な事でしたよね。
その中で嫌な事があると、まるで世界が終わる様な絶望感にすらなったりして。。。
んなぁ~事はないのです!
そこは世界の一部であって、全てでは無い。
これから新しい学校や学年、もしくは新しい職場へ足を踏み出そうとする皆様。
どうぞ、心の片隅に「そこだけが世界の全てではない」と、チラッとでも置いておいて下さいませ。
かーさん、ちょっと手の掛かる子だった息子に、よく言い聞かせました。
「お前がきちんと自分の考えで動いたのなら、母は何があってもお前の味方になる」
自分の足元さえしっかりしていれば、後は何とかなるもんです。
戻って休める場所さえあれば、また立ち上がる事だってできます。
決して独りではないはず。
大切に思ってくれている人が必ず側に居てくれる。
肩の力を抜いて深呼吸して、さぁ~行ってらっしゃい♪
頑張りすぎずに頑張れ!フレッシャーズ♪

さて、我が家のフレッシャーズ3歳児。
流石は3歳児と申しますか…柔軟性が高いと申しますか…
どうやら、外壁工事そのものに多少慣れてきた様子です。
寝ていたお耳がちゃんと前を向き、引けていた腰が立ち上がりました!
今日は階下で作業をされていらしたのですが、結構な音がするにも関わらず、茶トラっ子達平気な顔をしております。
おまけに何と!
お付の爺様とーさんを引き連れた八朔君、目の前にいらっしゃる「悪者1号兄さん」と至近距離で対峙!
今日は尻尾を巻き込んではいません。
それどころか、帰ってくる際には誇らしげにピーンと立てているではありませんか!(笑)
立った!立ったよ!クララじゃなくて尻尾が立った!(≧▽≦)
恐るべき順応性。。。
流石は、3歩歩けば忘れられると言う特技を持つ八朔です!(笑)
。。。ただし。。。一匹につき、お付のジジババがそれぞれ一人付くと言う何とも手間のかかる事態です(^^;

慣れると言うよりは、最初から「鼻にもひっかけないわ!」な小夏様。
全く動じません!
「あら…居るのね♪頑張って頂戴ね~」
とばかりに、のんびりまったり(^^;
出会いの時から度胸の据わった子だとは思っていましたが、その思いは益々高まるばかりです(笑)
この子は大物です!
側にとーさんと、かーさんが居れば、茶トラーズに怖いものなし(笑)
(ただし…家の中限定!)
あれですな!アレ!
「トドの威を借る猫」(爆)

コメントのお返事、書けたり書けなかったり書けなかったり書けなかった(おぃ!)致しますが…オープンさせて頂きますね。
「しゃ~ないなぁ、構ってやるか!」と思われる優しいお方は、構ってやって下さいませ…かーさんが喜びます(笑)
ただし…お忙しい時期でもありますので、どうぞご無理はなさいません様に♪


お手間を取らせてすみません。
いつも応援有難うございます♪
スポンサーサイト
コメントの投稿
八朔君・・・ ついに立ったのね!(oT^T)o
(シッポが)
おめでとー!!!
でも階下なんだ・・・
目の前に来た時も立てるかしら?( ̄m ̄*)
楽しみだだわ~♪
(シッポが)
おめでとー!!!
でも階下なんだ・・・
目の前に来た時も立てるかしら?( ̄m ̄*)
楽しみだだわ~♪
こんにちは。
>そこは世界の一部であって、全てでは無い。
最近になって、やっと思うようになったのです。
学校も職場もね。一部なのだって。
心地良い居場所、たくさんの自分の場所を見つけていくことって
大切なのだなあと思います。
>そこは世界の一部であって、全てでは無い。
最近になって、やっと思うようになったのです。
学校も職場もね。一部なのだって。
心地良い居場所、たくさんの自分の場所を見つけていくことって
大切なのだなあと思います。
トドの胃を借りないで良かったorz
八朔君しっぽが立ってよかったね〜♪
業者のおっちゃん上を見上げたら茶トラ猫と目が合ったら楽しいだろうね♡←違w
業者のおっちゃん上を見上げたら茶トラ猫と目が合ったら楽しいだろうね♡←違w
ニャーヨ様
こんばんは〜(^-^)
そう立ったのです!(≧∇≦)
お付きの爺やがピッタリ側に居る時に限定ですけどねw
悪者の兄さんが目の前に来たら。。。
じっちゃまの特技、ズボンバリョバリョ攻撃だーーーっ!
。。。後でノウハウ送って下さいw
そう立ったのです!(≧∇≦)
お付きの爺やがピッタリ側に居る時に限定ですけどねw
悪者の兄さんが目の前に来たら。。。
じっちゃまの特技、ズボンバリョバリョ攻撃だーーーっ!
。。。後でノウハウ送って下さいw
nobi8n様
こんばんは〜(^-^)
自分の居場所って結局は自分なのだと思いますよ(^_−)−☆
その場所をいかに心地良く整えるのか。。。
その為の努力をすればいいのだと思うのです。
自分を鍛えるのだって、その為だと思えば我慢出来そうですもんね♪
他人は変えられないけれど、自分なら変われる!
嬉しいも気持ち良いも、幸せと同じように、それを感じ取る心ですよね♪
自分の居場所って結局は自分なのだと思いますよ(^_−)−☆
その場所をいかに心地良く整えるのか。。。
その為の努力をすればいいのだと思うのです。
自分を鍛えるのだって、その為だと思えば我慢出来そうですもんね♪
他人は変えられないけれど、自分なら変われる!
嬉しいも気持ち良いも、幸せと同じように、それを感じ取る心ですよね♪
朔太郎と豆兄弟様
こんばんは〜(^-^)
トドの胃は美味しいのだろうか。。。。
想像すると何だか固そうだよな(^^;;
貸し出してもいいですが、ちゃんと返してね♪
トドの胃は美味しいのだろうか。。。。
想像すると何だか固そうだよな(^^;;
貸し出してもいいですが、ちゃんと返してね♪
つきみぃ様
こんばんは〜(^-^)
尻尾もお耳も腰だって立ったんだぞーー(≧∇≦)
。。。まぁ、爺やがガッチリガードしてましたけどねw
悪者の兄さんと目が合ったら……
おそらくワープするだろうなぁ。。。ベッド星の故郷にw
尻尾もお耳も腰だって立ったんだぞーー(≧∇≦)
。。。まぁ、爺やがガッチリガードしてましたけどねw
悪者の兄さんと目が合ったら……
おそらくワープするだろうなぁ。。。ベッド星の故郷にw
ごめんごめん八朔くん(-_-;)
私、最後までキミはしっぽを下げたまま
工事が終わるんじゃないかと思ってた・・
やっぱり、習うより慣れろなんだね。
また一つ、学んだような気がするよ(^^)
で、猫も女子は肝がすわってる。
それも、偽りじゃなかったことを小夏ちゃんから学んだよ。
やっぱり猫って、いろいろ教えてくれる生き物なのね♪
私、最後までキミはしっぽを下げたまま
工事が終わるんじゃないかと思ってた・・
やっぱり、習うより慣れろなんだね。
また一つ、学んだような気がするよ(^^)
で、猫も女子は肝がすわってる。
それも、偽りじゃなかったことを小夏ちゃんから学んだよ。
やっぱり猫って、いろいろ教えてくれる生き物なのね♪
「そこは世界の一部であって、全てでは無い」まったくだ!そう思います^^
そして、周りが敵に見えたとしても、絶対自分を信じてくれる人の存在さえあれば、強く生き抜いて行ける・・・だから、自分なりに頑張れ~そうエールを送りたいです。
で、八朔くんの尻尾、やればできるぢゃんww
でも、お兄さんが見上げたら、バックオーライ~~ってなっちゃうのかしらw
そして、周りが敵に見えたとしても、絶対自分を信じてくれる人の存在さえあれば、強く生き抜いて行ける・・・だから、自分なりに頑張れ~そうエールを送りたいです。
で、八朔くんの尻尾、やればできるぢゃんww
でも、お兄さんが見上げたら、バックオーライ~~ってなっちゃうのかしらw
学生の頃はこの時期、ワクワクでしたけどね。
社会人になってから
あまり胸がときめくような事も無くなりました。
そうですよね、クラスなんて狭い世界。
さしずめ今なら会社内ということでしょうか。
確かに狭いww
社会人になってから
あまり胸がときめくような事も無くなりました。
そうですよね、クラスなんて狭い世界。
さしずめ今なら会社内ということでしょうか。
確かに狭いww
おばんです様
こんにちは~^^
八朔ってさぁ…「怖い」って事を持続できずに忘れちゃうんじゃなかろうか…(^^;
ワクワクや、これ何?が勝っちゃうww
だから、次回はまた尻尾巻き込みが始まるかもしれんと密かに思っとります!w
小夏の方は、もう全く動じず(^_-)-☆
この子は本当に肝っ玉がでっかいw
猫って、この小さな頭の中で本当に色々考えてるよね。。。
ダダ漏れで言っちゃうと、その全てが愛しいったらありゃしない!(*´ω`)
八朔ってさぁ…「怖い」って事を持続できずに忘れちゃうんじゃなかろうか…(^^;
ワクワクや、これ何?が勝っちゃうww
だから、次回はまた尻尾巻き込みが始まるかもしれんと密かに思っとります!w
小夏の方は、もう全く動じず(^_-)-☆
この子は本当に肝っ玉がでっかいw
猫って、この小さな頭の中で本当に色々考えてるよね。。。
ダダ漏れで言っちゃうと、その全てが愛しいったらありゃしない!(*´ω`)
ほんなあほな。様
こんにちは~^^
フト周りを見回して立ち止まると、今まで自分は何と多くの人に関わって支えられてきたんだろう…
と思いますよね。
中にはすれ違ったままの人も居るし、最初はその他大勢のカテゴリーだった人が、グイグイその存在を大きくしてくれた人も居る。
みんなそれぞれの「自分の世界」があって、何かの折にフッとそれが重なったりして新しい場所が出来たりする。
大切なのは、そのどれもが「自分の一部でしかない」って知る事かもしれないな…なんて思ったのです^^
自分なりに頑張るって大事だぜ!うん!
八朔の尻尾は本日も立っておりますw
ただし…兄ちゃんは遠かった(爆)
フト周りを見回して立ち止まると、今まで自分は何と多くの人に関わって支えられてきたんだろう…
と思いますよね。
中にはすれ違ったままの人も居るし、最初はその他大勢のカテゴリーだった人が、グイグイその存在を大きくしてくれた人も居る。
みんなそれぞれの「自分の世界」があって、何かの折にフッとそれが重なったりして新しい場所が出来たりする。
大切なのは、そのどれもが「自分の一部でしかない」って知る事かもしれないな…なんて思ったのです^^
自分なりに頑張るって大事だぜ!うん!
八朔の尻尾は本日も立っておりますw
ただし…兄ちゃんは遠かった(爆)
やらいちょう様
こんにちは~^^
そう!狭いのですw
かーさんね、以前会社で嫌ぁーーーな上司とぶつかった事があって…
その時に思い切り人格否定みたいな事を言われた事がありました。
でもちょっと待て!
仕事の面での注意や指導ならともかく、私の人生にまでお前が口だすなや!
と内心思いっきり反発したものですww
「私の全ての評価はアンタが下すんかい!」ってね。
戻って心安らかに過ごせる場所があるって、大切ですよね~
そこに猫様が居てくれれば、益々です(*^^*)
そう!狭いのですw
かーさんね、以前会社で嫌ぁーーーな上司とぶつかった事があって…
その時に思い切り人格否定みたいな事を言われた事がありました。
でもちょっと待て!
仕事の面での注意や指導ならともかく、私の人生にまでお前が口だすなや!
と内心思いっきり反発したものですww
「私の全ての評価はアンタが下すんかい!」ってね。
戻って心安らかに過ごせる場所があるって、大切ですよね~
そこに猫様が居てくれれば、益々です(*^^*)